広島への転生者「あれ?知らないんですか?みなさんが食べてるのはお好み焼きじゃなくて」

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:23:41

    広島焼きって言うんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:25:34

    わざわざ転生させた意味は?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:27:03

    この県には汽車しかないって俺のいた世界より文明レベルが低いんだな…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:27:14

    >>2

    大阪から広島へ異世界転生したんだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:27:19

    じゃあほんまモンのお好み焼きとやらに連れて行ってくれんかのう

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:27:42

    >>4

    大阪は異世界だったのか…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:28:19

    >>4

    大阪と広島は別世界だった……?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:29:53

    >>5

    誰や?多分暴力団?

    でも広島に暴力団っているのか・・・?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:32:39

    >>8

    広島カープの選手やで

    あまりの強面ぶりに東京駅で職務質問されたとかなんとか


    新・なんJ用語集 Wiki*wikiwiki.jp
  • 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:36:46

    >>8

    マジな話多い、やたらと法律相談所や不動産屋も多い

    この理由は映画の仁義なき戦いで上京ならぬ広島へ下るヤクザものが多いから

    そのため広島弁でも宮島とかのある西部の安芸弁はヤクザ言葉な印象になっている

    菅原文太さんは宮城県出身だったと思うけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:37:27

    >>8

    先頭が山本浩二

    二人目のグラサンが衣笠祥雄

    ジャケットを持ってるのが江夏豊


    因みに>>9のコピペは1980年の光景で

    有志によると6月9日ではないかとのこと

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:37:51

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:39:12

    生地しかない大阪のお好み焼きなんぞ東京のもんじゃと同じ部類のしろもんじゃろう
    つまりゲロみたいなもんじゃ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:39:31

    >>8

    広島っていったらヤクザだよな

    暴力団の福岡と対立してる()

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:43:19

    >>8

    ヤクザ映画の口調が広島弁なことが多いってことは

    それだけヤクザが多かったってことだ


    役割語といって、

    軍人なら〜でありますってのは元々長州弁

    お年寄りの〜じゃってのは元々関西弁

    中国系の〜アルってのは簡単日本語として作られたもの


    つまりヤクザ映画で広島弁が喋られるってことは本当にそう喋っていたって記録があるからなのよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:45:07

    >>3

    徳島かな?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:45:46

    そうか…次はここ以外に転生出来ると良いな…

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:58:19

    アメリカ人「要するにパンケーキじゃん、しょっぱいだけで」
    韓 国人「チヂミのパクリだろこんなもん」
    大阪人「うるせえワシらのもんじゃ」

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:00:06

    広島市民だけど広島に転生してくるなんて可哀想…
    ほとんどの大学がFランかその一歩手前みたいなもんだし……

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:01:52

    >>19

    新潟県民「雪に閉ざされない分うちよりマシでしょうよ」

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:02:55

    広島大学でとけば年収1000万近くは貰えるから広島は便利よ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:08:50

    >>20

    市内はともかく安佐北区や佐伯区は積もるんだよなあ…

    いやさすがに北国とは比べ物にならんが

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:09:51
  • 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:09:52

    >>21

    県立広島大学「そうそう、だからうちに来なよ」

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:10:44

    >>23

    まさかサミットを使ってくるとは思わなかった。

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:33:49

    広島のヤクザは飲み屋でカープの選手とかち合ったら店から出てカープの選手に迷惑がかからないようにするくらいは紳士だぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:20:27

    山口組が進出してないのがすごい
    共政会とは良い関係を保ってるらしい

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:23:26

    >>24

    県立でも広島県内ならある程度のところつけるやろがい!!!

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:26:07

    広島はお好み焼きよりももっと辛つけ麺とか汁なし担々麺推してくべきだと思うんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:31:25

    広島住んでるけどそこまでヤーさんはイメージわかんな元々北九州とか経験してるからかもだけど
    それより在.日ネットワークの方が…

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:33:20

    北九州と大阪の方がアジア系のネットワーク強いだろ
    広島みたいな中途半端な都会に根無し草の外国人が集まる意味がわからん

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:34:47

    >>17

    やるのか…今、ここで!

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:57:28

    >>28

    おう、どうして「広島県内なら」って条件つけたんじゃ?

    言ってみいや?

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:17:27

    話が見えんが

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:50:21

    広島転生
    富山転生
    宮崎転生
    秋田転生

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:57:29

    >>13

    ???

    生地しかないって料理下手だって自白してるようなもんじゃん

    粉は繋ぎでメインはキャベツだぞ?

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:04:55

    >>36

    メインという割には大阪のはキャベツの量足りなくない?

    ひっくり返す前の生地にこれ以上のらないくらい山盛りのキャベツが欲しいんだが

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:09:10

    >>33

    県内で就職するから県立に入るじゃん?

    しかも創立100年の歴史ある大学だから良いところに就職できるじゃん?

    地元の企業は広大には及ばないものの有能な若者が手に入る

    県立卒業生は県内限定ではあるけど大きい会社に入れる

    WINWINじゃ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:38:14

    >>23

    対立を煽るだけ煽って我関せずするブリカスの鑑

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:41:08

    >>39

    まぁまぁ正論いってるだけなんだからそんなに怒んなって

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:43:47

    >>19

    広大ぐらいか?後なんかいいところの大学あんの広島?

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:53:03

    広島修道大学、広島経済大学、比治山大学、広島文教大学、広島国際大学
    うぬら、5人か…!(特に頑張って勉強しなくてもなんとなく入れる奴ら)
    いやまあ広島経済大学出身でも就活ちゃんとすれば日立グループ程度の企業には入れて辞めなければ年収500万くらいにはなれるよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:55:34

    年収500万って高卒でもなれるやろ
    知り合いに高卒6年目おるけど年収400越えたって言ってたぞ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:03:50

    >>43

    うんまあ広経大が高卒と何が違うのって問われたら4年間たくさん遊べだ!としか言いようがないっす

    図書館は一般4F地下書庫2F建てでそこそこ大きかったからたくさん本読めたよ

    あと教養科目の瀬戸内海地域の歴史の授業は面白かった

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:05:53

    実際どっちが先なんよ
    広島が先にお好み焼き名乗ってたのかそうじゃないのか

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:11:59

    >>37

    ???

    繋いでるのに乗らない?

    ごめん、やっぱり料理下手なんだね

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:12:56

    >>45

    余裕で大阪よ

    広島焼きはモダン焼きよりも後発

    ちなみに、モダン焼きは本来挟み焼きだからぶっちゃけ広島焼きはモダン焼きのパクリでしかない

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:16:09

    >>23

    うーんこれは周りから固めて正当化しようとする岸田首相(広島出身)の陰謀

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:29:04

    >>46

    ネタでなければ作り方が違うのを知らないと思われる

    広島の場合は薄い生地を作ってその上に生地が見えなくなるくらいたっぷりのキャベツを乗せて、別途焼いてる焼きそばの上にひっくり返して乗せるんじゃ

    繋ぎも何もそもそも生地と混ぜないんじゃ

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:31:44

    >>49

    ???

    だから、繋ぎのある普通のお好み焼きに対して乗らないくらいなんて表現する奴は料理下手だって言ってる

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:33:22

    どっちも小麦粉の塊だろ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:49:32

    広島の中でもお好み焼きにはそばなし派とそば派とうどん派で戦ってるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:02:41

    >>50

    お好み焼きはキャベツ少ないから広島焼きのようにひっくり返す前の生地にこれ以上乗らないくらい山盛りのキャベツが欲しいって事やろ

    自分の理解力不足棚に上げて人煽るんやめた方がええで

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:23:24

    >>53

    キャベツが同量であっても繋ぎのあるなしで乗るか乗らない変わるんだけどその程度も理解する知能がないのかな?

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:29:37
  • 56二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:32:09

    >>54

    そもそも乗る乗らないの表現が大阪風に対してかかってるわけじゃないんだわ 分かる?

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:33:02
  • 58二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:35:28

    >>56

    繋ぎがないんだから同量であってもこぼれやすいよね

    その程度も分からないの?

    広島のソースメーカーのオタフクソースはお好み焼きも広島焼き同量のキャベツ量をレシピエントの乗せてるんだよね、残念ながら

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:38:56

    >>58

    もう一度レシピをしっかりと読み直せば

    広島風の方が生地に対するキャベツの比率が

    多い事は君でも理解出来ると思うが

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:44:50

    そういや自分だけかもしれんが広島だとお好み焼きは店で作ったものを食べるもんで自分で作るものって感覚ないな……
    作り方は目の前で作られてるから知ってるけどさ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:08:51

    >>59

    えっ、たった数%の比率の差で方や一方は生地しかない、方や一方は大量とか言ってたの?

    脳味噌存在してる???

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:14:12

    幼少期に異世界転生したら定期的に夕食でお好み焼き屋に行くことになるから洗脳されるぞ
    なんとなく大阪のお好み焼きは昼食メイン、広島のお好み焼きは夕食メインのイメージ

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:26:46

    >>61

    あーなるほどね

    広島弁の「じゃ」と「もんじゃ焼き」をかけたネタレスと

    キャベツメインというには云々以降が

    全部同一人物に見えてんのね そら引っ込みもつかんわな

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:26:14

    >>61

    もう黙った方がええぞ

    このレスバをこっから巻き返すのムリや

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:30:55

    >>6

    >>7

    大阪の新世界に対する広島の異世界だということだな

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:44:42

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 05:03:41

    >>43

    卒業生に無職が大量にいる早稲田よりすごいじゃん

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 06:06:57

    因みに第三勢力として名古屋風お好み焼きというのがあるらしい

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:26:30

    広島サミットの頃立ってた別スレでキャベツ農家の人が家でも広島風お好み焼き作るって言ってて納得するとともに絶対美味いじゃん…と思ったな

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:30:08

    遠足で平和記念資料館に行った後で広島焼きって名称お出しされるとちょっと食欲無くなるんでもっといい言い方ないか?

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:38:49

    >>70

    重ね焼きって呼ぶ時ある 大阪のやつは混ぜ焼き

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:49:49

    大阪のはルーツである子ども向けのおやつだった「一銭洋食」のままでたこ焼きと同じ類なんだ
    広島のは原爆で何も無くなったんでおやつじゃなくて主食に魔改造したから二郎系ラーメンと同じ類なんだ
    カープと並んで原爆からの復興の象徴みたいなところあるからお年寄りほど過激派多いんだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:57:09

    >>68

    アンコでも挟むんか?

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:44:53

    >>68

    大阪焼きも広島焼きも名古屋焼きも全部一銭焼きの亜種なんだから仲良くしろよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:29:28

    >>60

    めっちゃわかる。お好み焼き食べたいって思ったときに自分で作るって1つも思わないわ

    行きつけの店にいくか開拓するかどっちかだもん

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:47:49

    なんか駄洒落がわからないバカちんがレスバしてるのはなに…?

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:56:16

    >>68

    これ名古屋風お好み焼きだったのか…

    ヤマナカの銀紙で包まれたやつ時々食ってたわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています