- 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:22:10
- 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:25:22
そのせいでドルマヤンに斬られまくる
- 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:25:47
ドルマヤンじゃないやホーキンスだ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:29:03
好きなんだけどすっぽ抜けることが多くて使いこなせない…
- 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:29:54
見てから回避余裕って考えてたらネストで散々斬られた
俺が粗製なだけか? - 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:30:02
縦軸に弱過ぎる
- 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:36:20
AMとかエアがやってくる斬り払いのほぼ判定細い版だしな
よけづらいのはわかる、ただし自分で使うとすっぽ抜ける - 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:48:49
バルテウス戦はこいつにお世話になったなぁ
今考えればコイツじゃなくてよかったなぁ… - 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:54:27
こいつのチャージは実質的に中距離武器
近距離で使うと変に追いかけて外れやすくなるから近距離寄りの中距離でスタッグ取りやすい機体がスタッグ取った瞬間にチャージを使うと当てやすい
つまりスプレッドバズーカを使ってるロックスミスのアセンは割と理に適っているということなんだね - 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:56:12
バルテウス戦でパルスブレードの方がいいって変えてから長いこと使ってなかったけどロックスミスチャレンジしてるとだんだん強さに気づいてきた
- 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:57:19
まぁ近接に迷ったらとりあえずコイツにしとけっていうのはある
- 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:58:55
横移動だと引っかかる
前後移動だと2発目に引っかかる
半端な上移動は軸合わせられたりする
意外と当たるのよね 相手が振った時は - 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:00:26
バズで横にQBさせたところにこいつのチャージで狩るといいぞ
近距離なら欲張らずに単発で出した方がいい
見た目の割に意外と装備負荷あるけど、初期ブレよりも応用が利く玄人向けな印象 - 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:00:40
微妙に使いづらいというか初期ブレでよくね?ってなる
- 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:02:47
初期ブレの方が使いやすいとは思いつつ敵をまとめて切り捨てるのが気持ち良すぎてつい持って行ってしまう
- 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:03:28
- 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:10:03
青い刀身が綺麗なのと、チャージした時の爪みたいなエフェクトが素敵性能高くて好き
イメージ的にはLRのOP機体ことカスケード・レインジが持ってた青春がこいつのご先祖って感じ
あっちも長い刀身に割と重めの負荷で性能はそこそこ良かった - 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:19:26
こいつで撃破すると直後の写真写りが良いという地味な利点
- 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:20:24
派手な利点では?
- 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:23:17
そうかな……そうかも……
- 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:33:28
チーム戦のごちゃついてるとこでぶっ放すのが最高に気持ちいい
- 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:33:42
スローモーションになるとよくわかるこいつの恐ろしい程に遅い展開モーション
- 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:35:38
パルスブレード2回振り終わるぐらいに切り掛かりが始まるレベル
- 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:36:07
こいつのチャージの射程とモーションをそのままヨーヨーに欲しいと思わんでもない
二発目の振りの重さとか質量ある攻撃の方が向いてそう - 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:07:33
移動しながら攻撃できるとか色々違いはあるけど概ねスタッがー追撃も得意な月光で良くね?って考えがち
- 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:19:21
あっちは安定感あるけどEN負荷が重いねんな
- 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:33:17
火力的には初期ブレより高かったよね確か
- 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:37:46
わりと突発的に出すと、横や斜め後ろにQBする相手にいい感じにヒットする
- 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:39:01
物陰から って頭に入れ忘れた
- 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:40:56
中距離から迎撃にかますのは結構強いのが発覚しつつある
- 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:06:34
斬る直前に爪みたいなのが出るのカッコよくて好き
- 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:09:03
見た目がプラズマライフルっぽいけどそれもそのはず
バイスさんとコーエンさんのプラズマ研究所ことVCPL製なのだ
初期ブレはパルスブレードだしスライサーはスライサーなので由緒正しいレーザーブレードはこいつだけだったりする
プラズマでブレードは作れなかったんだろうか - 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:11:25
初期ブレードは色んな意味で使いやすいんだけど、バックステップ2回でヒョイヒョイと避けられちゃうのよね
(というか、おそらくそういうように調整されてる) - 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:14:59
四脚MTみたいに地上に張り付いてるやつならともかく空中にいる敵相手だと高い確率で二撃目がスカるせいで結局パルスブレードかパイルに帰り着いてしまう
- 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:17:29
ABで近づいてくる奴の迎撃、アラートに反応した奴の回避狩りなんかがチャージの使い道で基本的に高度は合わせる必要があると
- 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:21:42
- 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:59:56
アラートで敵のQBを誘発させてこのブレードで狩る場合、アラート担当はどういう武器がオススメ?
- 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:25:38
- 39二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:46:54
初期ブレードが優秀なので基本的には初期ブレードでいい
やはり使うならば優秀な範囲攻撃を生かしたい - 40二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:49:17
初期ブレだとチャージ斬りでスタッガー取って他武装で追撃……ってなるところを、チャージ斬りの2段目にスタッガー時の補正乗せつつ引っ掛けられるのは強いと思う
- 41二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:00:47
他でいいって言われてるからこそ特徴を使いこなして見せる事に価値があるのさ
- 42二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:24:04
入荷タイミングで初期ブレと比べちゃって罠武器みたいに思いがち
慣れてから使ってみると立ち回りからなにから全然違う武器だと気づく - 43二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:30:07
- 44二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:41:22
間合いは明らかに広いけどチャージ無しコラブレでいいかなってなるのがなぁ
こいつが初期ブレになってた世界もあるだろうなってくらいには器用貧乏 - 45二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:44:56
コーラルオシレータ二種はどっちもEN負荷エグイからなぁ
装備しやすさって地味だけど大事じゃない?
特に今作はEN周りも結構シビアだから抑えられるなら抑えたいし - 46二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:20:38
他の近接武器と比べちゃうとどうしても器用貧乏なのが目立つ
基本初期ブレのほうが使いやすくて、それでも長所を活かそうとするとその分野では他の近接武器のほうが特化してる
AC6一番の器用貧乏武器かもな - 47二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:56:56
迎撃用としては他より強いまであると思うぞ
攻める近接としては弱いが