- 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 07:53:29
ダンまち19巻、リュー外伝2巻、各店舗特典、ドラマCDのネタバレ含みます。
未読の方はブラウザバック推奨します。
なんでもありの総合スレです。
ただし、特定のキャラやファミリアのアンチ的な内容はご遠慮ください。
荒らし、レスバは禁止です。(←ここ重要です!!)
前スレ
【ダンまち】総合スレ47 *ネタバレ注意*|あにまん掲示板ダンまち19巻、リュー外伝2巻、各店舗特典、ドラマCDのネタバレ含みます。未読の方はブラウザバック推奨します。なんでもありの総合スレです。ただし、特定のキャラやファミリアのアンチ的な内容はご遠慮くださ…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:01:22
- 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:38:19
やっぱり「ダンまち」というコンテンツは強いのね〜
- 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:41:53
総合スレだけどやっぱエピソードリュー2巻の感想はほぼ消えちゃったな
ページ数も少なかったし18巻の前のリューの前日譚わざわざ本にして売らんでも・・って思った
ページ数も少ないしBDとかの特典でいいじゃないかってね - 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:01:40
リュー外伝は本来本編18巻にちょろっと入る予定の短編だったっぽいしな
アストレア・ファミリアの魔法とか知れて個人的には良かったが - 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:02:59
オラリオの外のこと知れたし自分的には満足連続刊行の穴埋めの面もありそう
- 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:52:07
エピリューで気になったのが後書きの作者のモチベと体調の心配
14ヶ月連続既刊も終わって本篇20巻は2~3年待たなきゃ出ないかも、って思った - 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:00:48
大森先生には休んで欲しいけど、それはそれとして20巻は読みたい……
- 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:07:50
来月のイベントで何か発表があるかもね
- 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:14:02
最近あにまんの掲示板知ってpart10位から追ってるけどなんかしたり顔で存在しない記憶を垂れ流す奴そこそこいるのなんなん?めっちゃ言い切るやんって
- 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:35:50
これまでダンメモやアニメ監修でバタバタしてただろうから、落ち着いた環境で早く執筆した欲しいという我儘をいうのは読者の勝手だろうか
- 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:58:43
その内、先生ダンクロの方にても手を出しそうで怖いよ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:09:15
とりあえず17から18見たいにやっとフレイヤファミリアに反撃だぜ!みたいなテンションで1年以上待つ事にならなくて良かった
- 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:19:46
例えばどれ?
- 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:20:35
アストレアファミリア書きすぎなんだわ
もっと本編進めるとか違うキャラの話とか書いてほしいわ - 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:04:00
14ヶ月連続既刊
結局本編が出ないと盛り上がらないという
証明になったのではないかな - 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:07:18
連続刊行つってもアレダンメモサ終の後始末みたいなもんやろ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:11:57
- 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:19:46
今回の連続刊行リューの話全部消化しますみたいな感じやったからな。こっからはアイズのターンやね
- 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:55:08
本編を最終刊まで連続既刊とかすればいいのでは
ウェストリスに集中させてあげよ - 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:59:35
あれもその内小説になるんかね
- 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:02:10
正直リュー外伝は2月に出す方が良かったんじゃと思った
18巻が1月だし 大森先生がきつかったかもしれんが - 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:33:35
本編20巻を読めるのはいつになるかなー
1月と2月にドラマCD付き特装版が復刻するから、3月にでて欲しいってのは無理な願望かしら? - 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:49:04
ダンメモのシナリオ書いてたときが作者の筆が一番乗ってそうだったな
ベル主役の本編がこの先シリアスばっかだから外伝とかでガス抜きしてそう - 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:16:32
- 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:22:00
あと前スレの終わりの話だけど、
①アイズの両親は、
父:古代の英雄であり、黒竜に一太刀いれて、片目を奪ったアルバート・バレンシュタイン
母:そのそばにいた精霊アリア
②アイズのご両親の安否は、黒竜戦で、行方不明。
③戦いに赴いて行方不明になった=死亡と、世間では捉えられている。
④しかしながらアイズは黒竜戦で、両親が黒い霧に包まれたら、消えて居なくなったのを目撃した。
それゆえに両親が黒竜に拉致され、倒さないと奪還できないと考え、
毎日ダンジョンに潜って、黒竜討伐する力を養おうとしている。
・・・で問題ない? - 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:30:23
- 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:48:12
- 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:06:15
オラトリア読んでりゃ出自も分かると思ったんだがな
今はなんとも思わんけどアイズの生い立ちや掘り下げは全部本編で明かしたいっていう作者の意向には結構ムカついたもんよ
なんのために外伝買い集めたと思ってんだって - 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:11:00
まあでもメインヒロインの掘り下げを、外伝でやりすぎるわけには行かないのはわかるかなぁ……
ベル君視点では現状アイズさんの事とか何一つわかってないし…… - 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:22:41
妄想に等しいが、アイズはアルバートの娘の記憶を持った新種のゼノスの可能性も無くはない
- 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:39:50
両親は死んでても取り込まれててても
まあそういうもんかになるけど
ダンジョン経由で1000年保存されてたアイズが1番の謎 - 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:19:10
前世と両親までは判明したベルに比べてもアイズは謎が多すぎるんだよね
人間と精霊の間に子供はできない世界観だから考察どおりにアルバートとアリアの子なのかも
疑わしいしそもそも精霊って成長できるの?とか
アイズは作中で7歳から16歳まで年齢重ねて肉体も成長してカテゴリーではヒューマンだし - 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:41:46
アイズに精霊の血が流れているのは確定だけど、どういう経緯なのかが不明
ヴェルフは祖先が精霊から血をもらって生き延び、それが続いていると本人の口から語られている
アイズ本人が喋らない理由の一つが、それを知った仲間たちがどのような目で見てくるのかが怖いこと
以上、外伝5巻のおさらい - 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:11:34
リューのスキルで精神抵抗を与えるのがあるけど、あれってカサンドラの予知夢の呪いにも干渉できるのかな?
- 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:14:59
今更ながらエピソードリュー読了した
正義継巡とアストレアレコードのとこは感極まった - 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:53:16
- 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:57:00
- 39二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:00:47
参戦していた場合、神隠しじゃない普通の殺し合いが選択されるだろうから、普通に精神的にキツいぞ
神隠しってあれでも戦力的に圧倒的弱者であるヘスティアFへの配慮だし、ロキFが参戦するなら対等な条件になるはず
ヘディンたちが射程内の空間更地にして、獣化オッタルがやってきた集団を魔法ぶちぬく簡単なお仕事が生じるだろうし、当たれば基本的には死ぬんじゃね - 40二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:15:10
戦争遊戯でとりわけアイズさんの行動が制限された時は「フレイヤ様ェ……」ってなったなぁ
外伝11巻の「借り」はいつか響いてくるとは思っていたけども - 41二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:21:58
- 42二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:37:49
- 43二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:40:41
ロキFが参戦すると勝てるかはともかくフレイヤFの幹部陣が全員抑えられるからその間にベル君がフレイヤのところまでダッシュして花散らしたら終わるんじゃないか?なんならリヴェリアとレフィーヤにレベルブーストして第三階位魔法ぶっ放したら全員消し炭に出来そう
- 44二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:51:59
ぶっちゃけ魂の輝きでランクアップを把握できるフレイヤがいる以上、三首領のランクアップを秘匿していてもフレイヤFには筒抜けだからな
あいつらはその上でオッタルがいる限りは勝てるし、オッタル相手は厳しいって話しているはず - 45二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:03:46
勝算はあっただろうけど派閥大戦を提案したフレイヤはあのままじゃベルが手に入らなかったからそうするしかなかったってのが正しい
ランクアップ情報を見抜いていたか(そもそもそんなにフィン達の魂をチェックしていたか)とかそれがヘディンに伝わっていたのかとかは描写されてない以上なんともいえないし
- 46二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:07:32
ロキF相手ならオッタルが接待なしの全力で戦うだろうからどうだろう
オッタルに3首領で抑えるとして、アイズとベートとティオネとティオナ参戦すると
派閥連合側が圧勝な気がするが
アレンがどれだけロキF幹部を抑え込めるかが鍵だと思う - 47二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:10:56
オッタル相手に三首領が対応するってことはフィンが指揮放棄しているってことでもあるから、ヘディンが指揮をする以上派閥連合の戦略はヘディンに対応されるだろうな
- 48二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:11:20
春姫がフィンとリヴェリアとガレスをレベル8にするだけで圧勝やん
- 49二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:12:25
ロキファミリアが参戦するとリュー、ミア、椿、ベルがフリーになるしここにアキも入るからフレイヤ2軍も容易に制圧できて普通に派閥連合が勝ちそう。まぁロキファミリア参戦ルートでミア母さんが参戦するかは分からんが
- 50二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:12:50
派閥大戦が夜に行われてちょうど満月だったなら
獣化+ハティのロキF最強のベートさんがオッタルとタイマンしてたと思うな - 51二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:14:44
本編だとオッタル相手にベルを温存する必要があったけどそうでないならベルがいきなりレベルブーストからのグランドベルフルチャージぶっぱを第一級の護衛つきでできるんだよな…
単純威力だとフレイヤF側に止められる奴がいないから確実に被害が出そう - 52二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:16:36
ロキFがもし参戦してたら
レベル7が3人 レベル6がリューとミア含めて6人 レベル5がアキとベルと椿で3人
さらに春姫がレベルブースト使えるからヌルゲーすぎるな
逆にこの戦力にフレイヤFがどう立ち向かうのか見ものだわ - 53二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:16:40
師匠ってロキFの不参戦が決定した時内心どう思ってたんだろうな。裏切るタイミングがだいぶ変わりそうだしなんなら普通にフレイヤ側として戦いそう。
本編ルート以外でフレイヤの救済が出来るかって言われたら無理な気がするし師匠の思惑が気になる。 - 54二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:18:45
レベル7三首領相手だとオッタルも獣化使わないと確実に負けるだろうけど獣化使わないといけない時点で結構しんどいよね
- 55二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:19:00
- 56二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:20:23
行動制限した理由がただの嫉妬なの美の女神としてどうなんですかー!
- 57二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:20:54
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:22:10
まずリリ達の布陣が良くなかったら普通に叩き潰して別のところでフレイヤの救済狙うつもりだったっぽいね
- 59二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:22:26
実際ロキFが戦争遊戯に参加した場合アイズだけは出場禁止だったんだろうか
- 60二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:22:45
破格に感じるのは俺たちの価値観であって、オッタルやフレイヤFの先人たちが築き上げた財産を敵対派閥に渡しているのがアイズへの修行だからな
あの世界だとアイズへの借りで行動制限だけな時点で、むしろアイズへの要求が破格に安い代物のはず
- 61二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:24:15
- 62二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:24:42
- 63二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:26:23
オッタル&フィンの共闘とか無理ゲーすぎない?どうやったら勝てるんだ
- 64二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:26:50
リューが大戦に途中参加
「リュー…」
アーニャたちが途中参加
ドンッ!血が出るくらいの台パン
リューさんには甘いね - 65二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:26:51
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:28:10
毎秒刊行はとても贅沢だね!
- 67二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:38:54
勝ち目があるなら、ロキはミアをわざわざ誘わないからミアの参戦はない
ベートも参戦できるならアレンへの嫌がらせのためにセコセコアーニャをシルに会わせないから、アーニャも参戦しない
とりあえずロキFが参戦する場合はアーニャとミアの不参加は確定する - 68二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:40:50
- 69二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:41:01
ロキFが参戦すると、幹部陣にレベル・ブーストをかけてレベルを擬似的に上げて、強敵に凸らせられるのが強い
- 70二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:44:37
- 71二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:48:33
結局のところは椿、リュー、ベル、アナキティ、ロキF幹部が警戒対象ってだけだからな
アレンの必殺に対応したいなら、事前にレベルブーストかけられたロキF幹部か、レベル7の三首領が必須
普通に戦争するのでも面倒なんだよね
事前かけとかいつアレンが魔法使用状態で突撃してくるかも不明な以上は無理だし - 72二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:51:27
- 73二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:55:30
- 74二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:58:37
>>73むかつくからねあの小人
知らねしてそう
- 75二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:00:37
- 76二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:02:30
- 77二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:04:54
煽りカスの弟達はともかくアルフリッグさんが何をしたって言うんだ…
- 78二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:05:41
派閥大戦は、色んな魔法の詠唱も出てきたよね
アレンとアーニャの詠唱はどっからどう見てもお互いへの告白詠唱で好き - 79二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:08:31
- 80二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:15:50
アレンの魔法はスピードが出れば出るほどに破壊力が上がってしまうから加速しすぎるとちょっと怖いな
- 81二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:26:39
読み返すと意識を失った弟たちも丸ごと巻き込んでるな…
辛うじて神だけは避けたとかそのレベルでは? - 82二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:32:08
オラリオの内乱も同然の戦いで、ロキファミリアの参戦(共闘)をやるのは勿体ない気もしますけどね。
- 83二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:18:44
- 84二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:21:27
フレイヤとロキの戦争ならやはりベートvsアレンのガチを見たい
- 85二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:25:48
18巻前は敏捷的にアレン抑えられるのベートさんしかいないから
白黒エルフvsベルリューと並んで確定マッチ扱いされてたなあ
ロキ不参戦だった18巻だと案の定戦場を1番縦横無尽に走り回っててヤバかった - 86二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:34:10
ついででやられたそれ以上でもそれ以下でもない
- 87二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:35:24
アレンは、走り屋、ベートは格闘家。
ベートは素早くても、それが目的でも取柄でもないので、
ベートとしては、足を止めて迎撃でいいんじゃないのかなあ。
そしてそうなると、耐久あるガレスのほうがいいわけで。
ゆえにベートは別の相手で、いいんじゃね?
- 88二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 06:49:56
ミアハは戦闘に巻き込まれないように、離れていたってのもあるんじゃないかな?
人の密度が高い所ではその速度から、曲がろうとしたらすでに通り過ぎているとかで細かくは対象を選べないだけで、
その速度で正確な攻撃自体は不可能ではないって感じなんだと思う
- 89二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:32:56
つうか、ベートがハティ使うのはあり得ないのがね
たかだか戦争遊戯に使うなら、ベートはもっと頻繁に使用しているからな - 90二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:48:22
アレンの魔法って自身が高速で突っ込んでいくじゃん?で、速度が上がれば上がるほど威力は無限に上がるっていう。
これなんでアレン自身はダメージ追わないの?エピソードフレイヤみたいにオッタルさえ本気出さなきゃ殺される
速度と威力出したらドチビで耐久もパワーもなさそうなスピード特化のアレンの肉体持たずに崩壊すると思うんだが。
アレンの魔法の威力と速度についてはリューの2ランクアップ以上に俺は納得できないよ。
魔法使わずに素の速度でレベル7最上位のオッタルより速かったり、ザルドはレベル10の力を発揮すると肉体が弾け飛ぶ
って言ってたのにアレンは明らかにレベルーバーの魔法使っても無事だったり、大森先生のアレンへの寵愛はなんなの? - 91二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:54:12
- 92二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:58:45
- 93二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:02:44
オッタルはアレン達も脅威足り得ないと言ってるからあくまで理論上可能ってだけでほぼ確実にオッタルには防御されるみたいだけどね
- 94二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:06:49
- 95二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:12:28
アスレコで普通にダメージ負ってるんだが
- 96二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:13:55
アイズとアレンのダメージ描写は黒竜戦で体がぶっ壊れる前振りなんだろうな
- 97二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:13:59
連携されたらブリンガル、アレン、へグニだけでもオッタルは獣化使用して本気出す必要があるらしいからな
タイマンせずにヘディンからの指揮に従う場合のフレイヤFってオッタルが二人いる戦力に、ヘイズが加わる感じのはず - 98二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:17:42
アレンは特に詠唱で「自分は黒竜に特攻して死にます、そのときアーニャが歌ってくれていたら良いな」とか言ってるからなぁ……
- 99二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:21:31
アレンは仮に死ななくても両脚を失ってもう走れませんとかは大森先生やりそうなんだよな
- 100二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:07:30
- 101二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:12:53
- 102二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:26:11
- 103二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:43:17
でもリューの二段階レベルアップと経験値の持ち越しの設定が出たせいで他の神がなんであとは偉業をこなせばいいだけの眷属の経験値を次に持ち越さなかったのかって疑問点が出てくる
- 104二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:15:01
リューの場合レベル4の時点で、経験値をステータスにフルにぶっこむと、全アビリティがオールS:999のカウンターストップにたどり着いて、かつ余るからでしょう。
それでどのくらいレベル4のときに投入するか、レベル5のときに投入するか、アストレアが迷ったわけで。
そもそも論として、大半のケースは獲得した経験値をすべて投入しても、カンストにたどり着かないので、出し惜しみしても意味がない。 - 105二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:20:56
- 106二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:24:52
2段階は時間と引き換えに可能性を潰してる感じやな
後単純に2段階偉業とその分の経験値なんての7年もレベル4縛りプレイで狂犬メンタルのリューくらいしかやらねえよ - 107二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:45:53
- 108二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:51:17
例えば
①レベル4に上限まで経験値上げて5にする場合と、
②レベル4を最低限にして5にしてから経験値振る場合(仮に100くらいとして)
①はステータス0で、②は100の状態だけど、この二つは強さ的には同じになるはず
そして、レベル5のアビリティ上限(仮に900上限として)
①はレベルアップ後に900上げれるけど、②は800までしか上がらなくなる
そうなると、同じレベル5の900でも、強さが100分変わってくる
こんな認識 - 109二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:52:47
- 110二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:22:59
アイズの風やアレンの魔法は別にそこまで強くはないぞ
ぶっちゃけアルフィアの魔法やベルの英雄願望の方がチートではあるし、英雄願望は高すぎる出力出そうとするから時間かかるだけだし
今だとオッタルvsフレイヤF幹部たちのように階層揺らす出力を2秒くらいで出せるんだし、身の丈に合う高出力ならめちゃくちゃ速い
さらにレベルブースト+聖女雷賛ベルは英雄願望パンチしてから英雄願望ファイアボルト放っているし、オッタルの魔法同様にチャージ光が消滅するまでチャージ攻撃が可能 - 111二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:28:32
英雄願望は体力と精神力もってかれはするけど、ベルの体に負担かからないのはすごいと思う。
- 112二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:48:11
【英雄願望】は大鐘楼モードならレベル2でもレベル5相当の強化ゴライアス吹き飛ばせたのヤバい
- 113二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:15:44
それこそつぎ込んだ魔力次第だから明確に何分ってないんじゃね?
- 114二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:17:26
レベル4で(爆弾になってたとはいえ)ニーズホッグも倒してるしな
- 115二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:30:09
- 116二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:35:08
ヘグニは消耗と手札ほぼ割れててリューの新魔法は初見だし
ヘファイストスがやるのは別に金じゃなくてヘスティアだったからだし
後世界の窮状は割とオラリオにいる人、神が別にそこまで逼迫してるとは思ってない
後神様は基本的な過干渉はしないからな
滅ぶも続くも人間任せ
続いて欲しいから背中は押すけど言ってしまえば他人事よ
- 117二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:38:32
【付与魔法】って任意のタイミングで、無詠唱で解除できるんだよね?
フィルヴィスの分身魔法は解除式が必要だったけど、あれは付与魔法ではないのかな? - 118二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:39:42
そもそもヘファイストスは作る気なかったからな
ヘスティアが数日間飲まず食わずで土下座したからであって、基本的には神々がそこまでやる義理はないし、神友でもないやつにされてもヘファイストスはどうも思わないから作らない
あれはヘスティアが頼み込んだ末の根気負けだから、例外だぞ
- 119二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:40:48
- 120二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:41:09
ヘスティアナイフは本当は2億じゃ桁が足りない筈だしな
- 121二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:43:30
2億は割とガチめにヘスティアだからまけてくれたお友達価格だからなー
- 122二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:46:09
- 123二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:48:26
- 124二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:48:47
- 125二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:51:19
- 126二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:53:45
大鐘楼フルチャージアルゴ・ウェスタが見たすぎるのだが、いつ見れるだろうか
3年以内に見れるかな…… - 127二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:54:57
- 128二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:56:31
- 129二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:57:29
付け加え→レベル5の段階で
- 130二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:58:30
- 131二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:01:02
オールsssだったら勝てる気がする
- 132二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:01:18
- 133二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:04:07
レベル5のベルとの数値的な感じで参照したいなら、おそらく現時点だとベル君が少し劣る感じじゃね
差でいうとヘグニとレベルブースト椿くらいの、強弱の土台に上がるイメージ
ベル君、1上でもヒュアキントスとかの中堅勢なら限界突破したら同格だし、レベル5のステが雑魚でレベル6のステも現時点でそこまでのリュー相手ならって感じがする
- 134二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:04:28
それはないかもだけど、仮にベルがレベル5オールs ssでレベル6に昇格したら全ステ最低レベルでもリューにはボロ勝ちできる
- 135二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:06:31
レベル2ベルがヒュアキントスと同格はない
チャージファイアボルトの奇襲の手負いで速度が若干上回ってただけだからな
それでも負けかけてるし
あれはベルの作戦勝ち - 136二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:06:39
- 137二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:08:29
そもそも普通の人はこまめに主神とステ更新するから7年で2回ランクアップできるんなら1回ランクアップした後また普通にステ稼ぎしてわざわざ貯蓄なんてしなくてもいいんで
- 138二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:08:30
- 139二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:08:50
- 140二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:10:29
ダンまち世界の前衛の武器って基本硬い、鋭いだから今のベルに振り回されてオッタルとかと戦ってもダメージ与えて壊れる気配も見せない時点でレベル1から成長してるやろ
- 141二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:12:17
何に備えるつもりなんだ?
ステイタスの値として表向きに表示されるか隠しパラメータとして表示されないかの差だけで強さはおそらく変わらないぞ?
ランクアップ後直ぐに偉業が貯まるかもしれないとかいう基本最短1年で第一級ともなれば3年単位のものを想定にいれるのは備えると言えない
- 142二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:13:19
後は、ベルに欲しいのはバフ系ぐらいか。ここら辺は憧憬一途か闘牛本能が変化してそれっぽくなりそうだが。欲張るとエンチャントと大剣も欲しいな
- 143二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:13:32
- 144二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:14:08
そもそもリューの2段階ランクアップは7年と主神とほぼ交流を絶ってた前提で起きたものでその間リューが普通にアストレアに更新してもらったら7年の間にもっと貯金高くしてレベル6になってるのよ
- 145二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:15:08
- 146二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:16:29
- 147二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:16:35
リューがジャガ丸事件ないとレベル6になれるかどうかは普通になれるでしょ
周りも強くなるんだからその分ダンジョンの深層に踏み込んで偉業稼ぐんだし - 148二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:16:59
- 149二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:17:07
- 150二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:17:11
ガネーシャみたいにある程度のラインで納まる可能性もあるからな
あそこレベル6いないし、なんならアイズ以外だとロキFでさえ59階層の精霊戦とかのエニュオ関係がないと停滞していたから、レベル6はめちゃくちゃ難しいと思う
- 151二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:17:33
- 152二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:17:44
レベル5で足踏みしてたロキの面子見てそれ言える?
- 153二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:18:40
リューさんが現役のままだったら、アイズさん見たくレベル5でステイタス限界まで上げて、本編最初の方でレベル6かなーと思う
- 154二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:19:44
- 155二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:20:22
- 156二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:20:25
はい卑しい
- 157二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:21:51
というかステイタスの貯金ってスキルや魔法、技と駆け引き、作戦の最後に来るくらい優先度低いし、合ったほうが間違いなくいいけど勝敗に直結しないから
- 158二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:21:53
- 159二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:22:47
- 160二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:23:27
- 161二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:25:41
- 162二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:25:49
- 163二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:27:08
同格同士なら有利不利の差にはなる
重視されてないからロキFでも貯金させないからね
スキルや魔法とかいう先天性のものもあるやつよりも、むしろステと技と駆け引きこそが冒険者が鍛えられるものだから優先度はトップクラスだぞ
警戒対象としてならスキルや魔法だけどさ
- 164二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:27:08
こう見ると資質限界のS帯の1上昇分のエクセリアってD帯までと比べてかなり大きいんだな
SSSいくベルいくらなんでもバグだろ - 165二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:28:22
そもそもランクアップする頃には大体ステが上がり切ってるのよな
そうじゃないと生き残れないが正しいけど
ヘスティアFは尖った技能とレベルブーストでそれを乗り越える例外枠 - 166二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:29:33
アストレファミリアは団員全員がいずれ第一級に至るって言われてたしリュー以外も全員天才の集まりだったんだろう
アリーゼとリューはレベル6以上に到れる逸材だと思う(作者も言ってなかったっけ?) - 167二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:29:58
溜め込んだ経験値を全部一気にステイタスに換算せずに、小出しにすることができるから、あえて経験値をステイタスに昇華しないで、ランクアップ後のために貯めたってことじゃない?
- 168二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:30:03
- 169二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:31:10
それだったらもっと大々的になってると思ってるし違うと思う
アストレアが操作してリューがレベル4でSカンスト付近まで上げられる分のエクセリアをステを上げないことで抑えてレベル5に持ち越したんだと思うよ
カンスト以降は多分たまらないと思う
- 170二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:31:28
経験値より先に偉業が溜まってそうなヘスティアFはマジもんの例外枠だよな……
- 171二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:36:58
- 172二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:37:12
- 173二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:44:44
- 174二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:51:48
- 175二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:57:40
アイズのウダイオス戦も勝ち確の戦いとかじゃなく辛勝だったし気概オンリーってのも納得し難いものがあるな
- 176二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:59:35
- 177二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:03:24
一発クリアしてえよぉ
ってやったアイズがおかしいだけで、ティオナ、ティオネ、ベート、アイズだけでも普通に勝てるし、上位の経験値は貯められるぞ
ここらへんは普通の冒険者のランクアップと一緒
時間かければ余裕だけど、じゃあそんなことしてますか?っていうと、少人数討伐なんてそんな危ないことするわけないじゃないですかってだけ
意義もないし、そこらへんを無駄にやる気概もない - 178二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:06:05
アストレア様がステイタスの裏技が得意そうな神としてロキとヘルメスあげたのあーやりそうーと思った、特にヘルメス
- 179二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:13:01
- 180二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:15:50
- 181二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:21:18
- 182二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:23:06
- 183二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:23:28
- 184二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:26:03
- 185二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:26:46
今度こそ貼れたか……??
#三周年解説
Q.
なんでリューさんは金髪なの? あと髪型。
A.
こっちが地毛です。酒場に拾われた後、諸事情もあって街娘の手で染められました。髪型はシルに出会う前に、一度切っています。
この状態で最初に遭遇していれば、金髪エルフ好きの白兎は胸を撃ち抜かれていました。 — 大森藤ノ (fujinoomori) 2020年06月18日 - 186二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:27:55
現状、一人で潜れるダンジョンのモンスター相手だと、経験が全くたまらないからダンジョンに行かなくなったってことじゃないの?
ゼウスヘラファミリアがレベル8とかなれているわけだから、ダンジョンでレベル8とでも成長できる相手はいるはずなんだし
- 187二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:28:08
- 188二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:28:58
- 189二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:29:51
- 190二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:29:51
多分作者にとってはリューさんは第二のメインヒロインと言えるぐらい特別枠
- 191二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:31:42
- 192二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:32:01
むしろ、金髪エルフという条件をぶち抜いて【憧憬一途】が生えるくらい一目惚れされたアイズさんかすごいよー
- 193二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:32:29
- 194二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:37:26
- 195二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:37:36
まあ一巻のアレは、絶体絶命のピンチに助けてくれたという絶大なシュチュエーション補正が掛かってると思われるが……
- 196二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:40:16
- 197二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:43:31
見た目アイズなら中身フリュネでもミノから助けてくれた時に惚れてるであろうベルくん…
- 198二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:46:55
カンストするキャラがそもそもほぼいなくて偉業が貯まるまで基本的にステは上がり続けるんだから、偉業貯まるまでカンスト付近でエクセリア保存しておいた方がいいって仮定がそもそも意味をなさないでしょ
- 199二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:48:10
あいつが大丈夫ですかと手を伸ばしたりはせんだろ
- 200二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:49:17
まあ14歳の少年なんてそんなもんじゃない?