- 1二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:47:37
- 2二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:47:58
どんなオチなん?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:48:24
スレタイミスった…
決めてきたじゃなくて決めていただった - 4二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:49:04
伏線は張られてそう
- 5二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:49:11
- 6二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:52:06
- 7二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:52:12
絶望少女って一話に一度も全員出てきた事無いんだよな
やっぱりある程度は決まってたんじゃないかな - 8二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:53:13
一回も全員出てたことないらしいし
少なくともカフカの正体は決めて始めてたろうな - 9二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:55:52
回ごとのカフカを演じてる絶望少女の考察あるんだっけ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:56:02
アニメ一期のOPが臓器の画が出てきたり最初から決められてたんだろうな…
あとカフカが包帯してる時もある - 11二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:58:15
初期にはカフカに対して風浦さんと呼びかけないで「あなた」と個人名を呼ばない縛りがあった(アニメ化あたりから解禁)から
オチそのものはともかくカフカが持ち回り制ってのは最初からの予定通りと思われる - 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:04:15
- 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:02:36
最初からねぎま!への当てつけみたいな始まりだったのでハーレム系に中指立てるオチはむしろ順当かもしれん
- 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:03:17
最初ら辺からカフカの手に包帯が巻かれてたり、伏線はあった気がする
- 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:19:44
割と初期から考察されてたネタではあったんだよカフカの正体
ただそれを取り巻くディティールが思ったよりブラックだった - 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:35:25
- 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:36:57
当時和紙が余っていたから和紙表紙にしたら和紙が高価になって今度は刷る度赤字になるレベルだったから増刷されないんだったか
- 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 05:47:19
一巻の時点で主要な伏線貼り終えて後はいつ切られてもいいようにしてたとはよく聞くよね
- 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 05:55:02
改造の時から「いつ打ち切られてもいいようにオチを何種類か用意しておく」って言ってるからな
- 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 06:00:26
別の人だけど絶望先生がとある島で暮らしてるのを取材記者(女性)が取材。
複数人(絶望少女)の女性と暮らしてて別人なのに全部妻とかいってなんだこいつ。
やばいとおもって逃げたら事故にあって絶望少女から輸血。
また妻が増えた。
- 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 06:15:43
髪型が違うけど顔つきがみんな似てるからなんか怖いな
- 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 06:59:54
本誌最終回では「集団幻想によるカフカ」を絶望先生が受け入れ
花嫁姿のカフカを前に「あなたは誰の中の風浦さんですか?」と尋ねながら2人は結ばれる
単行本最終回ではその結婚の実態(絶望少女達の中に点在するカフカを順番に愛するため全員同居しながら離婚と結婚を繰り返す)が明らかになり
それを記事にしようとした記者が事故に遭い絶望少女達からの輸血により救命
「今日は嫁取り嬉しいな」と童歌が流れ終幕
- 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:49:54
- 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:55:12
これだと多分まといかな
- 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:39:11
- 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:44:41
最終巻のあとがきで最初から決めてたみたいなこと書いてなかったか
- 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:53:01
最終巻はどの回でも最終話にしてもいいくらいの回を並べたんだったか
- 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:53:19
先生が何かあったときのバックアップメンバー
- 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:56:23
その回で怪我する描写は無いのにこの包帯は何だったんだろうと何年も思い続けて、満を持しての最終回ではわわわわってなった
- 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:25:37
- 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:42:47
カフカの本名は赤木杏
「カフカ」はカフカ本人ではない
この辺りは初期から明確な伏線は提示されてた - 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:04:10
改めて読み直すと予告が最終回でビビる
- 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:15:41
前作の改蔵もさよ教みたいなEDじゃなかったっけ?
- 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:24:00
イヌカレー版空想ルンバとかいうネタバレの宝庫
- 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:36:51
あれ作者からネタ提供されてたのかなあ…
- 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:44:40
自分は完結後のインタビューで「最初から全部決めてた」と見た