ハンチョウが悪役って

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:04:51

    ネタじゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:05:05

    ガチだよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:05:25

    蛆虫を越えた蛆虫

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:05:53

    もしかして1日外出から読んだタイプ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:06:12
  • 6二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:06:23

    お言葉ですがスピンオフでも一貫して「人情はあるが蛆虫」なんです

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:06:26

    スピンオフもこうなるんスかね

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:07:09

    言うて結構根っこのクソさはにじみ出てますよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:07:24

    銀狐のオヤビンみたいっスね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:08:32

    スピンオフでも悪どく稼いでる蛆虫ヤンケシバクヤンケ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:08:38

    >>7

    チンチロで金を巻き上げたり詐欺じみた商法はバンバンやっているのでそのオチが無いとさすがに逆方向に胸糞悪くなるからね

    だいたい五体満足かつ割とその後も普通に地下で行動していた辺り作中でも末路としてはゆるい方なんだ

    利根川の焼き土下座とかに比べればはるかにマシなんだよねゆるくない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:09:33

    巻き上げた金をため込んでて取り返せるかもしれない原作より浪費しまくってるハンチョウのほうが地下債務者にとっては悪質だよね
    まあ地下の環境は改善されてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:14:12

    示唆されてる悲しき過去は最終回辺りで語られるんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:14:24

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:15:50

    うむ…明確に殺りに来てたんだなァ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:18:31

    ハンチョウは取ってつけたようなクズ描写がたまにあるだけであとは毎度毎度ハンチョウageされてるッスね
    一応本編でも強キャラ扱いな利根川と違ってハンチョウはただの小物悪役なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:11:32

    チンチロあたりの黒崎の雰囲気が好きなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:13:42

    >>6

    うむ、地下チンチロも原作同様やってるし他の班の事業に口出しして乗っ取ろうとしたり詐欺まがいの事をやってたりするんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:33:34

    >>14

    ウム…

    先に挑発したのがカイジたちとは言え嗜好品破壊やら飯取り上げはやり過ぎを超えたやり過ぎ

    まぁそのお陰でカイジたちに同情が集まってイカサマ指摘を押しきれたからバランスはとれてるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:36:54

    ウム…自分にも他人にも厳しくしてる宮本が一番ハンチョウの本性に頬を濡らしそうなんだなァ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:49:14

    どうして店やチンチロだけやってりゃいいのに無駄にヘイト稼いだの?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:06:05

    >>21

    怒らないでくださいね

    45組落ちしたクズ共が歯向かってくるなんてバカみたいなことあるわけないじゃないですか

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:10:21

    >>11

    しかし…あの環境で普段金巻きあげてる事がバレたらリンチで殺されそうなんです

    少なくとも班長達がカイジ達にやってた嫌がらせ位は確実にされてると思うんだよね

    地位もあのままってわけではないだろうし金も役職も人望も失った班長はアレからどうなったんやろなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:42:18

    物販だけでも実質E班の給料を半分奪ってるようなものなのにイカサマサイコロでさらに強欲な事をし出す意味が分からないのん

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:59:58

    原作だとあの後ろくな目に合わないだろうけどハンチョウだとあんなんでも本来ゴミ溜め下の環境でしかない地下にシャバの娯楽品やら持ち込んでる手腕あるからなんやかんや元鞘になりそうな気もする

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 05:04:27

    >>24

    一日でも多く外出するためやん

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:09:40

    まっペリカ巻き上げられてた45組は班長大槻に輪をかけて蛆虫を超えた蛆虫だからバランスは取れてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:11:58

    スピンオフのTCG回とかサブスク回等結構クズを越えたクズ行為してるヤンケ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:16:06

    >>24

    搾取の定石だ…

    欲望を煽って負けさせストレスを溜めさせ散財させる…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:19:20

    >>24

    本編時空でも自分で仕入れてるかは不明だけど、外出代考えると物販は荒稼ぎまでは言えないと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:26:32

    ハンチョウだけ読んでても一部以外の地下住民に対してはちゃんとクズじゃねえかよ えーっ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:50:53

    >>24

    強欲…? 地道と言うてくれや

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:52:55

    >>31

    いい話した後に地下での蛆虫っぷりを描写する姿には好感が持てる

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:56:35

    トネガワの利根川は性格自体がだいぶ変わってるからその反動というか見直しかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:00:32

    >>20

    宮本さんは456賽に気づいてるんすかね?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:01:36

    最終的に小田切とか他の班長に責められるのが辛いんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:17:13

    >>36

    それに関しては徹底的に周囲が自分を味方するよう努力したカイジが何枚も上手っスね

    見返すとハンチョウは覚醒カイジ相手に短慮な言動ばかりしてるんだぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:18:48

    小田切がレンガでハンチョウが藁なのは末路を暗示してるみたいっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています