- 1二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:44:06
- 2二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:46:13
ゲームでは結構優遇されてるからセーフ、やっぱかっこよさが正義よ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:48:07
やっぱアル飯って頭おかしいわ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:48:50
主人公(一応は旧主人公?)の原作最強形態だしピーキーさがかっこよさに寄与してる感もあるからOK
- 5二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:50:13
今になって思うと3になったら現世にいられる時間が短くなるってワケ分からんな
- 6二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:52:12
バカヤロー親子かめはめ波ときてブウ編がサンキュー元気玉なの超3がイマイチ印象薄い原因だよな、他はきっちりその初形態で倒せてるのに
- 7二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:57:28
でも龍拳爆発したから・・・
- 8二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:59:39
- 9二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:04:25
青年ゴテンクスが3方面で新規開拓してくんねぇかなぁと思ってたんですよ
赤ちゃんになっちゃった… - 10二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:06:30
- 11二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:07:19
- 12二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:07:34
ピルスって誰だよ!?
- 13二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:08:08
超3悟空の強そう感はすごい
赤いのはいいんだがぶっちゃけゴッドもこの髪型が良かった - 14二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:08:51
- 15二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:09:59
まぁ3悟空よりも超サイヤ人2のベジータのほうがが善戦してるんですけどけね…
- 16二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:15:34
ぶっちゃけ超1と超2の違いが分かりにくい分この「進化したんだぞ!」感はかなりいい
- 17二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:22:24
- 18二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:23:22
SSG超サイヤ人が超サイヤ人ブルーなら
SSG超サイヤ人3は超サイヤ人ブルース・リーなのか? - 19二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:27:56
ブルーはたまたまssgssの時に髪が青くなったからブルーになっただけだから進化した時の髪の色で名称変わるだけや
- 20二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:30:04
原作しか知らんが映画だかアニオリだか3で倒した事あるん?
パッと見ゴジータで倒してそうな雰囲気あるけど - 21二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:32:46
超サイヤ人の終着点って感じで好きだけどな
4はデザインは好きだけどアレもう超サイヤ人じゃないだろと - 22二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:35:12
- 23二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:45:26
元が実質あの世限定形態だから超サイヤ人の進化チャートの中でもだいぶ特異な方
故に悟空以外誰も使ってくれないしそもそも修得できないという - 24二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:47:35
原作だとDBでは珍しいトーンが使われてるのが特別感あって好きだった
- 25二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:50:21
ヒルデガーンについては単純な戦闘力は悟飯が上でも
耐久値や戦闘センス(ヒルデガーンの特殊能力に対応出来る)は悟空の方が上ってことで納得してた - 26二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:50:42
ゴテンクス・・・
- 27二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:58:03
ゴテンクスも今後スポット当たったら3のままとは考えづらいしなあ
- 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:02:29
超2だとボコボコにされるような格上相手と正面から渡り合えるだけ時間制約分の強さは得られてるんだから、別に燃費が悪いわけでもないだろ
短距離走のメダリストに「たった100メートルでバテてやんの」って言ってるようなもん
ムキンクスみたいにエネルギー消費激しい上に、大したメリットもないなら分かるが - 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 07:11:05
しばらくブウと戦った後に一分ちょっと気を溜めようとして失敗しただけだしなぁ。ブウ相手に持久戦は誰でも無理だし
何か魔貫光殺砲の溜め時間と言い3の限界時間と言い、原作で描写された以上に弱点を当て擦られるだよな何故か - 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 07:16:28
超3はあの髪がなびきながら戦うのは格好いいと思うけど
眉無しは正直好きじゃない - 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:34:08
- 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:36:25
そもそもの話、スーパーサイヤ人3は時間稼ぎに適当に付けた仮称でしかなく、ぶっちゃけると進化でも何でも無い。実際は「壁を越えただけのスーパーサイヤ人」
「気を高めて死ぬほど体に負担を掛けて強化したらここまで来ちゃいました」っていうだけの話であり、外れたのはレベルキャップではなくリミッターであり、邪道呼ばわりされるのも当たり前の事しかしていない
度を越した馬鹿という意味ではムキンクスと全く変わらんので後に続く者が出て来ないのは当たり前の話だった
そりゃ続編で基本に立ち帰って究極に至るわな - 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:46:50
- 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:57:14
時間制限のリスクに目を瞑れば
原作中の悟空で最強形態だし悟飯やゴテンクスみたいな裏技を除けば味方内でNO.1の実力 - 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:48:37
個人的には、悟空が主役から外れてた時期からこそ思い切って悪役顔なデザインに出来た形態だと思う。
超サイヤ人1、2と違って、変身じゃなく強制進化みたいなデザインが大好き。 - 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:50:51
当時キッズだった俺なんか眉毛なくてキモイ、超2の方がカッコいいと思ってた
- 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:10:53
長いことバーダックの最強形態だったが4に立場を取られてしまった
- 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:18:13
ヒルデガーン倒した世界線だと、悟空が修行して超サイヤ人3悟空がアルティメット悟飯より強くなってると昔聞いて、あんまりブウ編から時間経ってないのに…と腑に落ちなかった記憶。
- 39二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:23:18
ヒルデ映画は超3唯一最大の勝ち星だから好き
Z終盤のブウ体内の記憶が再現した悟飯達との力関係は
まだ反映されてなかったようだが - 40二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:12:58
ゲームとかじゃ短期決戦型の尖った性能で出てるから使ってて割と楽しい
- 41二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:19:34
アニメシリーズじゃ最強形態じゃないのに超サイヤ人4や超サイヤ人ゴッド(ブルーも)より負担が重いっぽいのがなあ
燃費が悪いのに3よりも燃費が良くて強い上位形態出されるのが悲惨すぎ - 42二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:28:30
なあに思い出したらスポット当たるさ
- 43二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:59:54
ゲームではだいたいハイエンドカードなの好き