作業台です

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:30:36

    使うのに動力が必要でアイテムを入れたままにできるだけの作業台です
    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:33:01

    便利そうだよねおまえ

    回路苦手だから使わないと思うけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:37:41

    お前はマイクラに革命を起こしたんやぞ
    もう少し自分を誇れ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:00:30

    こいつを仕分け装置に組み込むだけで、鉄インゴットを9分の1に圧縮できるようになる。

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:12:54

    ゾンピグトラップのチェストが金塊で埋まるのめんどくさすぎたしマジで助かる
    あと大規模建築で特定のやつ大量クラフトするときとかも便利そうだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:14:14

    回路パーツが増えるのがマイクラで一番ワクワクするアプデかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:17:26

    これによってようやくバニラ自動化勢は一次産業の時代から二次産業の時代へ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:18:27

    素材をクラフトして指定のブロック集める系の装置はかなり楽になるよな
    海底神殿トラップとか

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:20:18

    昆布に革命が来た
    元々地味ながら役割の多いアイテムだったけど、燃料のクラフトがネックだったんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:21:52

    MODであった自動クラフト装置がようやくバニラで実装されたのか

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:23:58

    かつてアイアンタイタンのせいで埋まり尽くしたネザーを見ることもなくなるのか…
    感慨深いな
    今となっては作り方も違うが

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:12:27

    >>5

    81分の1は相当な圧縮よね

    9つ入れてひたすら信号連打するだけだから回路も簡単だし

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:55:31

    これで夢の全自動ケーキ生産装置が…

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:32:59

    豚トラップだけじゃなくてこれスライムトラップにも使えるな
    固める作業意外とめんどいしかなり便利だぞこれ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:34:56

    数ヶ月もすればなんでもクラフトできる工場の回路を回路勢が作ってそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:03:59

    砂無限バグが修正されていなければ爆弾工場ができていたという事実

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:12:06

    雪製造機がかなり便利になりそう
    16こしか持てないし

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:21:38

    >>16

    エンドポータルのヤツ修正されんの!?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:23:23

    工業modかと思ったけど、これバニラなの?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:24:26

    >>19

    次の大型アプデで実装される内の一つだ。

    他には狼に装備できる鎧の素材になるアルマジロとかがいる。

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:24:48

    >>19

    次のアプデでやってくるクラフター(日本語正式名称不明)って奴だ

    レッドストーンで動くぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:26:17

    枠に入るアイテムの固定はできないらしいけど、代わりに埋まってる枠の数で信号強度が変わるらしいからどうにでもなりそうだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:26:35

    マジかすごいなマイクラ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:32:34

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:34:47

    ホッパー経由で複雑な配置のクラフト(例えばTNTとか)を自動化するんだったら、それ用に調整したクロック回路を作成すればよさげかな
    なんなら時間はかかるけど、クロックの周期を遅くしてホッパーからスロットに全部埋まるまでの時間を確保するだけでもよさそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:35:45

    >>18

    スーパーフラットでサバイバルしながら建築してる人たちが死んだな......

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:38:04

    >>22

    投入されるアイテムに関しては仕分け装置が修正されない限りは問題ないし、例によってアイテム数で信号強度が変わるならコンパレーター回路で自動化出来るな

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:40:35

    どうもアイテムは発射されるらしいし、もしかして上向きや下向きにも設置できたりする?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:06:39

    自動化に組み込むなら余程複雑な回路組まない限りは単一素材のクラフト用って感じか
    出力はディスペンサーやドロッパーと同じみたいだし扱いやすくもありそう
    単純に信号強度が9になったらクロック回す回路で良さそうね

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:26:45

    >>27

    やっつけだからもっと効率のいい回路はあるだろうけど、

    多分こんな感じの回路で使えるはず


    □┌←┐

    ┌▽□△◁■額

    ↑│□■

    └┴─☆


    △:コンパレータ

    →:リピーター

    ☆:自動作業台

    額:額縁(315°)

    □:何もなし

    ■:任意のブロック

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:06:38

    ツルハシ用の棒製造マシンとかあったら便利なんだろうけどうっかり使い方とか回路ミスったらボタンがポコポコ出てくことになるの地味に怖いな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:10:09

    >>31

    竹使えばええんちゃう?

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:10:35

    えっ今こんなのあるの!?(マイクラおじいちゃん)
    ヴォーデン実装された辺りから遊んでないで知らなかった…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:11:47

    マイクラおじいちゃんなんだが
    1.12.2と次バージョンの違いを教えてくれ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:15:27

    自動作業台はアイテムスロット封鎖でもコンパレーターで信号出るから
    自動作業台二つ用意してコンパレーターの減算処理で制御するこの形がコンパクトにまとまってて良さそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:23:40

    10年後くらいのマイクラはかつてのIC2とかmekanismぐらいになってるかもしれないって思わせるアプデ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:45:17

    >>36

    後は亜鉛/錫と天然ゴム追加するだけで大抵の装置や中間素材の原料は出揃うからな

    鋼も鉄と炭、回路系も赤石と銅線に邪魔な火成岩3種からケイ素取り出せばいい

    というか振り返ると銅鉱石の追加は見切り発車も良い所だから早くまともな使い道を追加して欲しいよな

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:05:26

    >>33

    次のアプデで追加なので正確にいえばまだない

    >>37

    銅はほら、次のアプデで色々追加されるから……

    ……ほんとは銅ゴーレムも欲しいけどな……

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:59:32

    >>37

    よくある銅ツールは鉄ツールの一個前の性能とかだけどマイクラだと石ツールがあるし銅も鉄も石で取れるしそもそも銅ツールが存在しねえ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 06:52:28

    >>37

    避雷針が作れて信号出せるし、多分そのうちバッテリー的なアイテムが出て工業モチーフの大型アプデでもするんじゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:57:38

    今年のエイプリルフールに混じってたブロック破壊器&設置器も正式実装してくんねえかなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:49:55

    >>41

    それできたら原木を伐採する必要も植える必要も無くなって木材の完全自動化になるのかー便利だなって考えたけど、そこまでくるとマイクラのタイトルやコンセプトから離れちゃいそうで少し怖くもあるな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:51:47

    今のマイクラってどうなってるの?
    パンダが増えたみたいなことは知ってるけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 02:14:14

    >>43

    基本的に建築より探索要素と動物と敵が増えてるのがメイン

    モブ投票のお陰で毎年必ず動物or敵が増えるから開発も使い道に苦慮してる

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 07:58:49

    公式からしたらただのジョークなんだろうけどチーズブロックは革命だったから似たような建材が欲しい…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています