- 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:34:02
- 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:34:57
前田利家が墓から蘇る!
- 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:35:17
- 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:36:02
小学校から人生やり直した方がいいっスね 忌憚のない意見ってヤツっス
- 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:36:09
あわわ お前は西陣営ファン
- 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:36:19
前田利家……聞いたことがあります
数え年13の子供を孕ませたロリコンだと - 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:36:20
広すぎて世間にも通用する人だと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:37:23
治部殿のコメント「ふざけんなよボケが」
- 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:37:39
- 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:40:28
怒らないでくださいね
猿の尻拭いをしてる途中で利家が荼毘に付したから仕方なく動いた感じじゃないですか - 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:41:37
利家生きてたときからわりもGOしてたような氣がするんスけど
- 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:44:38
あなた以外やれる人がいないんです
一番強い奴が唐入りの影響を殆ど受けなかった時点で先の展開は決まってたと考えられる - 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:45:37
朝廷「おぉ…うん」
- 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:46:08
利家はロリコンじゃない説には致命的な弱点がある 側室もロリ出産してるから結局ロリコンってことや
- 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:48:53
利家「気持ちいい!!上様のケツオ◯コマジ気持ちいい!」ギッギッ
信長「おっ♥おおおおおおおおおっ♥」
利家「おらっ出してほしかったら家臣チンポでイクって言うんだよ上様野郎ーッ!!」
信長「う あ あ あ あ イク!家臣摩羅でイク!!」 - 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:50:39
正直なところ利家みたいな風見鶏野郎は死ななくても普通に徳川に付いてそうなんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:51:23
お見舞いにきた家康を刺そうとしていたのは嘘じゃなかったんですか? ガチだよ布団の中に刀を忍ばせておいたというエピソードがある
- 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:51:42
- 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:57:17
というか信長はやたらと気遣いできるオッサンなんだ
猿の正妻ネネがおばさんになって猿が浮気してメンタル凹んでるときの手紙を読むといいですよ
『ねねへのお手紙』 □■ねねへのお手紙■□1581年(天正9年)頃 信長48歳頃信長というと、自分の家臣団や女子供に対して、とても厳しく冷淡なイメージがあるのではないかと思…ameblo.jp - 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:59:56
- 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:02:45
怒らないでくださいね
治部と淀に天下を支える器がないのが悪いんじゃないですか - 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:04:03
治部が引っ込んで利家が荼毘に付したから
家康がめちゃくちゃ仕事をすることになるんダァ - 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:04:30
茶坊主ァお前人望なさすぎなんだよ
頼むから隠居してくれ - 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:04:32
現代訳の「のぶ」でクスッときて、続く書き下し文で禁断の「のぶ」二度打ちで腹筋がバーストした俺なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:11:06
家康のコメント
「この無能が 肝心な時に死んでて何の役にも立たねえじゃねえか
あっ治部がヘマしてただでさえ多いワシの仕事が増えたっ ムフフ仕方ないからワシに便利なようにシステム変更しようね」 - 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:13:24
この手紙は秀吉にも見せること(お怒り書き文字)
- 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:17:52
正直秀吉が一代限りの英傑過ぎたのが悪かったと思われるが…あくまで豊臣家じゃなくて秀吉が天下人過ぎたんだ死んだら家康がいなかったら乱世確定なんだ
- 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:19:20
ハッキリ言って徳川家康はメチャクチャ偉大
200年以上も大きな争いもほとんどない政権を作り上げたんだから話にしかなんねーよ - 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:28:10
割と真面目に日本史上最も偉大な人物なんじゃねえかと思ってんだ
- 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:27:28
ウム...少なくとも倒幕後にもしっかり元幕臣が働けてたのはそもそもの基盤がしっかりしてた証拠なんだなァ...
- 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:30:46
安定政権になれそうな要素が多くない上に自らその要素を刈り取っているんだから無理だよねパパr
- 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:38:09
家康がうまくやったから色々言われてるだけで秀吉死後のあのめちゃくちゃになった天下引き受けるのはぶっちゃけ貧乏くじなんじゃねえかと思ってんだ
- 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:43:58
幕府という点で見ても鎌倉幕府は割とすぐに北条に権力握られるし室町幕府は生まれからして色んなところが破綻してるけど江戸幕府は主流のとっかえひっかえとかはありつつちゃんと徳川一本で260年続けてられるんだよね
すごくない?
- 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:48:14