既存キャラ・アイテム・機体の色違い

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:36:10

    好きかい?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:37:09

    通常版が変化した物でも別物でも面白い

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:37:39

    通常機体のブラックバージョンいいよね…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:38:30

    色違いと言えばやっぱりドラクエよ……あのバリエーションの違いは凄い

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:38:58

    ポケモン勢ほど何十時間も粘るくらい好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:39:03

    一見同じようで体色の濃淡が微妙に違ったり目の色が変わったりしている別個体をよこせ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:39:56

    色を変えるだけで全くの別キャラになると奥深いな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:41:19

    園芸好きなんて一生カラー違いを求めてるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:41:29

    >>3

    敵でもいいけど味方になってもいい物だ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:42:06

    同じ機体だけど歴戦故やや傷付いてたり欠損あるやつすき

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:42:22

    微妙に形状が変わってるのもイイネ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:48:01

    アイテムとキャラの色違いで別物と言い張るのはまあ要領削減だな…ってなるけど

    機体のカラー違いはあればあるほど興奮するもんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:42:22

    機体だと複数の陣営が同一機体を使うというのも、陣営とは別に活動する開発メーカーの存在や陣営間の関係性、「基本同一機体で陣営ごとに別仕様」だと陣営ごとの特色を「完全な別機体」よりかえって強く感じさせて好き

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:14:59

    第1形態の形状がそっくりだけど第2形態になるとだいぶ容姿が変わる奴が好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:16:23

    妖怪ウォッチのジバニャン

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:44:35

    合体ロボの場合、ベースとなるメカを色違いに換装するのが面白い

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:52:20

    >>16

    スーパー戦隊の映画で割と出て来る(色違いと言うよりリデコだけど)

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:57:43

    ラスダン道中で中ボス色違いの敵がポップしてきた時の最終決戦感

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:09:57

    >>18

    ゴブリンロード(ゴブリンの色違い)

    エンシェントドラゴン(ドラゴンの色違い)

    クリスタルゴーレム(ゴーレムの色違い)

    リリス(サキュバスの色違い)

    ケンゴウ(ローニンの色違い)


    ドット絵のRPGにある敵の上位互換色違い大好き

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:23:18

    元のカラーリングに比べて強い色違いが好き

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:38:19

    色違い好き
    色違いで全く別キャラ扱いになるの嫌い

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:52:49

    外見上は角つけて赤く塗っただけなのに全く別のキャラクターとして見せる事が出来るのスゴイよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:26:32

    色違いの近縁種や同種の別個体が好き

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:44:56

    特撮の映画に出てくる色違い好き

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:58:27

    架空機でもなんでもない
    むしろ主人公機のラプターより劣った性能なのに文句なしのトップエースのyellow13

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています