- 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:02:07
- 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:35:21
9000円から45000円はやばくて草
- 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:38:58
- 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:46:52
開いてるだけマシやぞ
俺が頼みたいクリエイターは年に数回開く程度になってしまった - 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:49:10
ブーストとか絵師ファンの底上げ料金支払いでつり上がっていく例もある
- 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:50:09
タイムラグがあるのか一瞬で依頼が来たのか「リクエストの募集が開始されました」のメールが来たからページ行ってみたらもう募集締め切ってるとか辛い
- 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:52:41
依頼が来るたびお任せ金額が自動で上がってく設定に出来るみたいで「募集開けて仕事行って帰ってきたらとんでもない金額になってた」って絵師もたまにいる
- 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:58:35
値段も上げずに常に依頼受付してかつ何でもかんでも受ける絵師さん知ってる
受けすぎで常に納期がヤバいらしいがそれでもほぼ納品できてる速筆の持ち主 - 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:04:24
- 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:09:06
暴落するまで待つか…
- 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:09:12
- 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:23:34
そもそもskeb使いたいけど月収10万未満だから依頼するお金を捻出出来ないんだよ…
- 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:30:00
- 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:35:21
それだと最初のころに滑り込みで9000円依頼しても普通に金額不足でキャンセルされたんじゃないか?
- 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:36:41
- 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:37:46
- 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:39:34
ああ、カネさえ払えば受けてくれるだけまだマシだが?
俺の推しの絵師は炎上して筆折ったからな…本人が150%悪かったとはいえ - 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:39:36
- 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:42:32
…企業がAI絵に頼り出すのも仕方ない事なのかもしれない
- 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:50:35
- 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:56:12
せめて税金社会保険天引き後で手取り10万は欲しい…
- 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:58:17
真にやべー奴はこの金額でもサラッと出しそう
- 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:14:19
- 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:22:30
自分の場合滅茶苦茶依頼来てる時は上げて
来てない時は極限まで下げてる - 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:23:49
- 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:28:19
- 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:44:28
3万4万の人もいて平均1万2000なら1万より安い人がそこそこいそう
- 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:48:50
今最低金額500円なんでラフとかアイコン専門とかでめっちゃ安い人はいる
- 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:10:21
個人的な依頼金額への感想(依頼する側視点)
1000〜←いや安すぎない!?よっしゃ!!!
3000〜←おっめっちゃ安い!ラッキー!
5000〜←うんうん全然余裕
7000〜←うん余裕余裕
10000〜←まあ出せる範疇
15000〜←ギリギリ大丈夫
20000〜←う〜〜〜〜〜ん…
30000〜←流石に厳しい…
50000〜←無理です
100000〜←(泡吹いて卒倒) - 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:25:00
- 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:51:03
外人のめっちゃ上手い人で依頼額200000円見た時は目を回した
- 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:59:48
skebって金銭発生はするけど範疇としては趣味絵なんだよな
仕事だと製作工程以外の手間賃も発生するし、これを絵の依頼の相場とするのも仕事絵の相場に合わせるのも間違ってる気がする
コミッションの相場ならそうかもしれんが - 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:03:24
- 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:06:27
X(Twitter)とかの知り合いやフォローしてる相手に依頼できる、が基本設計で
Skeb上ではそのクリエイターのこと全然分かんないからな
クオリティ保証もない(しなくていい)から、2-3万出すならそれで簡易背景バストアップとかになるリスクを考えると、他のやりとりできるコミッションサイトの方が…になってしまう
納品実績がある人ならだいたいこれくらいなんだな、が分かるけどね - 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:24:58
- 36二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:49:49
- 37二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:07:43
匿名依頼にはアピール何度もできるんだよね……
- 38二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:55:56
そもそも絵で一万円以下の値段設定はありえないと思うんだ
海外価格に否定的な書き込みあるけど安いと外人は逆に不安がって依頼しないからな - 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:58:26
10万出すなら漫画描いてもらうかな
- 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:04:51
公式が才能を安売りしないでって考えだしそれは正しいと思う
- 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:20:32
- 42二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 06:07:42
当時Twitterだったころフォロワー5000人くらいで、skeb始めた時おまかせ金額20000円で設定しようとしたら15000円が上限でした。登録したアカウントとかで上限が設定されてるみたい?その人も上限に引っかかってたりしたのかもしれない
それで募集開始したらファースト依頼?を狙ってる人がいるのかちょい上乗せした金額で依頼が数時間で2つ来たので受けました。そしたら上限はわからないけど20000円に設定出来るようになってた
その後リクエスト増えてキャパオーバー気味になって来たのでさらに値段上げて頻度落とそうとしたら、逆に海外の人からのリクエストが増えて処理しきれなくなったのでもうほぼ募集閉じてる。1枚描くのに40時間以上かかっちゃう遅筆だから数こなせなくて・・・それと値段上げるにつれて普段投稿してるようなキャラのイラストとか来なくなってうちの子が増えてきた感じ。うちの子は設定とか細かくて大変
依頼来るのは嬉しいんだけど、リクエスト読むのも断るのも結構疲れるから多すぎる状況はちょい困る。これ描けるかなとか知らないキャラだと依頼受ける前にどんなキャラなのか調べるし、うちの子の依頼も設定は一通り読まないといけない
自分で設定してなんだけどクオリティ相手依存の趣味のイラスト1枚にリクエスト2万3万とか中々出せないよな~とか思いつつ、いやでも描く側視点で1つ1つオーダーメイドなんすよ時間かかるんすよ・・・みたいな気持ち。それでもリクエスト途絶えたことないからお金持ちはいらっしゃるんだなって。1万円とかでバンバンこなせる速筆な方がすごい羨ましい
無名なのになぜか企業様から仕事の依頼が来たことあるけど、その時の依頼料は10万超えてました。そこしか受けた事ないから相場なのかは分からないけど、それ以来プロのイラストレーターさんが5万とか設定してる分にはまぁその値段になるよなって納得はしてる。それにウフフなリクエストは結構ドギツイの来る時もあるので、その方はあんまり受けたくないんじゃないかな
長くなっちゃった失礼しました - 43二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:07:40
まぁ人に売れるほどの絵を描けるなんて特殊スキルだし趣味でも一万以上で妥当よな
- 44二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:20:57
- 45二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:28:12
自分は推しの絵師のアカウントが消えて泣いた
- 46二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:29:00
高い値段で来るよう運営が努力してくれてるのがスケブなんだからそれは的外れ
- 47二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:42:39
アピールたまに来るけどしばらく貯蓄したいからゴメンなと思いながらスルーしてる
手数料無料の頃に思い出したら依頼することにしている - 48二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:46:30
1万円スタートからで妥当って言ってる奴の何割が自分でskeb受け付けたことあるのか
- 49二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:15:26
skebってそもそも絵師有利な利用規約の代わりに安価で絵を依頼できるのがいいんだから人気絵師でもないのに新規で最低金額高いのは流石に他のサイトでええやってならん?
- 50二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:18:19
そもそも来なかったらそれはそれで困る訳でもないって人も多かろうて
それ一本で食ってる人ばかりでも…というかそんな人ごく少数だろうし - 51二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:19:41
逆に頑なにSkeb開いてくれない人もいるよな
- 52二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:23:49
- 53二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:27:01
ツイッター垢が凍結されて以降音沙汰ほぼ不明のがいます…
- 54二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:29:12
顧客が安定して地盤固いなら料金も相応にしてちゃんとオーダー対応できる一段階上に移った方が良いってならそうだと思う 表向きは金をつけることでキリ番取ってるだけのお題箱って言ってるんだし
- 55二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:30:08
- 56二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:53:27
skebってクリエイター上位は良いけど受けたんならきっちり描いてくれや案件がちらほらあるイメージある
- 57二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:56:47
上手い絵師さんでたまに5000円とかこんなに安いのか!?って思ったら案の定依頼来まくって
きつくなってきて値上げはまあよくあるよね
知名度低めでまだ依頼あんまり来てないけどめっちゃうめぇ~って人は早めに依頼するのがお得
一回納品とかで新着に載るとそれが呼び水になって一気に増えたりするし - 58二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:06:59
- 59二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:36:30
- 60二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:08:41
アブノーマルな内容の依頼はよく考えてから受けろよ
俺達は過去にこの内容を描いた事ある絵描きなら行けるだろ…って判断基準で検索して突撃してるからな - 61二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:09:30
- 62二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:36:53
- 63二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:40:44
- 64二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:22:27
- 65二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:02:11
どつしても金を出してでも絵を描いてほしい人に対して、絵を描いてお金を貰いたい人が供給過多というか
その辺の需給バランスってあんま良くないからな、上手い人に依頼集中してしまうのはあるよ
知り合いからのご祝儀依頼があったきり依頼ぱったり止まってる人もいるし - 66二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:42:55
最近商業も始めたイラストレーターさんが未だに1万で募集してくれててありがたい
もう5回くらい頼んでるけど内心「またコイツか」って思われてそう - 67二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:49:10
実際に何回も受けて貰えてるなら問題無いと思うの
自分も毎回、なんなら一回の解放で2.3リクエスト同時に送ってくる人いるけどリピートしてくれるのは本当にありがたいよ
skebだとブーストじゃないと追加メッセージが来ないから満足して貰えたのか不安になる…かと言ってブーストを強要するのは失礼だしでリピートはホント嬉しい
- 68二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:53:15
- 69二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:54:20
- 70二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:09:04
正直skebはやり取りできな過ぎて信頼ある人にしか出来ない側面あると思う
知り合いとかからDMでこっそり「〇〇さんに頼んだ時いくらだった?」とか聞かれたりするし - 71二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 03:19:13
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 09:43:52
マジで泣き寝入りしかないのつらいよね
- 73二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 10:12:06
推し絵師の人の値段高くなると依頼できなくなるのはキツイ
それで依頼来てるってことだから喜ばしいことではあるんだけど - 74二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 12:30:30
- 75二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 12:39:16
参考画像としてデザイン画提出してたのに間違われたらどうすりゃいいんです……?
- 76二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 12:39:29
次からは詳細な資料つけるしかない
- 77二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 12:46:39
絵柄な好きだったからって迂闊に金使うとなんかがっかりする現象あるよね
- 78二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 12:49:52
あにまんって定期的にskebの愚痴スレ建つよな
それで大体スケブの仕様とズレた的外れな愚痴が延々と垂れ流されてる - 79二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 12:51:48
打ち合わせ禁止だからこそ依頼文で全て伝えなきゃいけない(絵師に任せたいならその限りでない)から超疲れる
- 80二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 12:52:09
10:0でクリエイター有利な仕様でクライアントが愚痴言える場所なんて匿名の場ぐらいしかないからしゃーない
そもそも愚痴言うぐらいなら最初から依頼すんなって言われればそれはそう - 81二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 12:52:27
まー齟齬が起きてほしくないならskeb以外で依頼するしかないわな
- 82二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:10:03
こっちから金額決めてお願いするのつかれるから、依頼文見てあっちが見積額返してくれるようになんねぇかなと常に思う