- 1二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:15:14
- 2二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:27:40
神刀モードの社長に近距離で5手くらい競り合ったって聞いたら流石にエリスでもドン引きしそう
- 3二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:30:21
- 4二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:53:19
- 5二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:54:54
- 6二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:57:14
- 7二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:59:45
普通だとこういうのって誰か別視点で「え、こいつヤバ」ってやってくれるからすぐに主人公の強さが分かるんだけど、無職はあんまりそういうの入れて来ないから「後から考えてみたらヤバくね?」って気付くの結構多い
- 8二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:02:10
魔法大学編と完結した後みたら初期にパウロとエリスと
ルイジェルド見たのが酷すぎる 後社長
こいつら全員強いんだわ 特に後者二人 - 9二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:23:59
- 10二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:41:53
社長が神刀抜かずにレイダ瞬殺したり、アレク相手に言い訳できない様に神刀抜いてるの考えると多分ガルも神刀抜かずに瞬殺されるレベルなんだろうな…
- 11二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:01:13
- 12二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:03:09
- 13二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:15:39
- 14二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:26:58
乱魔と吸魔石のごり押しでなんとか戦えた感じ。
- 15二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:51:40
- 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:39:42
- 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:42:16
とはいえ殺意マシマシでひたすらレベリングした老デウスですらアトーフェとのコンビでなら殺せる可能性あるわけだから、本気だしたら相当な実力あるんじゃね
- 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:46:41
北神アトーフェと老デウスで同レベル帯だからそこに割って入って戦況を傾けられるのはマジで強い、ギリギリ帝級剣士相当の戦闘力はあると思う
逆に人数有利と再生のアドバンテージ付きでようやく勝てるレベルだからタイマンでは無理
- 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:42:15
ルーデウス普通にあの世界の上澄みすぎるんだよな。エリス泣いちゃう。
- 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:49:25
そもそも幼少時からパウロが基準になったらそりゃあ上澄みになる
転移後はエリスとルイジェルド基準になったら基準が壊れる - 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:51:08
近接でも魔術と鎧アリなら王級剣士程度じゃ押し切れないの酷過ぎる
- 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:58:14
- 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:12:16
- 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:10:47
- 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:29:33
- 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:39:21
捨て回認定したのもあるとは言え社長が魔術での対応諦めて神刀と治癒のゴリ押しに切り替えるレベルの魔術師に魔術戦で勝てたらそれはもう列強クラスなのよ
- 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:50:45
ルーデウス本来は最強格の広範囲の後衛アタッカーなのにルーデウスの足を引っ張らない前衛があんまりいなかったからな
- 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:53:01
- 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:53:47
- 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:11:35
あの場面ではムーアはクリフに向けた魔術は全部キャンセルされてるから殺意の有無と加減は関係無いんですよ
自爆込みとは言え巻き添えを考慮しない威力で魔術撃った時点で自分はおろかアトーフェも黒鎧も全員無力化されてるし
- 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:18:20
- 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:54:39
互いににくそ重感情のせいで等身大で相手を見れていないところがある