対世界用魔法少女つばめ 3話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:01:16
  • 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:20:57

    落ちてたな

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:25:19

    これ魔法少女だな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:27:50

    わかった~(わかってない)
    好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:29:11
  • 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:29:31

    七つの大罪か

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:32:26

    キャラ増えていい感じ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:33:33

    説明回ありがたい
    新キャラの底が見えない感じが好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:35:27

    あれ?なんかメチャクチャ面白いというか分かりやすくない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:37:59

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:38:42

    ハート取れるの!?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:41:45

    てか箱庭タイプのSFか!

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:43:11

    大罪の正体というか姿ってバラバラになった魔法少女か?もしかして

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:44:44

    それだと魔女の正体が魔法少女なまどマギとあんま変わらんから何か捻りを入れて欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:45:07

    少なくとも120年以上前からこの状態なのか
    歴史も今と相当違いそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:47:01

    頭に刺さった❤ー魔法少女ほんと好き

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:49:53

    少なくとも大罪はバラバラの少女に見えるね

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:53:24

    帰ってきたら知らないし存在するはずがない魔法少女が居て警戒度フルマックスだったろ藍能さん
    即対話に持っていけるとか理性度高いわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:57:09

    燕のキャラ性のおかげか、めちゃくちゃ話が早いな
    話が早いのはいいぞ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:01:29

    藍能研究所も一枚岩ではない・内部で派閥争いのようなものがあるって理解でいいのかな?現時点では研究所の存在がどれくらいストーリーに関わってくるのか分かんないけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:04:33

    出自不明の心心ちゃん=天然の魔法少女
    研究所生まれの泪ちゃん=養殖の魔法少女

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:09:15

    燕が行動力の化身でええね
    そしてあほの子

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:10:06

    燕もいいけど、やっぱり泪ちゃんがかわいすぎる!
    PPPのときもそうだけどマポロ先生の描くキャラほんとにいいキャラが多いから、今回の連載まじで頑張ってほしい!
    こっちも応援してますので!

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:12:58

    最後のシーン、ギャグチックに「ぎゃー」ってなってるけど普通に怖くない……?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:22:13

    ……完全に妄想何だけど心心ちゃんが魔法少女はなによりも絶対に世界を救う存在と何度も言ってること、7つの思念は魔法少女らしき格好ならさ
    7人の魔法少女が世界よりなにかを優先した結果(7つの大罪自体神よりそれを優先することで信仰を薄れてしまうから大罪とされた物)とか?
    憤怒 怠惰 強欲 暴食 色欲 嫉妬 傲慢
    あるけど暴食以外個人間のやり取りでかつ少女が陥りやすい感情ではあるよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:23:24

    研究所内でも情報が統制されてそうだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:25:10

    燕の徹底的に自分と自分の大切な人を優先するスタンスがいい
    たとえ人が死んでいても守ってもらえたことを嬉しいと思うって言えるのも思っているなら思っていいって肯定するのも自尊心や優しさを感じられるしそれでいて倫理観がない子に見えない塩梅でめっちゃ好き

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:32:30

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:37:41

    大まかな流れが軽く読んだだけでわかるしテンポいいから読みやすい
    それでいてじっくり読むと伏線っぽいものや考察できそうな謎があるから自分の中では2回読む作品

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:56:33

    運といい頭が良くて口がよく回るお兄さん好きだな

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:14:24

    >>5

    とりま繋げてみたけど、どう見ても魔法少女だよね〜

    髪の感じは分からんかったけど、頭の飾りもあるし


    大罪=魔法少女だった何かなら

    燕と泪以外の前にも魔法少女いる筈だし、研究所は怪しさ満点じゃんね

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:34:04

    政府は2023年から思念の存在を確認してる
    120年前から思念の危険地帯として封鎖してる地域が7つ
    単純計算だと燕のいる時代は2143年になるんかな
    赤い思念は殺し合いの誘発、緑は自殺の誘発
    日本に7つの大罪の思念があるが泪ちゃんが行っていた海外でも思念被害はあり(海外にも大罪の思念に相当する何かがあるか不明)
    上での単純計算だと思念は表では120年間対応策がないから警報で避難勧告して最小限にするのが精一杯
    人間が認識出来ない魔法少女(たぶん心心)が対処するも破壊は不可能で無効化して引っ込んでいた
    藍能研究所は魔法少女を作れるが作れた魔法少女は泪だけ

    よく日本壊滅しなかったとは思う
    認識出来ない魔法少女のお陰なんだけど
    泪ちゃんの吐露でもそうだけど世界を守るための魔法少女なんだからと燕の考えることの否定が必ず入っていて、ひたすら世界のために認識されない奉仕をする存在じゃないといけないって思考回路はどこから来たんだろう
    その思考回路が泪ちゃんは研究所由来とすれば、心心ちゃんはどこで誰から教えられた?そして二人共律儀にそれを守っているが思念を殺せない
    逆に二人に駄目だよと言われたことを訂正する気のない燕が思念を殺してるから魔法少女としてのあり方として燕は異端ではある
    まさか心心ちゃん2023年から存在する魔法少女で実際年齢は120歳以上だったりしないよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 06:13:20

    >>31

    前垂れ?が憤怒のデザインになってるのいいなこれ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 06:26:31

    ギョーザめっちゃまずい?
    ギョーザめっちゃおいしいの力抜けたコミカルさめっちゃ好き

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 06:32:40

    >>5

    いかれた星座みたいなデザイン好き

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 07:32:40

    >>32

    現在は2023年でその120年前から大罪の情報を制限してるって話じゃないの?

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 07:39:29

    心心ちゃんってフルネームまだだっけ?名字が今田とかだったら名前が思念になるなってふと思った
    心心ちゃんしばらく姿見れないかと思ってたら回想で結構出てきてくれて嬉しい

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 07:57:47

    >>32

    よく読め2023年間だ

    西暦0年から観測されてて1903年あたりから情報統制が始まってる

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:11:56

    >>37

    一話の体操服に書いてあるがはっきり書かれてるわけじゃない


    燕と泪は目がハート、心心は割れたハート

    思念は魔法少女の攻撃で壊せる、心心は壊せない


    なので今の心心が思念(大罪)でラスボスの可能性は高い

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:19:33

    >>31

    魔法少女なんだけど真ん中に口みたいなのあってコワ〜…

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:33:11

    たしかに海外にもあるのか…
    日本が七つの大罪なら、海外だと七つの美徳や黙示録の四騎士、四神とかだったり一部の国にはそういうのあったりするんかな

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:34:27

    昔の魔法少女はどうやって生まれたんだろう
    藍濃は泪が一人目だけど臓器云々の話からするとその人口臓器の元があるはずだし
    臓器転移で魔法少女が作れるって結構な話だよねこれ

    って思って見かえしたら燕が餃子3ついっき食いしてて草

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:59:20

    >>37

    >>39

    今田と読めなくもない…?

    ちなみに他二人は進路希望調査に

    砂端燕

    宝田泪

    って書いてあった

    読み方はわからん

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:59:42

    I know 脳 科学研究所…ってコト!?

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:10:14

    お兄さん裏はあるけどなんだかんだでいい奴ポジであってほしいな

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:14:19

    七つの大罪モチーフなら色欲はイキ狂うって解釈でいいのかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:17:38

    誰彼構わず犯しあうんじゃね

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:56:09

    てか東卿、仰森だげでなく市名の横浜も横羽間と名前違うのか

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:03:24

    赤は憤怒で緑は怠惰か

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:05:21

    バラバラになった思念の女の子の服装がミーミンのコンクール用ドレスに見えてドキドキした
    流石にPPPと同一世界観は無いと思ってたけど、やっぱりまだまだPPPが好きだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:05:57

    藍能くんと泪ちゃんの間に何があるのか気になる

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:11:20

    初めてこの作者の作品読むけどめちゃくちゃ話が頭にスラスラ入ってくるな
    絵も最初は受け付けんかったけど慣れてしもた
    つかつばめも泪もかわええ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:13:10

    >>50七つの魔法少女?たちもしかしたら兄弟たちがモデルだったりして

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:13:58

    燕がルイココ一筋なの
    スタンド使いはスタンド使いに惹かれ合う…的なやつ?

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:15:30

    >>53

    赤(火星)、ネイルあり巨人の腕

    レイジロウモチーフ?ってちょっと思った

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:19:01

    >>53

    レイジロウ、ミーミン、ソラチカ、ラッキー、シカトはともかく

    ドンとファンタはどうよ?

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:20:11

    120年前っつーと日露戦争の頃か
    空を埋め尽くすハートの下で弐瓶が「勃起!」とか言ってるシーン想像するとだいぶシュールだな

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:25:08

    「☆邂逅⁉︎」アオリってことは
    7人分救っていく流れになるのかな

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:39:30

    >>42

    「今は泪ただ1人」だから

    その前後に出来上がってたモデルがあったとしても処分済み?とかじゃないかな

    泪ちゃんのボディ、泪兄の臓器を使ってそう…

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:43:43

    このくだり闇深いよね・・・

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:46:22

    前作のキャラ出て来ないか期待してたけど
    よく考えたら世界観全然違うからなさそう

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:50:42

    過去作のなにかが出てくるとしたら最終回でニアピンとかじゃないかな
    いまの話の軸、まだまだ入れ子の内側って感じだから

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:59:35

    海賊王とか火影みたいな最終目標は
    七つのハートの破壊かな

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:02:54

    1話はすっげぇ微妙だったけど2話3話はフルスロットルで面白いな
    背景とかエフェクトの描き込みはこのくらいに収めておいてほしい

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:08:04

    夜空もハートで埋め尽くされてるから極彩色のハートの天井が明るくなったり暗くなったりで昼夜をわけてそうで、青空とか太陽月星とかの概念がこの世界の人間にはなさそうだし海の色も青くないんじゃないかなと妄想した
    もしくはモチーフや言葉がなにがしか残っていても実物は見たことなさそう
    藍能ってI knowから来てるだろうけどもし思念に青に関する色がなかったら、本来の空や海の色を知っているというメッセージも込めてたらとか思う
    燕は青髪に白い衣装で泪は銀髪に青い衣装だから青という色になにかあるのかな

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:09:30

    説明ぎゅうぎゅうに押し込みすぎー!と思ったが密度と勢いがあるのはええね
    そのくらい話ちゃっちゃか進めて早よ見せたい山場があるんだろう
    期待してる楽しみ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:14:36

    電子フルカラー版コミック出してほしいな…
    シャドーハウスみたいに需要あると思うんだけど

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:23:22

    >>61

    音楽で精神に影響を与える

    思念で精神に影響を与える


    そこになんの違いもありゃしねえだろうが!

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:24:50

    7つの大罪モチーフだからキリスト教の世界観なのかな、多神教入れだすとあまりにも多すぎるか

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:26:31

    いろんな系統の魔法少女がいるのかと思ったけどシャットダウンのシステムも同じだもんなあ…

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:35:57

    頭のかんざしの❤️チャーム部分の中身をいじると
    対○△用の構造が変わるんじゃないか?

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:41:36

    ここでなにかアカンことされてないか不安になってきた

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:55:04

    >>68

    がっつりファンタジー作品とタメ張る音上何なんだよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:12:13

    藍能さんの1番大切なことって泪ちゃんなのかな?
    燕ちゃんはそう言ってたけど最重要って言葉だと2番目に大切なものってイメージある
    必要が1番大切なものに使うっていうか
    本当にしたいことは別にありそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:14:23

    >>72

    ウィルス仕込まれたのか

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:32:24

    >>75

    そこまでやるかはともかく、GPSくらいは仕込んでそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:54:32

    くるいにくい思念耐性がある女の子が魔法少女になるのかな
    燕は冷めてて文句言わないタチだから怒り耐性があって
    泪は義務感背負いこむタイプだから怠惰(?)に耐性がある…?

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:05:10

    ルイは体ぐちゃぐちゃになるまで殺し合いになったみたいだし
    別の大罪じゃないか

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:34:06

    >>47

    エクソシストの少年神父じゃないんだから…

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:22:34

    >>43

    砂端→サタンかな?

    憤怒を司る、人間の敵対者

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:32:30

    >>78

    そこまでぐちゃぐちゃになるのだと考えつくのは誰彼構わず食べたくなるとかで暴食とか…?

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:36:43

    大食の罪 カニバ共食いバトル(仮)で生き残った子がギザ歯ってめちゃくちゃ怖いな……

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:22:58

    1話の心心ちゃんが燕を魔法少女にするシーン、心心ちゃんの手を中心に7つのハートが集まってたね

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:28:32

    >>80

    燕の魔法は「自分の怒りをビームにしてぶつける」だから、燕=憤怒は合ってると思う

    頭のハートとほうきも赤色だし

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:38:55

    1話冒頭で世界の為に戦った魔法少女があらゆる汚い感情を隠して殺してってモノローグがあったから7つの大罪に関する感情に身を任せているように見せかけて、思念のもとになった本人は必死に否定してそうな気がする
    憤怒なら「私は怒ってない。全然怒ってないんだから!怒ることはやっちゃいけないこと」と言いながら怒りを振りまいてそう
    今は思念が悪いで戦いへの軸がぶれない燕ではあるが魔法少女の成れの果てが思念と知ったとして、それでも友達が大事だから思念は殺すってことで軸がブレるイメージが燕にはないんだよね
    それはそれで痛快なとこだけどバッドエンドフラグにも繋がりそうな嫌な想像も掻き立てられるんだよね
    今の燕のバトルスタイルだと強い言葉のビームでけちょんけちょんにしてる絵面だからことさらにそう思う
    大罪の思念を成仏か救済する方面が燕の魔法の本質になればはなんか燕の持ち味を殺しそうで難しい

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:48:58

    少なくとも泪は食欲旺盛なことまったく隠してないようにみえるよ
    ページが進むたびに大皿の餃子が着々と減ってて笑う

    燕はたぶん自分のことだけなら(処世術として?)アンガーマネジメントできてるタイプというか
    るいここ絡みになるとリミッター外して全ブッパできる感じではないのかなー

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:59:02

    身寄りのない体ちっちゃいJKが怒り狂ったところで暴の力を振るえるわけじゃないしな
    悪いことだからというより
    意味なくない?みたいな感じだと思うわ

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:12:52

    現代版七つの大罪なんてものあるよね

    遺伝子改造
    人体実験
    環境汚染
    社会的不公正
    貧困
    過剰な蓄財
    麻薬中毒

    おや…?

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:33:17

    >>88

    新旧7つの大罪の戦いあり得るね……

    藍能研究所上二つ該当するし

    現代版7つの大罪はまだ自分からググるかしないとぱっと7つ言えるような知名度じゃないし、一つだけでも作品のテーマに持って来れるから、現代版7つの大罪として扱うとしたら凄い挑戦だよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:44:38

    前作から予想していたよりかなりわかりやすいな
    この調子であまり概念的になりすぎず続いてほしい
    割と構えて読み始めたけど続き読みたいわ

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:58:38

    はっきり喋ってセリフかけあいキャッチボールで話がサクサク進んでるの快適
    この作者さんの叙情的なモノローグは強みだけど極力ここぞという見せ場だけに絞ってほしいな

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:00:59

    >>88

    社会的不公正は産まれた直後に親を亡くしたつばめのモノローグに重なるし、貧困は泪ちゃん現在進行形で藍能くんの援助便りなので、幾らでも繋げられる

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:03:10

    エクソシストを堕としたいや一ノ瀬家の大罪で散々七つの大罪絡みの話や考察を見て食傷気味だったけど、現代版七つの大罪なんてあるのか
    ちょっと面白そうだな

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:04:13

    藍能くんにファンタを感じるというコメントがあったけど、個人的には日野運っぽさを感じる…好きなタイプの男だ…

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:05:12

    藍能家?はおそらくアホほど過剰な蓄財してると思うわ

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:08:55

    関係ないだろうけどマハトマ・ガンディーの提唱した社会的7つの社会的罪もあった
    理念なき政治(Politics without Principle)
    労働なき富(Wealth without Work)
    良心なき快楽(Pleasure without Conscience)
    人格なき学識(Knowledge without Character)
    道徳なき商業(Commerce without Morality)
    人間性なき科学(Science without Humanity)
    献身なき信仰(Worship without Sacrifice)

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:14:33

    いい藍能さん
    湿度高い日野運+湿度高いヤングクレッシェンドの印象

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:23:49

    >>97

    本当に泪ちゃんのお兄ちゃんの友だちですか?と尋ねたくなるけど、頼りになるしこの人いなかったら話がマジで進まなくなるからいなくちゃ困るという怪しさの塩梅だ

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:00:44

    改めてあらすじ読むと激情と悲哀のジュブナイルときたか
    奇跡の物語(物語になったこそが奇跡)並みにマポロ先生の描く物語とあらすじの噛み合わせが気になる

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:39:54

    激情と悲哀のジュブナイル、、、pppにまんま使えそう
    どう転んでもそこそこの相性を発揮する無難なキャッチコピー投げてきたのはいいとおもう

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:21:48

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:36:59

    「対思念用」じゃなくて「対世界用」なんだよね
    藍脳が誤った情報を流してきてるだけで、本来は思念側の存在(=思念を倒すために戦えない)だったりしない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています