ジェンティルドンナです

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:32:26

    Xで検索するといまだにしたり顔で言ってるやつが居てビビる

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:33:19
  • 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:33:40
  • 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:33:50

    今更だけどこれのどこがジェンティルドンナなんやろな

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:34:45

    昔すぎてマルゼンはないやろって思われてたんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:34:48

    ウマ娘名前あてクイズのスレではドゥラメンテって言ってるのもいたな

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:35:24

    リボン右耳だからジェンティルな訳がない

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:36:11

    >>5

    実際そう

    流石に世代離れすぎてて発表された時もマルゼンだけ浮いてない?って感じだった

    これは赤基調の勝負服ってだけでサンデーから探されてジェンティルドンナかなって言われてた感じ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:36:21

    >>7

    これプロジェクト立ち上がり期に出たやつだから今みたいに牡馬牝馬の法則とか全く分かってなかったんすよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:36:35

    >>7

    当時そんな風潮がある訳ないだろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:36:42

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:36:45

    まあ今はそう言えますが当時はね…

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:36:49

    赤中心に黄色バッテンでおっぱいがデカいからドンナと間違われること自体はわからんでもない
    それはそれとして右耳族の時点で差し替え説は破綻してる

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:37:31

    どうやって検索すればスレ画がドンナだと思うポストが出てくるのか

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:37:36

    流石に赤過ぎない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:37:50

    差し替え説はありないってことだけは確定している

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:38:37

    オルフェもディープも答え合わせしたらこうなる可能性ある?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:38:55

    名前が貴婦人なのにセーラー服って時点でおかしい

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:38:58

    >>15

    それ言ったらブエナ(推定)だって黄色すぎやろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:40:08

    >>14

    ジェンティルドンナ マルゼンスキー で普通に出てくるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:40:26

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:41:12

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:41:17

    >>12

    当時の勘違い予想を実装後何年もたってる今になってなお「ドンナのデザインはマルゼンに流用されてるから新規デザインですね!」ってしたり顔で言ってるやつらが結構いるって話だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:41:19

    >>21

    答え合わせの後にデマを振り撒くのが一番ダサいぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:41:29

    >>17

    オルフェはまだ別デザインの可能性あるけどプイは初期ムービーで間違いなく飛んだやっとるから…

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:42:30

    「今言ってるやつ」の話のスレなのに当時の予想の話してる人は何なんだ?いや「当時はわかんねーよな」ってのまでは解るんだが、事後孔明とか言い出されるとじゃぁいまだに擦ってる連中は事後馬謖かよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:44:57

    ゴルシのアレで名前が出たからいまだに信じてるやつが結構湧いてるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:45:53

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:47:48

    差し替えらられたって言ってる奴はそもそもプロジェクト開始時に公開されたのはイラストと声優だけでどの馬かはネット民の予想でしかなかったってのを知らん奴だと思う
    だからマルゼンスキーの絵にジェンティルドンナって書いてある画像の意味するものは「当時のネット民はマルゼンスキーをジェンティルドンナと勘違いしたんだから、俺らが勝手にディープだオルフェだ言ってるウマ娘が本当に没になったディープやオルフェだったのかもわからない」ってことなんだけどな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:48:04

    ⚠️ジェンティルドンナ流用説は全くのデマです⚠️

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:50:32

    >>11

    割と真面目に未だに言ってる層は「競馬にも特に詳しくなく」「ウマ娘もそこまで詳しくない(耳飾りとか)」けど「したり顔でゲームの裏話だけはしたい」って層がまとめブログとかチラ見した知識で擦ってるだけだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:56:27

    >>5

    たしかサービス開始当初に有名な競馬開設者にイラストから馬名当ててもらうみたいな動画でも「この子はちょっと時代離れてるから難しいかも」ってヒント出てた気がする、答え合わせでマルゼンって言われたらそのおじいちゃんも「あーなるほどね?」ってなってたが

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:58:53

    「マルゼンスキーだって!?そういややけに赤い!!」

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:03:39

    >>15

    >>19

    ジェンティルもブエナも走る前のメンコが赤とか黄色だから〜ってのは見た

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:25:20

    プロジェクト発足時代の最古参でもなきゃわからないし、古参も情報が錯綜しててどこから訂正入れればいいのかわからなくなってる
    とりあえずキャラデザ周りの話はデマ多数と思った方がいい

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:25:32

    昔は耳飾りの概念なかったから間違えたのは分かるけど、今はもうあるんだからジェンティルドンナだとしても耳飾りの位置がおかしいぞってならんのかってなっちゃう🥺

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:27:29

    >>35

    よく見るゴルシとかダスカの話もソースないんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:34:09

    ゴルシいたならジェンティルドンナに間違えられるのは理解できるわ
    競馬知ってるなら記憶も新しいし咄嗟にマルゼンスキー出てくるほうが少ない
    流用説言ってるのは阿保だけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:41:18

    ジェンティルドンナがこんなポーズするか?と言われるとしなそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:44:06

    当時は耳飾りの法則なんて分からんしデザインの方向性も詳しく分からないから間違えるのは全然理解できる
    今は耳飾りの法則も分かってるから最初からマルゼンで流用はあり得ないって分かるのに未だに言ってる奴はなんなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:01:51

    もしかしてドゥラがディープ(仮)とよく似ていて「あれはドゥラだった!?(時期的にあり得ないネタ話)」って言われたのをバカが鵜呑みにしてこれほじくり返してきてるんじゃ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:04:32

    >>41

    そんなネタあったのか…

    どっちかっていうとプイに似てるドゥラが来たからプイのデザイン代わるんじゃ…?の話題しか見たこと無かったわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:17:33

    >>38

    ゴルシは発表当初いなくて例の4人と入れ替わり追加の形だよ

    そん時にはもう追加時点で名前もわかってたからそれで勘違いする事は無い

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:21:05

    そもそも銀髪で赤白なアレはどうみてもゴルシであれをドンナとか言い出すのはあり得なすぎる

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:44:16

    >>44

    読み間違えてるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:12:36

    ジェントルディンナ除く80~10年代の馬で騎手が赤い勝負服着てた馬で
    ウマ娘化したら激マブみたいなデザインになりそうな馬ってなんだろ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:16:00

    マルゼンスキーがプレイアブルキャラ枠にいるゲームって多分レアよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:18:08

    これがあるから例の4人もあてにならないんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:20:05

    記憶消されてポンとこのビジュアル見せられたらマルゼンって分かる気はしない

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:34:33

    >>49

    鹿毛で牡馬でサンデーRっぽくてどことなくFERRARI感があるからルーラーシップだな!

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:38:52

    たしかに青と黒は入ってるけどハワイアンというより花魁風でヒシアマとPVで絡んでるあいつはどのへんがキンカメなんだ?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:39:39

    この画像にジェンティルドンナって名前付いてる当時のファンが予想した画像から、馬の名前を無許可で宣伝に使えないからサイゲは取り下げたって言ってた弁護士Youtuberは一生信用しない

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:41:29

    >>52

    コメントに指摘されてるのに再生数多いから無視してるあいつか……

    人のコンテンツで金儲けすることしか考えてない人が他人の馬の名前を使うのは良くないですよって言ってるの笑う

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:49:18

    >>52

    それって岡野タケシ?

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:24:53

    >>52

    YouTubeに動画上げてる奴ら再生数の為に裏取りも確認も全くせずにデマ拡散するの多すぎんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています