テスカトリポカのこの設定

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:45:29

    ミクトランで悪神扱いでは無くなってたよな

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:46:43

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:47:37

    現代人視点なら悪神みたいなもんやろ…ってのは変わってないぞ
    その上で神話上別にそういう構造ではないって説明入ったけど
    つまりロマニの偏見

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:47:56

    あの後神話を調べ直したら色々思い直したんだとさ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:48:08

    一般的な認識としては間違ってないからね
    ロマンも一般知識から述べただけなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:49:47

    ゾロアスター教じゃねえんだからそんな善神悪神の対立軸なんてないだけで生贄求めてる神なんて迷惑だよ迷惑!って現代っ子に言われたらそれはそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:50:13

    その世界の設定と、登場キャラクターの認識はイコールでは無いという最たる例

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:51:19

    ロマニはけっこう当てにならないこと言うタイプ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:53:51

    設定が当時とは違ったとしても今のテスカトリポカのスタンスは迷惑さがある意味公平なんで 闘争大好きだから戦う意思があるなら基本誰にでも武器売るタイプ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:02:50

    基本戦争でしか物事解決出来ない運命持った実力だけはある愉快神は人類的には善神とは言い難いし……

    そもそも人類にとって都合のいい神様が極小数と言われりゃそうなんだが

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:07:34

    ケツ姐を善とするならテスカは悪って感じのニュアンスじゃないんかねこれ
    対の物として挙げてるだけというか

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:13:48

    きのこの知識不足ってだけだあんまり弄らんでやれ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:16:28

    まぁミクトラン前に資料漁ってテスカの解像度上げれたらしいから無問題でしょ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:31:58

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:32:58

    >>2

    ユダヤ教ではナザレのイエスをキリストとは認めていません

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:38:08

    ケツァルコアトルは生贄否定一色って思われがちっけど、それはパターンの一種であって生贄を認めている信仰もある様な?
    マヤにアステカ文明はセノーテでの人身御供に、捕虜を生贄に神へ捧げていたんだから

    あとゾロアスター教は開祖が生贄とか血腥を嫌ったけど聖牛犠牲のミトラは取り入れたし、それどころか後年はミトラがお株奪ってしまった
    ユダヤ教もアブラハムによるイサクのお話があったり、生贄文化の足跡はある

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:09:00

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:29:19

    いやORT起こして地球ぶっ壊そうとしたのは悪神以外何物でもないと思う
    公平ってのは時には善にも悪にもなるしロマニの評価も的を得てる

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 06:11:25

    ちょくちょくユダヤ教とキリスト教を混同しているコメントがあるが
    ダビデやソロモン、モーセなどの旧約聖書の人間はユダヤ教
    新約聖書のキリスト教は後からそのユダヤ教をユダヤ人だけでなく他の人種にも当て嵌めたもの
    キリスト教の前身がユダヤ教とも言えて同じ唯一神を信仰しているけど宗教としては違う

    あとキリストの語源は祭壇からで、救世主メシアの意味合いの言葉
    当たり前だけどユダヤ教ではイエスのことを救世主とは特に…ってものだよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 06:15:27

    >>18

    どちらかと言えば安定思考のロマニからすれば、犠牲を許容どころか自分からガンガン生み出していくテスカトリポカは間違いなく悪神だろうな。逆にテスカトリポカからもロマニ(というかソロモン)の在り方には不満を抱きそうだけども

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 06:18:00

    ケルト組がルーン使うことに比べたらまだ不自然ではないでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 07:16:18

    >>1

    (ドヤァ…)

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 07:19:07

    きのこはちゃんと知識不足で自分が間違ってたって認めてたから・・・

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 07:20:45

    >>21

    可哀そうなオガム文字くん

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 07:31:44

    >>14

    ソロモンはユダヤ教の方じゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 07:34:01

    >>17

    別にキリスト教作ってもないしな

    本人はユダヤ教の一宗派だし

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 07:37:41

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:00:35

    メタ的には当時のきのこのアステカ知識がふわっとしてた感じあるけど言ってるのがロマニだから「まあロマニはしゃーない」ってなる不思議なバランスがある

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:02:42

    「そんな…ロマニがキリスト教徒だったなんて…」←ロマニの正体的に色々ややこしくなるの草

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:11:55

    >>1

    まーた再放送スレかよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:09:00

    まぁ俺も人に説明する時は悪神って言うわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:15:19

    実際キリスト教では悪魔扱いだし……
    まああそこのよくする手段だが……

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:17:06

    ミクトランでも悪神的に言われてるみたいなこと言われてなかったっけ?
    それは外からアステカの文化を野蛮と見てたからだよって説明入っただけで

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:18:17

    >>30

    おそっ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:27:38

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:10:55

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:15:21

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:21:51

    正体考えると実はそこまで不思議じゃない偏見だったりするの笑う

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:23:26

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:27:16

    というか世間一般的には悪神じゃないか

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:33:28

    >>40

    というよりもキリスト教が世界中に広まったせいだな

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:46:39

    そもそもケツァルコアトルが生贄を求めていない神様というのも厳密には違う
    生贄についてテスカトリポカと争いになった対立話はあるけど、あくまで1パターンに過ぎず
    大型の獣の居なかった中南米では生贄文化は基本だったから
    この場合は皮を剥いで身に付けるトウモロコシの神様シベ・トテクとかの方が有名ではあるけれど、別にケツァルコアトルだけ生贄捧げられなかったわけでもない

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:49:00

    >>28

    単にライターの方が知らずに勘違いしたところなんだけど

    キャラがそういう偏見に認識持っているから、これは間違いじゃないんだって論調がややこしい

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:51:08

    >>42

    そもそもケツァルコアトルもシペトテックも、それぞれ白のテスカトリポカと赤のテスカトリポカだからな

    テスカトリポカである以上生贄は捧げられてると思っていい

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:58:03

    いやいやユダヤ教徒とまではいえずともキリスト教的な道徳もってるロマニからしたら戦争起こします定期的に戦士サラって人肉食いますとか価値観の違いとはいえ悪神扱いしても仕方ないやろ
    そもそも本編で悪神扱いされたりするけど〜みたいなことテスカトリポカが言うけど逆に言えばテスカトリポカ以外からみたいか悪もいいとこみたいなもんや

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:21:33

    そもそもこんな厄介な神性が信仰される過酷なアステカさんサイドに問題がある

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:25:02

    ロマンはユダヤなのかキリストなのかイスラムなのかどの宗教なのかハッキリしてよ!

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:25:42

    ロマンの一神教的価値観からしたら悪としか思えないってのは別におかしくないのでは

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:27:17

    >>47

    色々と問題になるからダメな奴!

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:27:19

    >>47

    ソロモンがイスラエルの王だから普通にユダヤでしょ、ユダヤ教がヨーロッパではキリスト教に、中東ではイスラム教にそれぞれ変化したんだし

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:19:56

    既に言われているが、アブラハムのイサクの話とか一神教全てが生贄文化は悪としているかと言うと断言出来ないんよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:39:38

    >>35

    テスカトリポカは実際に悪神としてのイメージが強くて、設定というより一般的な認識なんじゃ的なことを言っただけの筈なのになんで消されたんだ……?

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:44:32

    ロマニはソロモンの時の自分の自由が無い=人柱みたいな生活から解放されて生贄的なあれこれは勘弁って意識持ってたかもしれない(最期は自分のやるべき事として選択したとしてもそれはそれ)

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:21:09

    >>23

    実際はこれ

    なんだけど、ロマンが偏見持っているし、悪神は一般認識だとか

    ソロモンはユダヤ教なのにキリスト教徒と勘違いしたコメントが溢れているから

    カオスなことになっとる

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:23:57

    そもそもソロモンはユダヤ教の中でもシバの女王とか他国の姫君と関係を持って、ダビデの子なのに多神教を信仰し
    それが問題となったんで魔神使役となった王様だったりする
    バアルとかモロクとか邪教に貶められ人身御供とされた神様もいる

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:24:51

    生贄要求は現代の価値観から見ればそりゃ悪神だろう

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:26:42

    >>54

    多くの人が勘違いするくらいにはテスカトリポカ=悪って認識は根強いんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:27:41

    >>56

    生贄もそうだけど、闘争を焚き付けてそれによる衝突と不和を司るって点もかなり悪神

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:15:25

    >>54

    まあ実際に悪神としてのイメージのが強いからこそ

    アステカについて深く調べてないこの時こうなった面はある

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:19:11

    ミクトランだからこそ恐竜たちに武器を与えて立ち上がらせた流れになったけど、これが中東の紛争地帯とかだったらテロリストにも政府側にも武器を供与して泥沼化みたいなのを率先してやるだろうから現代に存在されるとかなり厄介な神様だと思われる

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:20:17

    きのこっちが勉強する前だし許したれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています