因子周回勢に質問

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:26:57

    クラシック期の安田記念で負けても
    シニア期の安田記念で勝てれば相性の計算上ではノーカンになるんか?
    それともクラシックとシニア両方で勝っとかないと相性値は下がるん?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:27:56

    連覇はフヨウラ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:27:57

    片方勝てばOK

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:28:38

    どっちかで良いよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:28:56

    クラシックかシニアどっちかでOK
    2回勝っても重複して計算されないよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:29:28

    片方でok
    凱旋門でシニアを勝たなくてもいいのと同様

  • 7スレ主23/10/21(土) 12:29:39

    サンキューあにまん民
    それじゃ周回に戻るのだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:29:55

    なのでまぁ不安なら宝塚とかクラシックでも出しておくのはアリ
    保険程度にはなる

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:39:04

    横からスマンけどマジですか?
    前に同じ質問したら両方勝たなきゃダメって言われたんだが……もしかして騙されてた?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:41:12

    >>9

    多分クラマの称号と混じってた可能性はあるんじゃないかな

    アレは一部連覇必要な称号がある

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:46:28

    >>9

    どのシナリオか知らんけどsp稼ぎのためってのもあるしまあ…

  • 12スレ主23/10/21(土) 12:59:58

    差し用にしたかったから赤があんまり気に入らないし白因子もなんか少ないしチャンミの時の癖で脳死で王手取っちゃったけど
    念願の自前根性6パワ3作れたからヨシ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:05:10

    姉貴の阪神春天やライスの京都宝塚って相性ボーナスは乗るの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:06:48

    >>13

    乗らん 別物として扱われる

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:07:47

    >>9

    勝てるなら勝つに越したことはない

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:10:23

    >>14

    え?じゃあ姉貴やライスで春天勝っててもGIボーナス盛れないの?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:11:20

    >>16

    Exactly(その通りでございます)

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:15:53

    >>16

    だからメイクラを走る必要があったんですね

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:16:54

    レース場違うと意味ないの?知らそん…
    なんでそんな凝ってるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:24:34

    レース場が違っても同一G1扱いに変更なかった?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:28:43

    今は代替開催のレースでもきちんと継承相性に加算されるように更新されてるよ

    検証されてるNote
    ttps://note.com/felixmint/n/n99c4cdafa0ca

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:34:15

    こういうのってG1負けたらもう終わり?
    負けてもボーナス減るだけで相性マイナスにはならないって認識でいい?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:38:17

    全勝前提だとその分マイナスと捉えられますね…
    祖だと一つ-3だけど親だと3人分で-9になります

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:45:10

    ラーク周回だと凱旋門は片方だけでもいい?というか凱旋門は継承ボーナス乗る?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:47:00

    >>22

    1回しか走れないGⅠは逃がした地点でもう獲れない、イコールで理論値を出せなくなるのではい

    グランプリみたいな2回走れる奴は上にあるように片方勝てば(検索した時に全勝でないと見られるのはともかく)相性上の問題はなくなる

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:48:36

    マイルcsとjcって順番どっちでも良いの?それともここ何かある?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:49:34

    >>26

    ない

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:49:40

    相性値って高ければ高い程良いの?
    皆どれくらいのG1出走数にしてる?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:49:41

    リカバリーが効くのは安田,南部杯,チャンピオンズC位か
    ダート走らないならSS,宝塚,エリ女,有馬も

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:50:13

    >>28

    グラマスで22〜24種

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:51:42

    >>28

    汎用性の高い祖父母を作る時とかなら出られるG1全部

    チャンミやLoHとか目標がある時は目当ての白因子優先で必須レースのみ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:59:04

    >>26

    ・2周年アプデ前は秋三冠など一部の称号にも相性ボーナスがあった

    ・因子周回御用達のメイクラではシニア秋三冠達成でステータスが上がる

    のでマイルCS→JCの順が定着した。今はメイクラ以外ならどちらが先でもOK

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:04:45

    >>27

    >>32

    あざす

    マイルBだったりした時はjcから走るか…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:39:20

    >>28

    同じ二重丸でも相性の高さで因子発現率変わる

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:43:53

    >>28

    当然高ければ高いほどいい

    短距離マイルはティアラ寄せ、中距離長距離はクラウン寄せであとは適性が許す限り取れるだけGI取るローテ組んでる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています