- 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:07:35
- 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:10:50
メテノとマホイップは後天的な要素が強すぎて、色違いとして生まれてしまうとその色から変化できないんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:15:27
そんなことしたらマホイップの姿コンプがえげつない難易度になるぞ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:37:24
メテノはHOMEから色違いにレパートリー増えてんだよなあ…
- 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:25:34
そもそもマホイップの色違いはあの色をやめろ
お菓子モチーフでなんであんな色をチョイスしたんだ黒こげじゃないか - 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:26:50
なんか内部データ的にはそれぞれの柄の色違いってことになっていてその上でコンプしている猛者を見たことあるようなマホイップ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:27:02
黒ごまとかあるから…トッピングとの色の兼ね合いも相まって美味しそうに見えない?それはそう…
- 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:09:12
- 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:20:21
元の色に黒っぽさがプラスされてて三角の模様もカラフル
おしゃれでカッコいいな色違いメテノ - 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:07:45
メテノって200色あんねん
- 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:09:48
パッチールって3億色あんねん
- 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:30:40
うちの色マホイップはオレンジ色のトッピングつけたNN「ごまはち」だよ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:07:33
マホイップはマホミルからの進化だし……ブイズみたく違うポケモンならまだしも同じマホイップの姿違いになるから……?