【朗報】JRAさん、京都競馬場の弱点である

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:08:41

    メシを宣伝する動画を公式で出す

    スレ絵は京都レース場とゆかりのある大食いウマ娘

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:09:05
  • 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:09:25
  • 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:10:05

    ぱっと見普通に美味そうだけど本当に味イマイチなん?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:16:02

    いうて東京と選択肢の多さを比較するからで味は変わらんやろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:18:17

    こういう場のメシのクオリティに期待するヤツなんて居ないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:19:21

    美味しくても提供速度が遅いと結局ほとんどの人が食えないからないのと一緒になりがちだけどここはどうなんや

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:21:30
  • 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:22:27

    結局吉野家で大盛り食ってるのが安定するんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:22:41

    >>6

    まぁ競馬場にメシ食いにってるわけじゃないからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:26:35

    まあでも競馬場足運んで吉野家は侘びしいわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:29:09

    宣伝は要らんからクオリティを上げてくれ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:29:52

    味はともかく京都は値段がね…

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:30:00

    京都と阪神はかすうどん食っとけばええんや
    これから寒くなっていくので特に

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:30:02

    府中は美味かった記憶あるけど京都そんなひどいんか

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:30:27

    >>10

    競馬はビールと飯食いながらお馬さんが走るのを眺めるレジャーと捉えてる人もここではよく見かけるが……

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:34:32

    >>15

    長年京都競馬場に行っている人が全国チェーン店の牛丼屋しか利用しないという事実から察してほしい

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:35:06

    ギャンブル親父ばっかなら別に焼き鳥とビールだけでいいけど
    休日はピクニックの代わりに競馬場へ、の方向なんだから食事は充実してないとダメだろう

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:35:55

    >>13

    動画見よるけど牛タン2500円、チャーシューメン1050円、カレーが880円か…たけえな

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:36:25

    >>10

    おっかしいなうちの地元の競馬場はホルモン焼き美味くてそれ食いに行く人もいるくらいだったんだが…

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:38:15

    >>18

    種類は増えたし、きれいになったんやけどね……

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:39:51

    東京が強すぎるイメージはある

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:42:48

    ぶっちゃけ美味しいお酒あるならなんでもいいんだよなあ
    それこそ府中は枠番カクテルあるし

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:44:08

    >>22

    まぁ、これに尽きるな

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:45:30

    もともと京都は野菜以外は全部マズいですから…京都でうまいメシをたらふく食べたいということが間違っているんですよ!

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:45:45

    府中は安い飯から当ててちょっと贅沢できる飯まで幅広いからなあ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:47:19

    東京は駅中の店ぐらい美味い

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:47:45

    ぶっちゃけ広場の方にあるキッチンカーで食ったほうが……

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:52:12

    >>19

    まぁイベントスペースの飯って大体そんなもんやし

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:12:25

    そんなまずいのか
    ドーム飯とかもそうだけど最近は飯推ししてるんじゃねえのか

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:24:50

    座る場所ある?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:40:11

    特別席?とかにいる馬主は何食べてるんだろ
    高級仕出し弁当とか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:40:55

    関東は水がいまいちで関西は飯がマズいと

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:52:40

    >>32

    府中だと馬主の人は馬主ゾーンの中にある「ときわ屋」って店舗で食べられる

    ダービールームっていう招待客を通すところだと一般でも食べられるオークラの弁当が出る

    ときわ屋はこんなんらしい

    【相互エール企画】東京競馬場"馬主席"の体験レポート : ちょうふ通信府中の私の大好きスポット東京競馬場。その馬主席の体験レポートをお届けさせていただきます。「馬主席ってどうなってるの?」という疑問や「初めての馬主席どうすればよい?」という人に、役立つような記事に仕上げてみました!今回の記事は、調布市民でちょうふ通信をやっchofucity.com

    で、京都はシルヴァーって店が馬主ゾーンの中に有るらしい

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:53:10

    マズイわけじゃないだろうし、色んな店出して頑張ってるのは伝わるんだけどな
    どいつもこいつも高えんだ、一番コスパよくお腹いっぱい食べれるのが吉野家なのはどうなのよ
    国全体の話だから言っても仕方ないけど、もうちょい安くしてほしい…1000円単位は辛いんだ…

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:00:04

    ぶっちゃけ結局めんどくてセブン行くからなあ
    中々ちゃんとご飯にありつけた記憶がない

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:02:51

    >>36

    重賞ない日でも最近人かなり多い気がするわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:22:53

    この間の秋華賞で初めて行ったけど全国チェーン店以外にもカレー、ラーメン、うどん、もつ煮と結構充実してた印象だったけど…
    改装後だから?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:24:12

    単価高いからそれなら広場のキッチンカーにするかあってなりがち
    それかフードコートのうどん

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:25:51

    >>38

    改修でだいぶ増えたけど以前はありきたりで大して美味しくもない定食出す食堂と吉野家とモスバーガーしかなかった

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:31:31

    正直改修前の淀は中京や大井より食事事情がショボかったのは事実
    これからに期待しよう
    ハイライトとか入ってくれんかな?

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:33:43

    別に飯屋が一切ない訳じゃ無かったからな
    ただどこも値段の割にしょぼいから安定してる吉野家とモスバーガー行くだけで

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:36:32

    競馬場飯は個人的には大井が強すぎてなあ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:08:56

    京都競馬場にバーキンできたらしいけどどうなの?今度行くから評判聞きたい

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:49:56

    巧妙な吉野家スレ

    でもまぁ早い安い美味いは強いですわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:44:31

    この前行ったらモスなくなってバーガーキングになってたわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:42:25

    >>19

    カレー880円!?高すぎる…阪神の宝塚カレーの方が安いよ…

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:43:58

    >>44

    バーガーがでかいから結構腹は膨れるし普通においしい

    ただメニューがガチで少ないのと高い

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:44:33

    下のカレー食うぐらいならCoCo壱のがええわ 場内の店にしてはそんな割高なってないし

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:44:34

    淀行く時はいつも駅前のローソンで飯食ってるわ
    最近になってようやくCoCo壱とかもできたけどそこそこ値が張るし…

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:45:15

    飯に関しては地方競馬の方が上な気がする

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:46:22

    >>51

    名古屋競馬さん......

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:25:54

    京都方面から来る方は京阪丹波橋駅のカスケー…カスカードっていうパン屋さんでふわとろのクリームパンと塩パンのサンド買ってからくるのが良いですわよ
    あとは現地でホットコーヒーを買えば完璧ですわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています