100カノの中村先生

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:57:27

    読んでて思うけど実は理詰めタイプの漫画家なのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:46:37

    話の構成とか相当頭良くないと書けないだろうなと感じることもある

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:50:09

    そもそも100股のクズ男って評価になりそうなところを「恋太朗ヤベェ」「恋太朗の彼女になりてえ」ってところまでアゲる手腕はすごいと思う

    (シリアスが秒で消えるギャグ調ストーリーってのも大きいだろうけど)よく複数人彼女って大前提を読者に受け入れさせたよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:55:28

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:56:21

    作品愛というかキャラ愛も相当あるなと思う

    普段こんなのばっかxにあげてるけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:59:07
    【100カノ】ここだけ恋太郎が最初に出会った彼女が|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    これみると最初があの二人だからここまで増やせたよな…って納得感あるんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:03:16

    彼女の設定から追加する順番まで相当考えてると思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:45:29

    話数の計算から加入順の計算から色々考えてるタイプだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:52:57

    読み切りも同じタイプで細かい設定大事にしてたよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:55:06

    ヘイトコントロールも相当上手いよな
    ときどき失敗するくらい

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:15:41

    >>8

    百八先生加入が108話とかね

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:19:53

    151話で初代ポケモンに合わせたタイトルを付けたりとかもしてるね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:27:15

    読み返すたびに構成上手いなと思うぐらいには計算されてる

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:17:20

    >>10

    知与ちゃんとか詩人とか、登場当初少し読者の反応が悪かったキャラの魅力を引き出してひっくり返すのも凄いと思う。何がなんでも彼女全員読者に好きになってもらうんだという根性と計算を感じる

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:19:02

    自分がすごい考えてると思ったのは
    リレー回で走ってない時の同じコマにいる彼女が4の倍数×n番目の走者になってるとこ

    一人何メートルかわかんないけど四人で一周って考えられてて同じ場所からスタートする(した)彼女だけになってるの細かい

    加えて羽香里から唐音へのバトンパスの時
    唐音と羽々里さんのスタート位置が同じだから羽々里さんの声がすぐそばから聞こえるの
    走る順番も上手く調整してそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:23:17

    アイドル回でアイマス箱版の13人でさせて、その後奇姫加入後にもう1回13人でアイドルさせるという

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:29:58

    彼女紹介回という新彼女と既存彼女の相性を見る回…と思わせて、定期的に全キャラ紹介をする回
    これがあるおかげで新規読者も彼女たちの特徴を把握できるし、ずっと読んでる読者には何度も繰り返すことで刷り込み効果がある
    登場人物多くて覚えきれない問題を上手いこと捌いてる
    最初からここまで考えて加入回→紹介回のテンプレ作ったのかな…?さすがにそこまではないか

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:34:56

    5人目加入の楠莉と6人目加入の羽々里のおかげでだいたいの無茶な導入は通せるから、
    この二人を初期に出したのも考えられてる

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:38:05

    最近100カノスレでよく言われてる、ヤンジャンのおとぎ話番外編が恋太郎と付き合わずなんやかんや死んでしまう彼女達の運命の暗喩なんじゃないかって考察見て、この作者まじて全部計算済みでは...?って怖くなった

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:42:19

    キャラを固める上で違った展開になっていたら……を想像するのはよくある方法だけど、おとぎ話のていを借りて一ページでまとめられるのはだいぶ上手い
    最後は恋太郎が必ず助けるとわかってるから心の弱い読者も安心出来るし、そもそも恋太郎ならやってくれると読者が信頼出来るというのがまた凄いのよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:43:32

    逆になんでこんな理詰めであんな狂気っぷりを出せるのか知りたい

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:46:11

    >>14

    初登場でちょっと……ってなったキャラは数人いたけど今じゃ全員大好きになってるからな

    マジで凄いと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:14:39

    強引にうやむやにするといえばそうなんだが、
    この辺の強烈だったりするのがあるかないかで読後感がだいぶ違うのも確か。

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:32:25

    めちゃくちゃ綿密に予定組んでるんだなって思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:39:03

    羽々里加入、髪、ツンデレ消失、アイドル、日常神再登場回、運動会と、要所要所でアニメ最終回使えそうな山場があるのも計算してんのかなって最近は思ったりする

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:41:51

    「ゾロリを読んで育った」と作中で言ってたのがめちゃ説得力ある

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:02:11

    焼肉回や擬似飲み回だと流石に並びの配置が狂いまくってたけど、セリフの掛け合いの面白さ優先なんだからしょうがないな。

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:06:05

    >>24

    綿密に組みながらも、ある程度の遊びは入れてると思う。

    そうでなければ販促回とか、第三者の予定に合わせられないだろうし。


    あと、野澤先生曰く「自分が勝手に描いたモブが採用された」ってのはおそらく妹の事だろうから、個性と役割をそこまでガチガチに固めてるわけでも無さそう。

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:10:24

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:10:32

    アニメ放送直前に一週遅れのジャンプラでキキ加入回というファミリー奇人紹介を掲載させるようスケジュールを組み、アニメ第1話を見た人がジャンプラのランチャーから直接読めるよう誘導した疑惑もすごい。

    更にはアニメ一週間遅れのニコニコ動画から、ニコニコ静画を見てもキキ加入が来るようにもなってる。

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:11:20

    感覚で描けるであろう作者って、もう見てない気がする

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:11:43

    メタギャグを使いやすい世界観にしたのは上手い
    多すぎる彼女を扱う大変さをネタに出来るしネタの幅も広がる
    1話から使ってるし先のこと考えてやってると思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:23:59

    どんなに些細な場面のモブでも性格が個性的だったりする
    最新刊の書き下ろしの幼稚園の先生仕事で泣きすぎやろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:27:47

    インタビュー回の「二年前のフランキー」でもう今時腕が太いのはポパイじゃないんだなあ・・ってしみじみとした

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:27:59

    ヤクさんのビビーンは本当に意表を突かれた
    冒頭でノービビンしつつそのまま楠莉先輩メインのエピソードで終わりかと思わせといて実は盛大な前振りだったとは思わなかったよ
    上で前振りとは言ったけどパパ莉さんに認めてもらうために奮闘する恋太郎とか楠莉先輩と恋太郎がどれだけお互いを大事にしてるのかとかもちゃんとやってるしこれらを1話内に纏めてるの地味に凄いと思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:49:06

    そこそこ前のネタを天丼するときも大体はニコ静でギリ読み返せる範囲から拾って来てるしどこまで計算してるのかは誰も分からない

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:49:15

    >>10

    過去作の宇宙人の奴とかヘイトコントロール微妙かな、って感じたので

    今作は題材とか作画・編集との組み合わせで覚醒したのでは?って感がある


    そもそも100カノ連載直前の読み切りは

    コントロール?何それおいしいの?って感じだったようなw

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:51:16

    野澤先生が言うには「ネームが届くのがめっちゃ早い」らしい
    野澤先生が始めて中村先生に会って仕事の話をした時も「自分には出来ない隙のない設定と巧みな風呂敷の広げ方」と感じたらしいし、漫画業界に走ってなかったら「所謂有能なビジネスマン」になってたかもしれん

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:15:02

    重要な話は先までみっちり考えておいて1話完結系の話で間を埋めてる感じかな
    ポッキーゲームの話を描いた時が11月11日の翌週だったとかいうけど掲載されたの2月じゃねーか
    どんだけ先の展開まで考えてんだよと

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:40:51

    本当に彼女100人揃っても連載続けてくれそうな凄みはあるよね
    最初はハッタリだと思ってたけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:41:32

    話作りの計算とかとはまた違うベクトルだろうけど、百八加入回で言ってた早口言葉がどれもそれっぽくて全部考えてんのすげぇなって

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:44:24

    >>40

    そうかな……そうかも……

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:46:11

    理詰めでこのタイトルつけてたらちょっと笑えるなw

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:04:42

    読者の反応とかめっちゃ見てそう
    ツッコミが入った場所はコミックスでフォロー入れるし

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:47:31

    できるだけ作画負担を減らすような指示を出せるくらいにはロジカル
    なお

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:57:12

    >>28

    おだっちの類の天才なんじゃないかな。

    予定組んでるけどアドリブも上手い

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:33:35

    ボボボーボ・ボーボボに例えられることが多いけど、話の構造は銀魂に近いと思う
    主人公としか接点がなかった新ヒロインの月詠を人気投票→年賀状→バレンタイン回を経由してレギュラーヒロインに溶け込ませたり、8割ギャグでたまにシリアスな話を差しこんだりするところが銀魂っぽい

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:38:36

    >>39

    姫様の作者も、更新の日に「こんなの書いたっけ?」とか忘れかけてた事あったから

    常に書き溜め余裕くらいってのは長期連載に必要な素質だろうね

    特に凡人なら出オチですぐネタ切れしそうなネタで長期間連載って、ストック余裕ないと地獄だろうし

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:48:08

    >>3

    「ギャグだから」で許される範囲をわかってるよね

    その上で決めるところや茶化しちゃいけないところは真面目にやるから好感度が下がらない

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:51:36

    >>33

    いや、結構あんなもんよ。

    息子の卒園式の時の先生、あんな感じだった。

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:57:11

    >>49

    唐音のツンデレ消失回とかはまさにこの塩梅が絶妙だった

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:05:49

    連載開始時からワイ氏が読み続けてたのは、ラブコメとか100人とかよりも、ツッコミのセンスが秀逸だったから
    今はこのファミリー感やキャラまで含めて好きだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:07:11

    早い段階でアニメ化を考えて大きな話の場所決めてたり、不評だった点を調整したり、話数調整しつつグッズ販促やアニメ宣伝挟んだりとアドリブ効かせてるっていう

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:08:18

    108話で煩悩教師、123話で数加入(彼女23人目)なのすごいと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:54:58

    最新刊読んで思ったんだけど
    15巻の最初の話(123話)は数が初登場
    1巻ごとに9話収録されるから16巻の最初の話(132話)はエイラさんが初登場になりそう
    17巻の最初の話(141話)はタマが初登場になりそう
    18巻の最初の話(150話)は姫歌さんが初登場になりそう

    ついでに14巻の最後の話(122話)は愛々ちゃんとの単独デート回
    15巻の最後の話(131話)は山女ちゃんとの単独デート回
    16巻の最後の話(140話)はヤクさんとの単独デート回になりそう

    毎回全部揃ってるわけじゃないけど中村先生は単行本ごとにも色々計算してるんだろうなと思った

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:47:42

    頭ボーボボなのに考えて漫画を作る…松井優征かな?

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 06:45:39

    >>50

    天職なんだろうな・・

    多分人によっては慣れるぞ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:32:58

    1話の初期設定が抜群にうまいと思う
    神のミスで100人の運命の人と結ばれなければ死ぬという設定で100股のヘイトが神に向かい、主人公が神のミスを100股する言い訳にしないから主人公の好感度も上がる
    運命の人と出会うとき女はその場ですぐに、男は時間をおいて徐々に好きになるという設定で、新しい彼女を紹介する時間が生まれる。主人公の魅力は読者が知っているから彼女がすぐに惚れても違和感が生まれない
    100股の問題を神の超常的な力に頼らず主人公自身が向き合うことで、今後もまじめな問題は茶化さずに主人公が真剣に向きあうという読者への宣言になる
    1話でどんな話か全部わかるすごい設定だと思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:39:09

    登場キャラ全員が苗字と名前を連呼するから他キャラの名前が覚えやすい
    ナノが登場キャラをフルネームで呼び続けるのも完全に計算でやってるだろうから細部がものすごくテクニカル
    キャラの特徴がそのまま名前になってるから、最悪名前がわからなくても特徴だけ覚えておけば問題ないのがうまいと思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:34:23
  • 61二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:42:28

    ボーボボとかでも100万回言われてるけど混沌とした展開が売りの漫画は話の骨子がしっかりしてないと漫画として成立しないからね

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:47:11

    大食い大会で体重が増えた直後に9人目の彼女を出して野球する流れがすごかったのを覚えている
    痩せたいから全員ノリノリで野球に参加する動機づけも完璧だった

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 01:04:34

    >>62

    あれ別に「協力してくれないか」で済む話なんだけど、それだと胡桃と羽々里さんと芽衣さんが練習する理由がないんだよね(本来出られないため)

    だからそのままやるやる三姉妹欠席からの全員参加となると負けてた可能性があって、やっぱり全員で練習する動機づけが必要だったっていう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています