ドルフィンウェーブの性能が強いキャラとどう強いかを教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:58:04

    あとアイネスとナハトの評価も聞きたい
    限定アイネスはやばいと聞いた

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:05:45

    アイネスは

    ・防御ダウンと凍結を同時に出来る
    ・効果をもう一度発動という初登場の効果
    ・SPでシールド7削って攻撃力とクリティカルにバフ
    ・サポートスキルでガードも上がる

    という「盛り過ぎだバカ!!」みたいな性能

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:07:10

    ナハトも強いはずなんだがなあ……

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:08:00

    アイネス早い目に出たんだけど2凸まで重ねるべき?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:08:52

    >>4

    無料ガチャが来るから待つのもあり

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:09:15

    逆にメモリーの方は何が強いん?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:10:41

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:12:52

    >>2

    効果をもう一度発動自体は別に初登場ではなくないか

    DFライダーで持ってきたのは初めてだが

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:14:35

    >>3

    まあナハトのスキルレベル上げでアイネスのレベル3効果を即時発動するのが手札運に左右されにくくて便利だし

    というかそういう前提か

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:15:43

    アイネスはナハト前提みたいな感じがある
    結局防御ダウン+凍結と2回攻撃のどちらともレベル3じゃないと発動しないから運要素がデカ過ぎる

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:16:51

    >>6

    とりあえずガンナーには攻撃力〇%アップってやつが単純に強い

    今までは状態異常時とかブレイク時アップって条件がついてるやつが倍率高かったけど、今回のやつとか限定メモリーは属性一致だけで高倍率が出る


    ライダーはHP70%以上時、ペアのクリティカル威力アップみたいなやつが無難に強い


    あとHP回復系は絶対に持っといて損はしない

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:18:21

    >>6

    とりあえず安定はSSRの体力回復系だと思う。

    あとは、URのクリティカル威力アップや対状態異常相手のダメージアップが強いけど、そこら辺はパーティーの構成にもよるかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:21:21

    エージェントパイセンは無知無知アタッカーの極みのゴリラだから連続攻撃はHP削り用って感じだけど
    アイネスはDEFらしく小回り効いて連続攻撃もシールド削り用な使用感
    属性もポジも違うから全く被らないんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:21:35

    >>8

    おっと

    確認不足だった申し訳ない

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:24:49

    取り合えず防御ダウンや相手のカードレベルダウンを持ってる奴は強い

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:26:35

    体力回復は重複せず一番効果高いの参照だっけ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:28:31

    >>16

    表示上そう見えるけど実際は全部合算

    とは言えHPどれだけあってもブレイクしたら基本的には終わりなので

    火力とHP回復をどうバランスとるかって感じになる

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:31:38

    性能が高いって話なら基本的には、FESやコラボで実装された期間限定キャラだと思う

    ただ、どの属性でも属性統一でUR4人パーティを組めるようにしたいし、そのパーティ内で攻撃力アップ・防御力ダウン・クリティカル確率アップは最低でも欲しいところ

    加えて、チャレンジバトルとかで好成績が取りたいなら凍結や脆弱スキルを持ってるキャラが欲しいかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:36:21

    ATKライダーに適正無視してDEFライダー乗せるみたいな小技もちょくちょくやるし、高難易度トナメや新コンテンツのトータルバトルみたいに複数チーム組むのもあるからキャラはいればいるだけ欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:56:23

    メモリーでいうと、ボスバトルの交換メモリーやイベントでたまにある交換メモリーなんかの楽に完凸できる奴は、とりあえず完凸してレベルをMAXにしておくと、編成のサブメモリーとして便利(サブの方はステータスのみの加算だから、レベルが高い程効果も高い)

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:36:55

    限定アイネスのコス見てヤバくないと思うならエロソシャゲに毒されてる

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:43:19

    リセマラは限定キャラ引けば良いのかな、とりあえず。

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:45:18

    限定は確保しとくべき
    いつ復刻されるかわからないし

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:49:04

    とりあえず今日から無料10連が始まったからそれで戦力を整えるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:37:53

    限定ナハトまで引いてみたが、このレベルチャージが便利すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:41:10

    カードレベル3以上の効果持ちはレベルアップできる相方いると全然違うよね
    アズレンコラボもスキルレベルUPから始動で初手から撃てるのめっちゃ強いし

    限定みちるとか限定見波も強いけど相方が不在だからカード運ゴミだと酷いことになるし

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:47:31

    アイネス(一凸)もナハトも引けた、天井凸るならどっちかな

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:51:17

    とりあえずこのキャラ持っておけば問題ないっていうのは少なくて持ってる攻撃スキルの内容と武器種と属性とポジションをその時々の標的に合わせて組み合わせる必要があるので条件に合致したらすげー強いのはいるけど基本的にはSRあたりまで込みで(場合によっては最低レアも視野に入る)いっぱい選択肢が欲しいゲーム
    スキル自体は強くても相手の弱点武器種を使ってバリア削れないと削り切るまでにターンがかさんでしまって逆にこっちのバリア割られて負けるとかまああるからなあ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:53:48

    このゲーム高難易度は武器種によってブレイクのしやすさガラッと変わるからいろんなキャラ育てておく必要があるのよね
    それこそ今回のトータルバトルの最後におけるディフェンスガンナーは下手なURよりもRのトモちんの方が遥かに強い

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:55:40

    >>27

    それならアイネス

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:57:03

    >>29

    こう、閃乱カグラのあの大味さを反省してめっちゃ頑張ってるよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:25:04

    そのイベントで最強のドルフィンはその時にガチャで出てるヤツなんでこれが最強みたいなのってないよね
    順位上げるには揃えないといけないものが多い

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:34:00

    バフデバフかけまくって敵に最高火力の一撃を与えてその数値を競うイベントで得意属性でもないのになぜかランキング上位にちょくちょく現れたエージェントクール先輩

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:43:12

    アイネスで1ターン目から2回攻撃するならホビージャパン紫苑のスキルアップ→なんでもいいからディフェンダーのスキル→アイネスの2回攻撃スキルでもできる
    アイネス単体で2回攻撃しようと思うとカード運でレベル2にしてそこからリンクで星をあげる感じになる
    因みに単独でスキルレベルアップ→2回攻撃できるのは現在アズレンコラボのヴィーナのみ
    あれの登場は唖然としたね

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:44:58

    このゲーム、好きな子だけガチャ回してると同時編成出来なくて戦力的に伸びが悪いって事が起こりがちなんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:53:32

    >>35

    だからこそ下のレアリティをガンガン採用していく

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:14:57

    >>21

    この時点でも比較的アウトだが

    下半身をHAのシュネー先生の衣装にしたら更にヤバくなるからまだマシかな

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:27:08

    大真面目に低レア育成して編成する必要大きいんだよね
    当然潤沢に素材ぶち込んでURで統一できるなら話は別…いやそれでもバフデバフの有無でSSRSRは普通に採用候補か…

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:36:31

    >>37

    そうかな…そうかも…

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:42:45

    もっと長く続かない限り低レアも採用した方が良い場合多いだろうね

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:01:00

    SRディフェンダーガンナーとかいう攻撃バフ防御デバフ持っててSPも7削りのステータス以外に不満がないのが多い優秀枠

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:27:41

    ナハトみたいにスキレベUP効果を持ってると
    適性外に置いてもリンクできないデメリットを軽減できるのがいいよね
    MOON属性のDRの手持ちが死んでたんだけど
    この編成で今回のボスバトルのベリハ行けた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています