空の境界や魔法使いの夜はFate・月姫どっちの世界線なの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:22:51

    エルメロイで幹也が出てるけど蒼崎姉妹はどっちの世界線にもいるし両方の世界線で似たような出来事があった解釈でいいのかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:24:07

    その解釈で良いと思う
    どの型月作品にしろらっきょの出来事は細かい差異はあるかもだけど存在してるはず

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:25:08

    基本その2つは「どっちでもあった」認識でいいと思うよ。
    未那ちゃんとかFate世界で登場してるし、青子は言わずもがな。

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:25:22

    >>2

    話に死徒とか英霊とか絡まないしね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:27:22

    「世界の土台は同じだけど前提が違う」とあるから、まあパラレルワールドに近い扱いではある

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:27:43

    Fateと月姫の両サイドに「該当する作品に限りなく近い世界」はあると思う
    まほよ自体は一応月姫と地続き

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:28:21

    完全に適用すると青子さんが志貴より少ししか年上じゃなくなるとかあるんだっけね確か

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:29:01

    まあ青子は不老だからあんまり気にしなくてもいいんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:30:27

    冒険で空の境界のキャラが出てるし少なくともfateでは空の境界の出来事はあったんじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:31:04

    竹箒日記でもそこら辺の言及はあるな

    基本的に違う世界だけど完全に違うわけでもなく曖昧に繋がっていると考えればいいみたい

    www.typemoon.org
  • 11二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:31:58

    >>9

    HFで橙子さんの人形出てきたり、ZEROでケイネス先生が手を動かせるようにして貰ったりしてたからね

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:32:51

    辿る道筋が違うだけで、該当人物の生まれる/生まれないまで変動することは滅多にないしね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:33:40

    型月の作品ごとの繋がりは大体多少矛盾があってもその世界だとなにかしらで整合性とれて存在してるんだろとある程度勝手に脳内補完するくらいがちょうど良いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:34:41

    似たような出来事起きてるかもしれないし無い世界もあるかもしれないくらいの扱いでは

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:36:54

    面倒だから死徒も英霊も同一世界線にしてしまおう
    バランスなんて知らん知らん

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:37:25

    >>15

    どっちでもない世界よりはマシかな…

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:37:56

    >>15 その設定だったのが焚書されて今こうなってるんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:38:12

    >>15

    スノーフィールド「呼んだ? 変わってくれるの?」

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:38:28

    >>15

    その結果がFakeの惨状ですぞ……

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:39:42

    どの世界でも英霊と死徒はいるんだ。
    月姫世界だと英霊召喚できないだけで。
    Fate世界だと死徒全体が弱ってるだけで。

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:41:13

    >>20

    英霊召喚できて死徒がアホみたいに強くても良いのに

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:41:26

    >>21

    ダメです!

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:41:29

    そもそも型月世界の作品は全部並行世界だから作品間の設定の祖語が多少はあっても別に並行正解だから問題ないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:41:42

    >>21

    その結果スノーフィールドが散々なことになってんだよ!?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:42:28

    祖なんかいない方がいいからな…

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:43:06

    >>25

    要は「朱い月復活」の可能性がまだ残ってる証明みたいなものだからね……

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:43:25

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:43:27

    >>20

    月姫世界線だと聖杯戦争が出来ないから資金集めも出来ずカルデアも作られないのか

    レフ教授もFGO以外は自決するから一部も二部も起こらない

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:43:32

    なんなら鋼の大地も月姫側から繋がりそうなので全然よくない

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:43:38

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:44:17

    聖杯戦争が祖が参加する展開ミタイナー

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:44:34

    >>28

    カルデア自体は50年代に基盤が作られてるので設立資金は足りてる

    カルデアスを稼働させる資金はないけど…

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:45:13

    アルズベリの儀式が死徒版聖杯戦争みたいなもんだと思ってる
    六人+六王権でちょうど七人だし

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:45:14

    >>28

    基本マリスビリーの目論見はFate世界だろうが叶わないよ(少なくともfgoの年代までには)。

    事件簿で冬木の聖杯が汚染されてると知って、聖杯戦争から手を引いてる。

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:46:00

    >>27

    Fakeは「どっちもアリ」だから!

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:46:57

    どっちもアリよりどっちもナシのが不穏だ…


    >「おじいちゃん、じゃあ「Fake」は? あの闇鍋はどういう扱いなのかしら! 私気になる!」

    「ほほほ。ありゃあ『どっちもアリ』じゃよ、茶々解禁からたった半日でLV80にしていた勇者・まひろちゃんよ」

    「どっちもアリ……? 丁半博打をしているのに丁半どっちの要素もあるの? それってつまり、」

    「そう。故にどっちとも言えない「FGOみたいな世界」と言えなくもないのじゃよ」

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:55:11

    >>36

    少なくともマシュの言葉を信じるなら死徒はそこまで強大ではないようだがね……

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:57:02

    >>37

    死徒が弱いのはいいとして人理も弱そうなのが恐ろしいところ

    マリスビリーも「なんか西暦以降の人理定礎ガタガタだからカルデアスで調べたい」って言ってたしね…

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:05:04

    一応、月姫とらっきょ(というか志貴と式)は別世界なのが示唆されてて
    月姫とまほよは繋がってるから強いて言えばまほよ→月姫でらっきょ→Fate
    その設定がまだ生きてるかは知らん

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:09:34

    >>11

    ZEROで出てきた赤ザコさんを忘れないであげてください

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:11:35

    >>37

    月姫側の下級死徒の存在規模は魔獣〜幻獣だけどFateだとどうだっけ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:13:01

    >>41

    そこら辺は判然としないが同じかそれ以下じゃない?

    上限が低いだけなのか、全体の出力が落ちてるかはわからん。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています