【クロス】 ターニャinとある魔術の禁書目録

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:22:57

    幼女戦記の世界と違い、とある魔術の禁書目録の世界に
    強さは存在Xの計らいで原作相当、禁書のイベントには関わるように強制されている

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:27:59

    存在Xは魔神なのか

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:29:24

    教師枠?小萌先生とキャラ被らない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:34:18

    学園都市で暗部の魔術師枠でもやってるんかね
    仕事はやってるけど、早くここから逃げたいとかいつも愚痴ってそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:42:06

    悪い意味でアグレッシブな奴が多い世界だから
    由来がバレたら、神に接触した貴重な献体としてあらゆる組織から狙われそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:59:43

    空を飛ぶとすぐ落とされるので、飛行という優位性が失われるから
    遠距離砲台としての役割に終始しそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:01:28

    >>6

    全く違う概念の魔法の産物でも落とせるの?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:05:16

    これイン何とかさんの立ち位置にターニャいません?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:11:39

    「何でこんな事しなきゃならんのだ……」
    やさぐれるターニャと違って
    存在の内訳を知られたら周りの魔術サイドや科学サイドは狂喜乱舞まったなし

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:29:57

    他作品の存在が送り込まれるとか公式のクロス小説(バーチャロン)でもあったし


    ターニャと関わる中で存在Xが、ああここじゃダメだなってなって
    幼女戦記の世界に再転送するオチになりそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:33:25

    >>9

    ☆が嬉々として逆算してプログラム書いてそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:35:19

    魂とはなんなのか神とはなんなのか

    禁書の本ストーリーも外伝も純科学者のはずの木原でもそこを知りたいってのが多いから
    神と接触したターニャとか存在がバレたら一気にヤバくなるな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:51:03

    いやゲタ履かせたらもう意味なくね?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:55:04

    イベントに関わらされるってのは
    基本学園都市の出来事だから戦闘よりも隠密の方に苦労してそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:27:21

    フレンダをもっとシビアにしたような人だったっけ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:43:50

    魔神がどう動くかっていう
    最初は見逃してても想定より上条周りのブレが大きくなったら隠世からやらかしてそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:48:03

    >>13

    下駄なんて履かせてなくね?

    むしろ飛行出来ないとか禁書の魔術の常識を前提に弱体化するみたいなコメントあるし


    正直ただでさえスケールが違いすぎるのに弱体化させる意味ないでしょ

    ターニャがタイマンで勝てるのはレベル5の一部と魔術サイドなら一部の聖人クラスの強さの相手が限界だろうし

    それも相性次第だろうし

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:54:29

    魔術師だとしたらイギリス清教所属で
    学園都市所属なら暗部落ちしてそうだな……

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:59:48

    幼女戦記でも戦車や戦闘機に劣る器用貧乏の部類だからってもんだからな
    空飛べなかったら……まあ、それでもやりようはあるけど

    というかそもそも禁書でも超低空飛行して撃墜術式から免れるって裏技もあるし

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:04:31

    >>7

    あれは不可思議な力で空を飛ぶ人間を撃ち落とすって魔術だから概念が違う云々はあんまり関係ないと思うぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:06:15

    イベントに関わらせるなら
    まず1巻の段階でステイルはともかく、神裂とペンデックスと上条の記憶喪失をどうできるか

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:06:18

    あれ宝珠だか何だかで魔術使ってるんだっけ?
    ターニャの性格上魔術勉強しない気がする
    普通に会社とか行くような人生が望みだし

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:08:18

    普通に死ぬんじゃね

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:09:53

    >>22

    スレ文通りなら存在Xがどうにかしてくれるんだろう

    本人も命かかってるなら勉強の時間惜しむって怠惰な性格でもないし

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:11:51

    >>19

    あれは普通に高速移動してるのか空飛んでるのかが判断しにくいから有効ってだけ

    空飛んでるってバレたら撃ち落とされるよ


    >>21

    その辺は流石に介入しようとどうしようもないな

    滅茶苦茶遠くから狙撃しようと視線と殺気感じた時点で神裂はターニャ捕縛するだろうし

    ナチュラルに音速の数倍の速度で動ける化物の動きに反応できるほどターニャは人間やめてねぇわ

    竜の息吹も数百以上の羽一つ一つを相殺できるかって言われると流石にキツいやろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:15:54

    っていうか飛行しようとする事は最小限にするんじゃない?

    世界大戦中の幼女戦記ならともかく一応は現代においてなら悪目立ちする行為はやらん気質だし

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:18:59

    ターニャが禁書に来たらどうなる
    知らんのか、魔神と存在Xのバトルが始まる

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:20:02

    存在Xの計らいで巻き込まれるなら孤児スタートで軍行きしかなかったみたいに
    学園都市の置き去りになって暗部戦闘員コースか
    イギリス清教に売られた孤児として暗部の必要悪の教会戦闘員コースが妥当か?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:21:50

    >>20

    不可思議ってのはあくまで禁書世界での話だろ?

    幼女のは魔力と言う人間が発するエネルギーを演算宝珠で制御して様々な形に出力している形で電気使って電化製品動かすのと同じ技術だぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:25:04

    >>29

    霊装で空飛んでるのと同じじゃないんかそれ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:28:22

    切り札として隠し持つだろうから
    自前で飛行するぐらいなら科学技術の方を選ぶ性格だと思うが

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:42:42

    戦いに魔術使うかと言う前提すら怪しそうなんだよね
    そうするぐらいなら学園都市の兵器で武装してそうだと思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:43:52

    作品規模に差異がありすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:51:04

    >>33

    と言っても世界自体を移動してくるなら新たにとある世界の力を入手してもいいので

    超能力でも魔術でも科学兵器でも何でもいいよ

    元々ただのサラリーマンが異世界で魔法の力手に入れてんだしな

    とあるキャラだってバーチャロンコラボじゃみんなバーチャロンの力を手に入れてたんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:55:06

    存在Xから存在Xを信仰すれば発動する聖人の力とか押し付けられそう
    なお幸運補正はつかないものとする

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:58:52

    暗部武器と宝珠組み合わせたりできれば強くなれるし、ある程度までは通用するとは思う
    ただターニャ個人は真面目だし、暗部堕ちだけはしない真っ当な生活を心がけるから、そもそもそれが難しいっていうね

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:02:21

    >>29

    魔力を動力に演算宝珠が物理現象起こしてるとして

    それ魔力で火を起こすのと違いなくね?

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:03:30

    >>35

    つーても禁書世界って基本的に神への信仰篤いしX干渉する必要ある?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:33:06

    >>38

    篤いかというと昔に比べたら衰退してるよ

    禁書世界じゃローマ正教は100年前の時点で内部腐敗が起きてて

    さらに世界の半分が科学サイドに取られちまった

    本来は強い信仰によって魔術を習得するのが普通だったのに大分減ってたらしいよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:36:25

    >>36

    それ協定に引っかかるだろうし両サイドから狙われるな

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:49:28

    ぶっちゃけ魔術サイドよりも科学サイド(not暗部)の方が合う気がする
    魔術サイドはそもそも常識とかがズレててまず合わんだろ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:49:48

    >>36

    そこで存在Xによる計らいがね

    そんな暗部堕ちとかしない真っ当な生活するルートなんてあるわけないじゃない

    本人がどれだけ望んでも後方でぬくぬくと生活するなんて出来ない運命だという信頼がある

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:56:39

    つうか、これって原作が終わるまではターニャが捕まることはないし、後遺症になる傷を負って戦闘不能になることもないし、死亡は絶対あり得ないっていう存在Xからの加護があるわけだからな

    この場合気絶することはあるだろうけど、アックアとかの殺傷能力が高いやつ相手だと無限に時間稼ぎ可能な人材にターニャはなるはず
    原作レベルでも強いっちゃあ強いんじゃね

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:20:43

    >>30

    全然違うだろ

    それが一緒なら科学技術と魔術で区別されること自体ないじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:23:54

    >>37

    だからその魔力は幼女世界の概念ではエネルギーとして定義可能なもの

    禁書世界…というか地球上では確認できていないだけの科学が魔法と呼ばれているだけ


    でも禁書の魔力?はエネルギーとして定義できないものでしょ

    だから非科学

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:31:40

    >>18

    エレニウム九五式使う力の行使は神の力だけど本人は宗教クソ食らえって人間だから教会系には所属できんくね?

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:35:14

    高度と機動性がウリだけどそれもヘリの登場で追いやられ、火力も兵器の進化で追いつかれ防壁は抜かれるからちょっといろいろ火力ベースが違いすぎると思うの

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:46:02

    存在Xが魔神クラスだとしても加護を過信しすぎるのは禁物だと思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:55:44

    魔力は普通にエネルギーというか……テレズマとか別位相にあるものと生命力を変換したものがあるし

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:56:38

    ・・・つまりなんだ本人は唾棄すべき存在Xの操り人形になってるようなもんか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:59:20

    >>44

    実のところ禁書世界の魔術と科学に区別ないし……

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:00:28

    存在Xは十字教の神っぽいし対策されまくってるよな

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:02:05

    禁書のイベントに関わるようにされてるってことは学園都市にいるんだろうし魔術じゃなく超能力として力を与えられてるんじゃないか?

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:02:30

    >>52

    存在Xは複数(各神話系)いててその集団からデグさん送られてるんじゃなかったか代表して対面してるのは1体だけだけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:04:34

    ☆さんが存在X撃滅キャンペーンやってるから喜んで参加してそう

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:06:42

    >>44

    宝珠と王笏の奇跡の再現って霊装以外の何物でもないんと思うんだが


    人が有するエネルギーとして魔力があるってのも変わらないし

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:06:47

    >>51

    突き詰めていけば科学と魔術は設定上通じるとはいえ、一方で明確に区別されている部分があるのも事実でしょ

    実際、撃墜の術式が航空機を落とせないんだから

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:07:38

    >>44

    禁書世界だとどっちも同じだぞ

    単にアレイスターと政治の都合で2つの陣営に切り分けただけ


    本質的に魔術は科学とやってる事は変わんないし、科学側に至ってはオカルト(超能力)の領域を解析しようと手を出しまくってるし

    つか、それを言ったら幼女戦記の魔術も太古の魔法使い達の技をあの世界の科学で解析した結果じゃん……

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:10:47

    演算宝珠あっても飛行用の術式展開はしてるから落とされるだろ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:11:17

    幼女の世界じゃ魔力の有無で扱えるかどうかで演算宝珠に組み込まれた時点で科学技術だと思うけどもね

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:13:26

    >>56

    いや大分違うだろ…

    禁書の魔術はあの世界の物理法則とかから外れているけど


    幼女の魔法はあの世界の物理法則に組み込まれているもの

    干渉式の原理解明はまだだけど、それでも明確な技術の産物

    飛行機だって最近になるまでなぜ飛ぶのか解明できていなかったけど不可思議な力で飛ぶとはならない

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:14:30

    魔術か科学かよりも、要は幻想殺しで無効化されるような力使ってるかどうかだろ?

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:14:56

    >>61

    存在Xが非科学って言ってるので非科学ですね……

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:15:40

    >>58

    だからその切り分けで撃墜術式で落とせるかどうかも変わってるじゃん

    いくら根本は同じと言っても


    「魔術で飛べば落とせる」


    「飛行機やヘリは落とせない」


    って明確な結果が出ているんだから

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:16:18

    >>63

    非科学=地球の科学からして、だよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:17:03

    >>62

    無効化できるかどうかそれこそコラボしなきゃわからんでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:18:16

    幼女戦記でも魔術は魔術であって通常の物理法則とは別の領域扱いだよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:18:47

    >>66

    スレを根底から否定するな

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:19:13

    >>59

    術式って用語が同じでも原理が違うし、飛行という結果が同じでも原理が違えば落とせないのが撃墜術式じゃん

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:20:22

    >>68

    わからんって当たり前のこといっているだけだぞ?

    消せるかもしれない、消せないかもしれない

    わからんのだからどっちを前提にもできないってだけ

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:21:05

    >>70

    わからんって結論になるのは当たり前として、それでも仮に考えるとしたらってスレだろ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:21:16

    >>65

    地球もいろいろあるがどれだ、俺たちのいる現実の地球か、とあるの地球か、幼女の地球か

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:22:04

    >>67

    いや、ちゃんと法則として延長線上の扱いだよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:22:29

    >>64

    迎撃術式が人を落とすのは、『テレズマ』や『魔力』を使用しているからだぞ。航空機は揚力で浮かんでいるから使用している法則が違うだけ


    禁書世界の魔術は基本的にテレズマと言うエネルギーを精製した魔力、もしくは個人の生命力を精製した魔力というエネルギーで動いている

    で、幼女戦記の世界の『魔力』は個人個人が持っているエネルギー以外は記載が無い。

    禁書勢が幼女の世界に行くならいざ知らず、ターニャが来たって事は、記載の無い部分は禁書の設定が採用されると自分は勝手に思っているんだが、この場合、ターニャの使用している飛行術式って結局は禁書方式の魔力を活用した物じゃね


    防殻で迎撃術式をある程度緩和出来るとかならいざ知らず迎撃術式は無効! って言えるだけの設定って何かあったっけ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:23:01

    >>72

    そりゃ幼女の地球だよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:24:14

    >>73

    それは禁書も変わらないんだよ

    だから禁書の魔術と科学を分けるなら幼女戦記の魔術と科学も分けることになる

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:25:29

    >>74

    そんなこと言ったら有効って言える設定もどこにもないでしょ

    なんで禁書世界言ったら幼女勢の使う魔法の方式が書き換わるのか謎過ぎるし


    自分で言っているように

    「記載の無い部分は禁書の設定が採用されると自分は勝手に思っているんだが」

    これが全てじゃん

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:26:26

    存在Xが禁書世界に送ったなら禁書世界の法則に則るはず。その上で同じくらいの強さにするとバードウェイみたいな感じになるんじゃね?

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:27:13

    >>76

    いやいやならないでしょ

    禁書がそうだから幼女がそうなるって意味がわからない

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:28:44

    >>76

    これは違うくない?

    とあるの方は魔術の法則と科学の法則でわけてるでしょ、幼女は魔法が科学によって解明され取り込まれた法則でしょ?

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:28:45

    >>71

    いや考えるのならいいけど前提にはならないって話をしているんだが…

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:33:24

    撃墜術式は

    『十字教の教義で説明できる範囲の異端の飛行術式』

    が対象なんで、全く別の世界の魔法がそこに含まれるって考えがそもそも無理あると思う

    てか禁書世界でも超能力での飛行や飛べる聖人とかもいる
    何でも落とせると思っている奴がなんでこんなに多いのか

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:34:26

    うっかり上条さんが演算宝珠さわっちゃったら神の御業の奇跡だけがなくなるのか宝珠自体がなくなるのか気になる

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:35:59

    >>80

    まず科学と通常の物理法則は分けて話そうぜ

    科学はあくまで問題へのアプローチ法だから

    禁書世界では黄金が魔術を科学的アプローチで体系化して誰でも使いやすくした。これは幼女戦記の演算宝珠の開発と同じことなんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:36:09

    >>77

    つまり、脳内設定で会話しろと言う事か。なら、もうターニャ最強、魔神とか雑魚をぶっ飛ばして終わりですでいいじゃん


    禁書世界にいる以上、ターニャのキャラ個人は幼女戦記でも世界観のベース設定は禁書だろ。違うって言うなら、別で基準を示してくれよ、基準がなきゃターニャ最強無敵魔神とか雑魚です、で全部終わる話だろ

    禁書の魔神は異世界転生させる様な存在じゃないんだから

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:37:29

    >>85

    いやターニャ最強にさせたいんじゃなくてこのスレはターニャに苦労させて愉悦したいだけじゃね?

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:37:49

    >>74

    禁書世界に来たからターニャの使う魔法が禁書方式になるって無茶苦茶すぎないか

    下駄履かせるのは意味ないけど弱体化させるのも意味ない

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:41:39

    >>87

    ターニャが魔導師やれてるのは幼女戦記世界がそういう法則を持った世界だからであって、禁書世界に来たら禁書世界の法則に従うだろ

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:43:03

    >>85

    「撃墜術式で落とせないと思う」って言っているだけなの

    に、ターニャ最強にしたいとかまじで意味わかんねえ…


    誰もターニャが最強なんて言ってないし思ってもない

    どう考えてもターニャの強さなんて精々が御坂となんとか勝負できるかどうかくらいで、垣根とかには勝ち目ないくらいだろ


    脳内で勝手に話作って言ってもいないことで切れられても困るんだが

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:46:05

    >>88

    従わないだろ

    幼女だってターニャの前世のサラリーマンがそのまま異世界転移したって魔法使えるようになるわけじゃないんだから


    ターニャが幼女世界の魔法を使えるのは転生してあの世界の住人として生まれ変わったから


    禁書世界で転生→禁書の法則に従う。ならわかるが


    転移したから能力も禁書の方式になりますって意味不明すぎる

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:46:34

    >>89

    「撃墜術式で落とせないと思う」の理由付けでおかしなこと言ってるからだろ

    禁書世界でも魔術と科学は位相が別なだけで同じ理論の上で語れるものなのに

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:47:12

    >>88

    じゃあ転スラコラボとかで禁書世界にいったリムルの力って禁書の方式になって法則に従うようになったの?

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:47:35

    >>90

    そもそも転移なのかこのスレ?

    ヴィーシャ達がいる世界じゃなくて禁書世界に転生させられたらって話では?

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:47:48

    そもそもが存在Xはなくなっていく信仰心を取り戻すための実験としてデグさんをあの幼女世界に送り込んで観測してるだけやぞ
    なにか危険が迫ったからといって手助けしたり何かをしてくれる存在じゃねーぞ
    95式ができたのも新たな神の奇跡を見せるためだしメアリーが力をもったのも劣勢国に聖処女の再臨をさせて獲得するためであってデグさんだけを協力してるわけではない

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:48:13

    >>89

    だから「迎撃術式が通用しない」が意味わからねえって言ってんだよ


    禁書世界の基本設定が迎撃術式で飛行しても落とされるが大前提なんだから、そこに「幼女方式なら落とされない!」って言われても「その理由はなによ?」って話なのよ

    そこに「幼女戦記の魔術は科学!」って言われても「禁書世界でもそうだぞ」って言ってんだ


    こうなると、最終的に『幼女戦記』と『禁書目録』どっちの設定が優先されるかどうかはどっちの世界にいるかどうかって話になるだろ。別で設定があるとかでも無い限り

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:48:48

    んん?幼女戦記の世界じゃなくて禁書の世界に転生していたらってスレじゃないんか

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:49:40

    >>91

    おかしなこと言っているのはそっちだろ

    「撃墜術式が適応されない=ターニャ最強主張」

    とかめちゃくちゃすぎるわ


    そもそも位相が同じでも撃墜術式の結果は科学と魔術で違うだろ


    飛行する魔術師は落とせても飛行機は落とせないんだから

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:49:53

    俺はターニャが軍人になってから送り込まれたと解釈してたわ

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:50:15

    つーかデグ様は幼女戦記の世界に送り込まれたから演算宝珠使ってるんであって禁書の世界に送り込まれたなら使うのは禁書由来の技術なんじゃないの?

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:50:18

    >>97

    だから位相は違うっての

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:50:31

    >>96

    ならそもそもターニャじゃないじゃん

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:50:36

    前提条件のすり合わせが必要っぽい

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:51:31

    生まれた場所がとある世界なら演算宝珠とかも存在しないしターニャである意味がないと思うんだが

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:51:38

    スレ主の見解がどうかだろ
    「幼女戦記の世界と違い、」って表現からは転生に思えるけど

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:51:57

    >>100

    間違えた、同じ理論だろうが魔術師は落とせても飛行機は落とせないだろ

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:53:08

    >>99

    いやそもそも幼女世界で生まれたからデグ様になったんであって禁書で生まれたら別人じゃん

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:53:36

    原作”相当”ってあるから原作からそのまま転移とは違うのでは

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:54:23

    流石に転移だろ。転生ってじゃあそもそも語りようがないじゃん
    強さ同じって同じ能力使えないんだから

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:54:24

    >>105

    それで何で幼女戦記の魔術は禁書だと物理法則の位相に当てはまることになるんだ?

    撃墜術式が効かない理由付けをするなら「そもそも禁書世界に存在しないはずの位相の法則だから撃墜術式の対象外」の方が自然じゃない?

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:54:24

    >>99

    これ

    幼女戦記の原作では統一歴で使われてる技術に存在Xが色々手加えてるのと同じように禁書世界に転生したなら禁書由来のものに存在Xが手加えて「原作相当」とやらにするだけなんだからベースは禁書じゃないとおかしいだろ

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:54:40

    学園都市に捨てられたら科学サイドの処置受けるだろうから魔術使えなくなり、魔術サイドの教会などに捨てられていたら本人は呪ってすらいる信仰を求められる
    それってターニャじゃなくなるってことじゃねぇか?

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:57:17

    >>106

    あいつ元々サラリーマンなんだから転生先が違うから幼女戦記とは違うデグ様になることはあっても根底はリバタリアンの元男であることには変わらんし…

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:57:22

    >>109

    自然じゃないだろ

    「同じ世界で位相が違うだけで同じ理論」のはずの科学での飛行機等は落とせないのに


    「全く別の世界の理論が全くことなる技術の産物」が落とせると思うんだよ


    不自然すぎるじゃん

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:57:31

    「と違い」が日本語的におかしいけど多分「じゃなくて」の意味だろ?
    おっさん世界→帝国世界じゃなくて、おっさん世界→とある世界って意味じゃないの?
    ターニャになってるのはスレタイの都合とかであって

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:58:57

    >>114

    これだと思ってた

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:59:52

    >>114

    それもうデグさんじゃなくてデグさんっぽいなにかやん

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:00:16

    >>113

    もっかい読んでくれ

    撃墜術式が「効かない」理由付けとしての自然さの話だから

    スレの序盤だと幼女戦記世界の魔術は科学の延長であって禁書世界の物理法則の位相に当てはまる (演算宝珠は飛行機と同じ)って理由付けがされていて、それは無理があるだろ

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:00:25

    なんやこのスレ、延々レスバしかしてへんやん

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:00:34

    でもそうなると場合幼女のターニャの力を使えなくてどう話したらいいんだ?

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:00:50

    >>114

    お、おっさんじゃないぞ

    たぶんまだ30代や

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:01:19

    デグさんの本質は魔力じゃなくておっさん時代からの合理的思考だろ

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:02:50

    >>117

    それは禁書の科学と魔術ならどっちに寄っているかって話だわ

    根本的に全く別の世界の理論が働いている事実はずっと同じだわ

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:03:44

    >>122

    だからそっちを主張すればいいのに、禁書世界では科学と魔術は別で幼女世界では一緒とか要らんこと言うから突っ込まれるんだろ

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:04:32

    必要に迫られたから軍人になったように暗部なり教会なりに所属したってこと?

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:08:12

    強さでデグさんと同じくらいとなると暗部のレベル5とかになるんじゃね?
    でも流石に暗部からは逃げ出そうとするような
    大義名分気にするから国家の戦争の駒になるのは許容できても暗部組織で働くのは自己正当化ができなさそう

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:09:13

    >>116

    この主張がマジで意味わからんで困る

    サラリーマンのおっさんが禁書世界に転生したならどうなってたと思う?って話なんだから「原作とは違ってこういうことになってそう」を語ることにんだから違うの当たり前やんけ

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:09:27

    良かったな禁書世界でもコミュニスト共と戦争できるぞ

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:10:20

    >>123

    二つの全く別の世界観の作品の話なのに、同じ理屈や理論で語れると思う方がどうかしているわ…それが「自然」とか…

    言うまでもない大前提までわざわざ言わなきゃ理解できないのはそっちの問題


    そこだけじゃなく

    「撃墜術式が有効ではない主張=ターニャ最強論」

    とか意味不明な逆ギレまでされたしな

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:10:31

    >>125

    法やルールなどの加護がないからいやがりそうだよなー

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:11:39

    >>126

    「サラリーマンのおっさんが禁書世界に転生したならどうなってたと思う?」


    スレ主はそんなこと一言もいってないんだが

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:11:54

    少なくとも学園都市自体はめちゃくちゃ嫌いそう
    混沌であることを良しとされてる社会とか絶対いやだろデグ様は

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:12:21

    >>128

    いや同じ理屈で語ろうと無茶したのは貴方よ……

    後半は私じゃないから知らん、根に持ちすぎじゃね?

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:12:35

    >>127

    むしろいない方が嬉しいんだよなあ

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:13:38

    >>126

    ぶっちゃけるならそもそも学園都市や魔術サイドに近寄らずにまたエリートリーマンやり直しを目指すだけだと思う

    でも存在Xのせいでとある原作のイベントに巻き込まれるって前提あるからどこまでその介入があるのかで堂々巡りしてんじゃねぇかな

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:13:56

    ・宗教勢力が現実より強い
    ・非宗教の勢力も実質宗教勢力

    おっさんにとって地獄にも程があるだろ

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:14:07

    1の本文読んで転生じゃなくて転移って思うやつがいることが怖いんだが俺がおかしいんか?

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:15:07

    >>134

    まあ行動を縛りやすいのは暗部にぶち込みだよね

    暗闇の五月計画とかちょうどよさそう

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:16:12

    >>132

    同じ理屈ではなくシステムとして魔術科学なら科学よりなのが幼女の魔法って言っているだけ


    根に持つとかじゃなくて異常だって話だよ

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:17:33

    >>136

    そうなんじゃない?

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:18:48

    ターニャじゃなくて、リーマンが禁書世界に転生するなら能力者やチャイルドエラーで実験室行きとかではないなら普通にまたリーマンやってそう

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:19:27

    >>128

    撃墜術式でも飛行機は落とせないだろ?とか演算宝珠は科学側のもんとか無駄に禁書側の表現でたとえようとしたせいでこじれたのでは?

    最初に言った「全く別の概念じゃん」って主張からズレてんのよ

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:19:42

    >>136

    引っ込みつかなくなってる奴が騒いでるだけのクソスレだから気にせず別のスレを楽しめ

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:21:31

    これ科学サイド、魔術サイドどころか生まれる場所とかも全部謎なのがなあ
    学園都市なのかそこ以外の科学サイドなのか、魔術サイドでイギリスなのかロ◯アなのか、それともまた関係なくドイツとかなのかによって変わりそう

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:22:42

    >>138

    だから、その『迎撃術式無効』の理由をちゃんと理屈で説明してくれって言われているんだ

    1.幼女の魔術は科学です 「禁書でもそうです」

    2.幼女は魔力で飛んでいます 「禁書でもそうです」

    3.世界が違います 「具体的に何処まで幼女世界の設定が通用するのですか?」


    世界が違うで幼女戦記の設定が無条件に適応されるなら、はっきり言って何でもありだろ

    ここまでラインもなしに、迎撃無効とか言われても理由がわからん

    禁書よりより科学だから~って言うけど、だからどういうことや。結局禁書科学の延長線って事だろ。

    高度な科学云々、そう言う方向で理屈づけるなら

    『術式が高度に暗号化されてて、迎撃術式を無効化出来る様に(禁書からみて)次世代セキュリティが組み立てられている』とか言われた方がまだ理解出来る

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:22:50

    でもデグさんが幼女原作程度の力はあるものとしても、学園都市側でレベル5になれるのかって言われると無理だと思うのよな
    デグさんは撃墜数などは多いけども本人の魔力量や才能は部隊内でも低い方だってのがあるし、そうなると才能ありきの学園都市だとなかなかなぁ

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:24:40

    >>141

    そもそも全く別の世界の根本から違うものという前提が言うまでもなくあって、その上で科学か魔術なら幼女世界の魔法の立ち位置考えれば科学ってだけ

    どっちにしろ通用しないって主張は共通している

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:25:53

    >>145

    いや原作程度の力があるなら(科学サイドの能力者なら)レベル5相当の才能がX補正であるんじゃない?

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:29:04

    >>146

    仮にメインの主張が合ってたとしても、理由の部分でおかしなこと言ったら突っ込まれんのよ。数学の答えは合ってるけど途中式がおかしいみたいなもん

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:29:06

    お前らとあると幼女戦記のクロスしたいのかレスバしたいのかどっちなんだ

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:29:31

    >>149

    レスバ

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:30:17

    スレ主がどういう想定なのか決めきれないからやることと言えばレスバくらいのもん

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:32:02

    >>147

    なんというか戦争の戦果と本人の才能はまた別じゃんっていう

    戦略や戦術、戦略物資を手に入れてくるツテでその結果を出してるが学園都市で求められてランク分けされる才能とは別もんじゃんか

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:32:30

    幼女戦記のターニャと同じくらいの強さとしたら御坂以上垣根未満な気がする

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:32:41

    >>144

    だから撃墜術式は『十字教の教義で説明できる』もんしか落とせないんだっての…

    禁書魔術の飛行は落とせても、飛行機などは落とせない


    だから大前提で

    『全く別の世界の技術の産物で説明なんて付きようもない幼女の魔法による飛行』

    は落とせない


    そして幼女の魔法が禁書の魔術か科学かどっちに近いものかを考えた場合、法則としても機能し技術として扱われる幼女の魔法は科学寄りあり、やはり撃墜術式では落としようがないって自明の話をしている

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:34:28

    >>154

    1つ目の理屈は分かるけど2つ目が間違ってんのよ

    禁書の魔術もアレイスターがそうしてるように技術として体系化されてるんだから

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:35:00

    >>154

    旦那もう話しは最初からターニャがとある世界で生まれ育ったらってのになってるからその話はええんじゃないか扱う魔術もとある世界由来の飛行術式だ

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:36:42

    ここで出る問題が科学サイドにいるとして何系の能力者になるんだろな

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:37:21

    >>152

    ごめん言っていることがわからん

    戦術とか戦略とかは才能じゃなくてターニャというか前世おっさんの趣味で取得していた知識ってだけだよ


    そしておっさんが禁書に転生してターニャと同じ戦闘能力をもらえるなら普通にレベル5相当の才能もらえんじゃね?ってこと

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:38:44

    御坂より強いくらいの暗部の能力者だとしても暗部脱出は無理だから命令出す側になるのを目指すのかな

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:38:53

    >>155

    だーかーらー…体系化されていようが撃墜術式を使用した場合の結果は科学と魔術では別もんでしょうが…

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:40:42

    >>160

    だから体系化されてることを理由に幼女戦記の魔術が科学側とするのがそもそも筋違いってことよ

    体系化されてるかどうかは禁書世界の魔術と物理法則の区分けには関係ない

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:40:49

    >>156

    そりゃわかるが、絡まれている限りスルーする気はないので悪いが向こうに言ってくれ

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:41:03

    ていとくんも脱出できんかったしなー

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:42:18

    レスバが終わらないのはこう言うことなんだな!

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:42:49

    >>159

    じゃあやること大体垣根と一緒になる?

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:43:53

    >>161

    だからさあ…その体系化されていることの差で撃墜術式を使った結果は変わるって何回言わせんだよ…

    撃墜術式が有効かどうかの話なのに論点ずらして何回同じ話させんだよ


    理解力ないにもほどがあるだろ…それともわざとやってんのか?

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:44:00

    一方通行と垣根には多分勝てないから暗部で出世目指しても15巻で詰みそう

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:44:30

    あ、レスバしてる人に質問、超能力由来の飛行ってその迎撃術式でおとされるの?

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:44:44

    >>165

    でもターニャ相当の強さなんてだと垣根ができないことは難しいよな

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:45:29

    >>168

    落とせないよ

    十字教の教義で説明できないから

    例えば一方通行の飛行は無理

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:45:49

    >>166

    だから禁書の魔術と科学の区分け理由は技術として使われてるかどうかじゃないんだって

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:45:59

    >>169

    まあ強さだけが暗部で上手くやる要素ではないからな

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:47:13

    >>171

    いい加減にしろよ

    禁書全体での魔術と科学の区分けじゃなくて撃墜術式で落とせるかどうかの範疇でのみの話をしてんだっての

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:47:25

    さんきゅー
    じゃあターニャが科学サイドだとしたら空から爆撃みたいなのは落とされないのか。空飛んでなおかつ爆撃みたいなのが何系の能力者なのかわからんが

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:48:58

    >>174

    まあ強さが同じってだけで別の能力とかに目覚める可能性もあるけどね

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:49:28

    >>168

    171だけど超能力者は落とせない

    あと多分ターニャも落とせないと思う。十字教が認識できない外の世界からやってきたもので、十字教の教義に異端扱いとする根拠がないはず

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:49:40

    ターニャの強さってレベル4以上はある?

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:50:21

    >>177

    俺はないと思うんだけどね部隊内での魔力や才能は下ってはなしから

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:51:25

    >>173

    だからその撃墜術式で落とせない理由なんて「十字教の異端認識の対象外だから」で十分だろ

    余計な間違いまで理由に足したせいでレスバ招いて被害者ヅラしてるのに気づいてるか?

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:51:55

    >>178

    いやそれは魔法の才能の話でしょ?

    転生したターニャは幼女世界での『才能』じゃなくて『強さ』を得るわけだから確実にレベル5クラスはある

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:53:14

    暗部解体まで生きれるかどうか

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:53:23

    >>180

    部隊行動も強さに組み込まれるんか?

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:53:35

    体系云々で言ってしまえば
    そもそも幼女の魔術も元をたどれば、幼女世界の魔法使い由来でそれを体系化したもの
    禁書も同様、神話の一説になぞらえて発揮される効果を体系化したもの

    幼女にも聖書がある以上、体系だけで全くの別物と主張するには弱くね?
    いっそ方程式だけで空が飛べるくらい完全に別物ですにするほうがそれっぽいだろ

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:55:51

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:56:28

    >>179

    散々粘着で絡んでおいて何言ってんだこいつ?


    過程の話をすっ飛ばして結果の話だけ散々繰り返さなきゃ理解することもできない馬鹿の都合なんて知らんわ

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:57:03

    >>182

    部隊行動がなんで強さに含まれるの?

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:57:28

    おっさん歴史・経済・政治の知識は結構あるけど科学知識はビジネス書に載ってる心理学とかのレベルでしか知らないだろうし学園都市で生き抜くのはキツそう

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:58:00

    >>182

    ターニャは単独でも空間爆撃とか超遠距離狙撃おかは普通にレベル5級だと思うよ

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:59:00

    別に科学サイドで生まれるかもわからんからなあ
    それに一からスタートなら学び直せばいい

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:59:46

    軍隊相手にできるのがレベル5の基準だから一見当てはまるようにも思えるけど、デグさん自身が魔導師はそのうち時代遅れになるって言ってんだよな
    禁書世界の軍隊相手だとそこまで活躍はできなさそう

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:00:24

    >>179

    それはおかしくない?レスバ云々というならどっちもどっちというかあなたにも大きな責任あると思う

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:01:51

    >>190

    いや強さが相当するだけで別に幼女の時の能力とか魔法じゃないでしょ?

    だって禁書で転生するんだから魔術師とか能力者とか木原一族見たいに科学技術武器にするとかじゃないの?

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:02:30

    >>191

    >>89で急にキレてたからなんでレスバになってるのか説明してあげただけよ?

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:02:37

    あ、そっか転生か

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:03:45

    >>192

    だからデグさんの強さがレベル5基準に達してないんだから転生先でもレベル5の強さにはならんやろと

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:05:13

    でも詠唱ありとはいえターニャの砲撃の規模は御坂の超電磁砲とか麦野のビームを超えてるように見える

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:05:20

    >>193

    切れてたのはお前だろ…急にターニャ最強がどうとかバカなこと言ってきて…ほんとヤバイな

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:06:00

    >>195

    達してないって何を持って?レベル4であんな火力とか絶対無理でしょ

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:06:00

    >>197

    それは私じゃないので知らん

    なんで絡まれてるのかわからないみたいだから教えてあげようとしただけ

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:06:11

    >>199

    ハイハイ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています