- 1二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:02:02
- 2二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:02:55
古臭いから?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:03:12
要するに顔文字の類だから
- 4二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:03:45
(^^)のような顔文字と実質同じだから
- 5二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:04:32
VIPみたいに文章上手い人が///つかって書いてるならいいんだけど
最近は下手な人が使うイメージが強くなりすぎた - 6二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:04:38
「な、なにいってんのよアンタ…!////」
みたいなやつでしょ?
シンプルにキツい
おじおば構文と似たようなもん - 7二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:04:44
多用されるとうざい
SSくらいならいいけど文章でその照れを表現してくれたほうが読み応えがある - 8二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:05:10
- 9二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:05:31
セリフだけのSSでなら分かりやすさだけ考えて全員それでもいいけど
普通に小説で全員これやられるとどういう照れ方恥ずかしがり方をしてるのかが分からなくてつまらないから
赤面して押し黙るだけじゃなく足早に去ろうとしたり俯いて顔隠したりもっと色々あるだろ - 10二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:05:32
十本アニメ
- 11二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:05:52
昔のSNS…なり茶…うっあたまが
ってなって拒絶反応が出る俺みたいなやつもいる - 12二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:06:22
- 13二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:06:36
web作品はプロとアマチュアの垣根がほとんど無くなって
場末のSSでも比較対象がプロの作品になりがちだから
アマチュア感を丸出しにしたままだとどうしても稚拙に見えてしまうんだ - 14二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:06:38
逆にこれ以上の恥じらい表現ないだろ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:06:41
SSや昔で言う携帯小説みたいなコンテンツならいいけど二次創作にせよオリジナル小説にせよ普通に地の文とかあってしっかりめな作品に///出てくると萎える
簡単でいいから頬を赤くしたとか書けばいいじゃん - 16二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:06:50
安っぽいから?
- 17二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:07:09
//はコメントアウトだからそれ使われると後ろの文章が見えなくなるんだよ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:07:41
言葉で表現することを放棄してるから
そんなに視覚的わかりやすさを求めるなら漫画を描くべき - 19二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:07:50
(∪^ω^)
- 20二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:08:00
掲示板でやってる分にはまあそういうノリだよねってなるけどpixivとかハーメルンとかでやられると
なんか……何年前に生きてらっしゃいます?ってなる - 21二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:08:33
みんな思った異常に辛辣で困惑……(*_*;
- 22二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:09:19
そういう「分かりやすい文章」じゃないと理解出来ない層がすべてじゃないし本読むの好きな若者だってたくさんいると思うが…
それで本読むのとか好きな層は///みたいな表現好まない人が多いんじゃないか?
- 23二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:09:24
記号で描写を済ますのは表現力のなさの表れ
「この作者書く力ないな」って思われる - 24二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:09:38
地の文で表現できるところを記号で省略するってのがね…作者の文章力を推し量れてしまう
- 25二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:10:18
まあネットの雑多なSSとかならまあいいとおもうよ
Twitterとかでコミュニケーションとして使ってる奴はキショすぎて無理 - 26二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:10:29
一話でこれ出てきたらもう続き読まないな
- 27二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:10:30
((殴、(ry、(照)
みたいに昔の中学生が書いてる感じが出るから - 28二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:10:41
赤面してる様子をどう表現するのかに作者の意図と技量があらわれる
泣き出しそうに目を潤ませていた/夕陽と同じきれいな色だった/りんごのように愛らしかった、じゃあ全然意味合いが違うでしょ
///はわかりやすさ重視だからそれはそれでいいけど、いわゆる読書家には馬鹿にされがち - 29二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:10:46
そんなこと言わないで……////
- 30二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:10:58
掲示板とかのSSならまだいいよ
小説では絶対使わないでね - 31二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:11:13
昔VIPで読み漁ったSSって自分で言うとるがな
昔の表現だからよ - 32二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:11:36
- 33二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:11:45
「ww」もなんだけど、なんかセリフで表現してほしくないんだよね
- 34二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:11:57
- 35二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:12:19
> 何より作者側から考えると書きやすいのに
それ読者にはまっっっっっっっったくメリットになってないやつ
というかそんな安易な表現に走られる分デメリットまである
- 36二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:12:37
書かれたのが昔なのは変わんねえだろうがよ
何言ってんだこいつ - 37二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:13:11
- 38二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:13:25
カギ括弧の中にあると「それ発声してんの?」って思っちゃう
- 39二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:13:27
漫画でもアニメでもなく
わざわざ文章という表現媒体を選んだのに
その文章にすら力を注がないんじゃあなぁ - 40二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:13:52
- 41二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:14:02
俺ならクソみてえな駄文より完結しない名文を取るね
- 42二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:14:49
- 43二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:15:10
この程度も捻られない文章なんて世に出ない方が検索の邪魔にならなくて良い
- 44二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:15:20
人によると思うけどその表現を使われた時点で自分にとっては萎えて価値が落ちるのでエタるのと似たようなもんになるわ
- 45二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:15:47
- 46二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:16:48
- 47二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:16:51
- 48二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:17:17
- 49二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:18:14
- 50二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:18:39
SSなら使っても言われないだろうけど小説なら一次でも使う方が変だからな
- 51二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:18:46
顔文字やwとかと同じでまっとうな小説作文に使うようなやり方じゃないし
時代的にも古くさいからね
昔はネットのSSとかでよく見たけどって言うなら
大昔のSSで(ぉ(爆(汗とか使ってるやついたけどお前使うんかっていう - 52二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:19:56
///に限らずこんなもんでしょ、物書き界隈
- 53二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:20:23
😃とか🤣とかの絵文字だってまともな小説には使わんからな
……使わないよな? - 54二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:21:02
照れの表現も最近は「…///」みたいな照れて黙り込んじゃってるような表現より
「…っ!」みたいな衝撃を受けてる感じが主流だし
そもそも地の分無しの会話形式文章だからこその表現だったのに
普通の小説使おうとするのは用途自体を間違えてるだろう - 55二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:21:07
まともじゃない小説を書きたい気分が高まった時には使うかもしれない
- 56二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:22:31
文章っていう形で「表現」をするんなら、それは「文章での表現」が絶対条件なんだよ
「風景画を描け」っつわれてスケブにつらつらと詩的な文章を書き連ねても、それは評価のスタートラインにすら立ってないわけ
スタートラインに立つための「表現」が出来てないんだから、そりゃ文句も言われるわ
- 57二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:22:31
- 58二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:22:40
- 59二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:22:58
絵文字や顔文字を小説で見かけるとウンザリするな
古い新しいとかじゃなく昔から嫌われてる - 60二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:23:00
「それな(^^)」みたいなセリフ内に顔文字が入ってるのを見るとそれなの後どうやって発音してるんですか?っていじわる言いたくなる
- 61二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:25:04
ほんとに申し訳ないけどあまりにも稚拙な文章は視界にも入ってほしくない
ひどい意見だと思われるかもしれないが絵に置き換えたら共感してもらえると思う
pixivであまりにもひどい絵を見たらウッ...ってなるだろ? - 62二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:25:31
ついでに正直なこと言わせてもらえば
「まあそういうわけ「おいちょっと待て」……ってなんだよ」
とか
「準備はいいな、いくぞ!」
「「「「「はっ!」」」」」
みたいなカッコにカッコを重ねる表現も個人的にキツイ
自分も中学生くらいの頃は
「文章で視覚的に表現できる斬新な発明じゃね」とか思っていたから余計にキツイ - 63二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:26:00
カラスが鳴いてなければギリ許せる
- 64二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:26:45
- 65二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:27:56
個人的には////使った照れ表現は♡喘ぎと同じぐらい見ててキツイ
どっちも絵ならいいんだよ絵なら
文章にするのはなんかちゃうやろ - 66二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:27:59
うるさいですね……の原文ですら文章は結構まっとうに書けてるし
そういう表現に頼らなくてもキャラクターの感情は上手く書けてるんだよな - 67二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:28:13
そもそもわざわざpixivで検索してまで読みたいのは小説なので匿名掲示板に投稿するSSとはジャンルが違うからな
SSまとめをpixivに投下してる人最近たまに見かけるけど、あにまんでは作者が少ないからハート50近くついて感想でもてはやされてても、手直ししないでそのままコピペ投稿だとpixivでブクマ片手の数とかいくらでもあるし - 68二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:28:27
インフレっつーか昔からレベル高いのは高いし低いのは誰も見向きしてないだけ
- 69二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:28:41
歳のせいか台本形式SSごとまるっと苦手になってきた
- 70二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:28:48
これはインフレとはまたジャンルが違うだろ文字通りに
- 71二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:31:59
- 72二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:33:04
- 73二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:33:35
「ブクマ50入りシリーズ」なんてタグもあるし普通に多いぞ
- 74二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:33:58
高校時代が何年前なのか知らないけどどっちにせよ今使う表現じゃないよねって話してんのよ
過去に使ってたならそらそういう時代だったってだけなのよ - 75二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:34:43
- 76二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:35:10
書くのは自由
何を理由に読む読まないを決めるのも自由 - 77二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:35:25
- 78二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:35:43
痰でもお吐きになって?
- 79二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:36:27
フォローに見せかけた容赦ない死体蹴りで笑うわ
- 80二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:37:19
- 81二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:40:56
昔よく見た台本形式も未だにそれなりにあるけど口調の差とかで表現できないんかなって思う
- 82二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:41:09
- 83二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:42:45
ちなみに掲示板じゃ読点句読点は嫌われてるけど小説じゃつけるのが常識だからそこも注意な!
- 84二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:42:52
- 85二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:43:43
小説を読むんだから文章を読みたいんだよね
カプSS読みたいからその二人さえいたなら台本形式でも(暗黒微笑)でも構わないって思う程飢える時はあるけど
数あったら当然読まんわ - 86二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:43:58
- 87二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:44:43
- 88二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:45:01
今は///に代わって♡喘ぎが蔓延ってる印象だわ
んで♡喘ぎ小説流行ってるのつらい 上手い人もなんでそのシーンだけ頭悪くするんだ…
ギャグならまだしもシリアスでやられたら台無しだよ
Webで読んだとき普通にいいなと思って買った本に「♡付け足しました!」ってあとから宣言あったときは怒りが湧いた いらんもん追加すんな
♡とか♪とかの小説には基本的に使わない記号が使われるのほんと萎えるわ - 89二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:45:34
行頭の一段下げ
「感嘆符! の後のスペース」
「――三点リーダーやダッシュは……偶数使用……」
上みたいな最低限のお作法を満たしたやつをまず探すかな - 90二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:45:38
台本形式か…
- 91二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:46:37
- 92二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:46:47
- 93二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:46:48
そう考えるとライン風SSは会話形式としては優れたフォーマットなんだな
それはそれとしてライン風SSを漫画・イラストとして支部に上げるやつは滅んでほしいが - 94二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:46:52
- 95二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:47:04
- 96二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:47:21
- 97二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:47:31
ノイズがあって読みにくいです
- 98二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:47:48
///も台本形式もブラウザバックするけど♡喘ぎは大好き
- 99二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:47:51
あにまん以外にも掲示板はあるが…?
- 100二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:47:58
【「貴方の事が好きです///」】よりも
【「貴方の事が好きです」
不意に耳に飛び込んできた上擦った声に思わず眼前の彼女の顔を凝視する。彼女が友人に自慢していた陶器のような白い肌は見る影もなく、真夏のトマトのように真っ赤に染まっている。】とかの方が良くない? - 101二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:48:24
ココアくぴくぴと同じで安易に使うとキャラ崩壊のパターンが多い
- 102二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:48:41
- 103二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:49:01
台本形式やLINE風SSを書く場所ならそれでいいんじゃね?
小説投稿する場所には小説読みたいやつが来てるんだから
台本じゃなくて小説の最低限の作法を満たしたものを投稿してほしいってふつうのことだろ
- 104二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:49:09
- 105二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:49:38
- 106二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:49:40
- 107二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:49:54
- 108二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:50:06
- 109二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:50:06
嫌だよもっと面白いもの探す方が有意義だ
- 110二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:50:15
- 111二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:50:39
その形式だとまず読まないから良し悪しわからん
- 112二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:51:02
それは勘繰りをするお前の方に問題があると思われるが……
- 113二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:51:23
- 114二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:51:27
今は地の文はできるだけ少なくして会話文を盛り込めー!ってのが主流だからな…
- 115二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:51:35
なんでこっちがそんな手間かけてやらにゃならんのだ
- 116二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:51:39
これ系だと三点リーダーを中黒で書いてるのも結構キツい
- 117二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:51:51
そもそも最初からそういうの使う人の文章力にはあまり期待していないので…だったら他の探すかな
- 118二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:51:55
- 119二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:52:20
地の文の動作で感情を汲み取ったりするのが楽しいんやろがい!!!!!!
- 120二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:52:48
- 121二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:52:57
- 122二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:53:31
支部ってpixiv?そんなとこの主流語られてもな…
- 123二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:53:37
会話文が多いのは別にいいんだよ、地の文もっと使えって言ってるわけじゃない
ただ///とか、、、がなんか嫌なだけで - 124二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:53:47
ここにいる多くの人が読みやすいと思ってないんです
- 125二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:53:55
上で出されてるAよりBがいいだろ?系のやつでAの方が人気なのは
単純にBの文が下手だからだと思う… - 126二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:54:11
- 127二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:54:26
、でやられるのもウザいなあ
- 128二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:54:37
「//////」で赤面してるのはわかる
ただ「じわじわと頬を染めた」か「カッと真っ赤になった」か「ほんのりと赤らんだ」かの区別がつかないじゃん?
適当に3つ挙げたけどどれもニュアンスが違うからどれを描かれてるかによって全く違うんだよ
だから//////描写に面白みを感じないんだ - 129二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:55:03
- 130二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:55:07
- 131二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:55:25
身内で楽しむ作品なら好きにすればいいけど基本的にこういう話題は商業に耐えられるかで語られるから仕方ない
- 132二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:55:26
- 133二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:55:46
でも苦手な人の理由が分かればそれを避けたり投稿場所選んだり出来るとは思うよ
- 134二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:56:04
まあ別に使ってもいいよ別に
ただそれが嫌いな人もいるし自分は嫌いだからブラバするよ - 135二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:56:12
統計とか無いからどっちの方が受けるか分からないからな
- 136二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:56:38
禁忌肢はここでたくさん出たからそこから学べばおけ
- 137二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:56:56
- 138二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:56:57
- 139二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:57:45
- 140二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:57:53
別にって言葉にこだわりありそう
- 141二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:57:59
えろい
- 142二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:58:07
小説、文書好き→///嫌がる
キャラ萌え、エロ、シチュ重視、文字嫌い→///平気な人もいる
大まかにはこんなもんだろ棲み分けしてくれ - 143二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:58:24
- 144二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:58:47
ただこっちがブラバするだけで書いてる分には何も言わんよ
- 145二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:58:54
- 146二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:58:59
- 147二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:59:46
確かに小説は小説でも全年齢向けのほうが見る目が厳しくなるのはあるかもしれない
エロはなんかもうぶっ飛んでてもこれはこれでって気持ちになってくるもんな - 148二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:59:52
- 149二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:59:58
掲示板ならいい
web小説もまぁ人によるかなと思う
商業だとちょっと無理 - 150二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:59:58
- 151二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:00:17
それは本当にそう
- 152二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:00:30
- 153二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:01:00
地の文で表現出来ないならそれでいいからLINE風フォーマットで書いてて欲しい、避けやすいので
LINE風なら絵文字も使えるよ☺️ - 154二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:01:03
pixivの小説なんて絵描きサイトに便乗してるだけの金魚のフンだし……
- 155二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:01:10
- 156二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:01:19
- 157二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:01:20
支部なんてそれこそライン風SSとかいう巨悪が評価されるような場所だし
- 158二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:01:44
支部ですらブクマ上位でこの手の表現してる奴は中々無いよ
- 159二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:02:00
小説で///やネット表現は使わないってのは前提だと思ってたけどそうじゃないんだにゃあ
- 160二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:02:06
支部に投稿しないなら全然いいんだけどね
- 161二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:02:21
傲慢じゃない
それは読者の権利
ただ面と向かって文句を言うのは傲慢と取られても仕方ないかもね
一方で好きな表現で好きに書くのは著者の権利
ただそれで読まれない、評判が良くないのを読者のせいにするのは傲慢と取られても仕方ないかもね
- 162二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:03:03
- 163二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:03:17
- 164二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:03:30
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:03:36
SSでよく見るけど、SSだったらアリかなー
わかりやすいから - 166二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:03:43
書き手で書きやすいから「/////」の方が優れているって言われたら反論したくなるが
読み専で「/////」を選んで読むっていわれたらまあお好きに……って感じ - 167二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:04:18
LINE風もLINE風でLINEしたことなさそうなやつが結構あるよな
- 168二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:04:20
SSの文化だからってだけだと思ってた
そんな荒れるような話題なんかいな - 169二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:04:21
- 170二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:04:23
漫画描け
- 171二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:04:41
「"速い"と書くな、"速さ"を書け」という言葉があるらしいけど
地の文で"速い"と書くことすら省こうとする時代か…… - 172二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:04:44
- 173二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:04:57
いちいちスラッシュをババババって打つのちょっと面白いかも
- 174二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:04:58
そんなもん場面とシチュエーションとキャラクターで全く変わってくるわ
地の文が入ってくるのがそんなに嫌なら掲示板系SSを思う存分書くといい
今の子って馬鹿にしてるが俺のジャンルの書き手は大学生くらいでもきちんと地の文描写してるぞ
- 175二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:05:16
- 176二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:05:43
- 177二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:06:24
- 178二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:06:27
////はキンキンキンキンが叩かれるのと似たような物だろ
- 179二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:06:34
だったら大人しく従って照れる表現を文章で書けば良いのでは?
- 180二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:06:37
AAも絵文字も既に廃れて
今や😀😃😄😁が主流になってる
時代の流れで変わるものだし固執しても仕方ないよ - 181二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:06:41
他の一般文芸小説読んで表現力の選択肢増やせばいいと思う
- 182二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:06:44
- 183二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:06:44
- 184二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:07:10
地の文嫌なら会話文で照れを表現しろよ
「べ、別にあなたの心配なんかしてないじゃない」
「顔真っ赤にしても説得力無いぞ」
「……うるさい。うるさいうるさい、うるさいったら!」
テンプレツンデレだって適当に書いてもこれくらいはできる
- 185二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:07:17
///を使わずに照れが表現できないならできないで別にいいよ、気に入らない読者側はブラバするだけだし
- 186二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:07:30
掲示板のお人形.遊び台本形式SSで使う分には誰も文句を言わないだろう
そういう文化なんだし
小説発表サイトでそれやるとノイズに感じる人も少なくないが
排除する権利は誰にもないので好きにしろとしか - 187二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:07:48
- 188二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:08:00
そもそもお前の言う今どきの子は支部で駄文を読み漁ったりしなかろう
- 189二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:08:26
直接的に書くなら一人称なら頬が熱くなったとか熱を持つとか
他者視点なら赤く染まるとか普通に色彩系で表現すれば長くもならないぞ - 190二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:08:27
下手か?
- 191二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:08:37
- 192二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:08:48
- 193二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:08:58
- 194二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:09:02
気に入らない作品を最後まで読めっていう方が傲慢です
- 195二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:09:08
- 196二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:09:10
読者に時間を割いて読んでもらってるんだぞ
- 197二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:09:44
作者と読者は対等なんだよなぁ
- 198二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:10:03
読みたくないから読まないだけで傲慢なのか
- 199二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:10:03
作者は書きたいものを書くし読者は読みたいものを読むだけ
- 200二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:10:23
書き手は露出狂を見てもらってる立場だと思え
俺はそう思ってる