【オーバーロード】王道っていいよね…

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:27:26

    誰にも理解されずに苦しむ美しい姫。地獄のような日々の中、姫はある日、孤児の青年と出会い恋に落ちる
    青年に恋した姫は心を救われ、青年も姫のために騎士になる道を選ぶ。しかし、姫と青年の間にはあまりにも高い身分の差があるため二人が結ばれることはない
    それでも青年は剣を振り続ける。愛する姫を守るために…
    そんな時、姫の国に魔王が攻めてくる。圧倒的な力で国民を虐殺する魔王。そして遂に魔王の手が姫にも伸びる。青年は姫を守るため単身魔王に戦いを挑むのだった…
    最後、姫と青年は結ばれハッピーエンド

    いやぁ、やっぱ王道っていいよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:20:08

    ものは言いようだな?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:22:00

    >そんな時、姫の国に魔王が攻めてくる。圧倒的な力で国民を虐殺する魔王。そして遂に魔王の手が姫にも伸びる。青年は姫を守るため単身魔王に戦いを挑むのだった…

    >最後、姫と青年は結ばれハッピーエンド


    あの…青年と魔王の戦いの勝敗は…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:25:34

    まぁディズニープリンセスといえばディズニープリンセスか

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:27:41

    姫が特殊性癖の持ち主でなかったらもうちょっと綺麗でしたね

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:39:26

    >>2

    ほぼ詐欺じゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:40:05

    >>1

    姫の顔した魔王がおるやんけ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:40:29

    公式で魔王って呼ばれた唯一のキャラやで

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:44:02

    これを海外勢がディズニープリンセス扱いしてたのは草

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:52:34

    1人の幸せと王国民数百万人の命どっちが大切か天秤にかけた姫君だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:54:53

    ワンちゃん視点だと割と正しいの酷い

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:55:52

    >>10

    どっちに傾いたかを言ってみましょうか????

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:15:58

    >>10

    天才的な馬鹿さえいなければ人死にはもっと少なかったから…

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:17:15

    あのバカがいなければ本当に王道のディズニーストーリーになった可能性もなくはないから…

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:19:26

    姫と騎士は結ばれて末永く共に暮らすのでした
    めでたしめでたし

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:19:39

    これはラキュースが書いた夢小説ですね

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:20:19

    >>16

    ラキュースは中二バトルラノベだろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:20:54

    >>17

    ラナーに脅・・・頼まれちゃって

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:20:54

    ラキュースはいっそ少年漫画とか好きそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:21:29

    >>18

    ラナーは自分で書くだろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:56:45

    >>9

    謳って踊ったからな

    ディズニー作品は歌って踊らなきゃならないノルマがあるんだよ

    お姫様なら猶更だ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:04:11

    >>4

    こんなディズニープリンセスいてたまるか

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:05:32

    まあある意味王道路線といえた亡国は実際面白かった

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:06:48

    なお、本人は魔王が降りてきたこと自体に慌ててた模様

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:05:06

    >>15

    幸せの文言がねぇ!!?

    ちゃんと末永く幸せに暮らすじゃねーか(姫は)

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:11:17

    なおクライムがいないと死ぬか、全てを数字で判断するような統治システムの権化(一人シビュラや生体マザーコンピューター)みたいな存在になっていたらしい

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:26:11

    >>1

    フィリップは激怒した。必ず、かの邪智姦佞な王女の計画を挫かねばならぬと決意した。フィリップは政治も分かる。フィリップは、貴族である。派閥を率い、領民を指導し、魔導国の宰相とも良好な関係を結んでいた。そしてどんな賢者にも読まれない行動をとるのに人一倍長けていた

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:22:39

    >>27

    最後だけ正しいやつ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:35:23

    >>27

    確かにラナーの計画は頓挫したけどさぁ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:08:20

    顔が無駄にいいマジキチ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:14:09

    >>30

    でもラキュースのほうが好みだわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:53:57

    >>30

    出力方法と手段がイカれてるだけで求めるものの内容は理解できるよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:57:07

    クライムくんがアインズ様殴った時のガチ焦り声はあそこで粗相したらプランが破綻するし、クライムの復活が出来なくなるからって聞いて心配じゃなかったのかよ…とはなった

    アインズ様は久々に人相手に魔王ロール出来て上機嫌だったけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:26:23

    いろいろ言われてるけどラナーの計画があの状況だと一番民が助かるルートで虐殺が起こったのは別にラナーのせいではないからなあ
    まあ民を助けたいじゃなくクライムに良いところを見せるために民が助かるように計画してたけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:35:13

    ラナー的には死んでも計画果たせりゃ問題はないってだけで死んで欲しいとか最初から死ぬ計画立てたわけではないという

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:37:56

    >>33

    というかあれはアインズなりに新人(ラナー)を迎えるにあたってのサービスのつもりだったんではないかと思っている

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:40:27

    >>36

    これへのラナーの反応がまさかトップが自らこんな茶番に付き合うなんて、適度に手抜き仕事しながらクライムとイチャラブなんて甘いこと言ってられないわ…とガチで気を引き締める事になったとさ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:59:55

    >>37

    アインズ様って(本人にとっては)とことん何でも裏目に出るよな

    NPC的には最適解なんだろうけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:35:59

    >>38

    NPC達は主君に盲信的に服従し、作中の超天才達は稀代の策略家と畏れているなか

    「面と向かって話して見れば存外何処にでもいる普通の人間と同じ。もっと早く話せていればこうはなってなかった」

    と本質を見抜いたザナックの慧眼よ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:36:25

    >>39

    いやザナックそんなこと考えてないから


    人間と同じというのは幸せの希求のために模索したりする姿勢とか思想について

    ましてもっと早く話せていればなんて全く思っていない

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:27:47

    ここのオバロスレってどうしてこう
    匿名掲示板の個人の感想にまで完全否定形で一々ケチを付けてくる鍋奉行みたいなのが出てくるんだろう
    「こいつは本編をひたすら無感動に情報ソースとしてしか見ていないのだろうか」と毎回思うのだが

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:46:44

    >>41

    事実でない本人の思い違いを感想だからって通すのは無理だろ

    開き直りするんじゃねーよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:23:15

    >>41

    逆にありもしない話を事実かのように語っておいて指摘されたら「個人の感想」って逃げるお前みたいな奴がオバロスレにはよく出る気がする

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:16:11

    >>13

    当初の案は王国の膿を魔道王に掃除してもらうルートって意見聞くとだいぶ真っ当だったと思う。あくまでついでだったので国ごと切り捨てたけど

    >>34

    まずあり得ないって自覚してるけどクライムに失望されることほどラナーにとって辛いことはないからな

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:19:30

    >>26実際周りが自分を狂人扱いしてくるとかストレスフルだからな。クライムのために誇りある王女を演じてたけどまぁ愛国心が育つ余地はないよ。

    鬼滅の刃の童磨が生前に恋をできたけど童磨ほど生来の優しさを持てなかったのがラナーって印象だけど、やっぱりすがってくると否定してくるじゃ話が違う

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:07:23

    >>41

    自他境界が曖昧で他人が自分と違うって考えが理解できないんだろ

    自分の考えが絶対でそれと異なる考えは悪って価値観

    違う考え持ってる人見ると自分を否定されたと認識して攻撃するんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:21:14

    >>46

    作中に全くない話を作っていることに突っ込むことが君の中では攻撃になるんやな

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:06:46

    明確でない場合はそう感じたとか思ったとか付けて個人の感想ですするといいぞ!
    正直オバロは作中以外でも情報の開示があって正しいと思ってても作者から否定されてる可能性があって危険なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:08:34

    まあ今回の場合明確とか以前にそんなことを一切原作に掛かれていないことを勝手に作っていたから突っ込まれてるんだけどね…

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:09:58

    >>48

    そんなことあったっけ?作者は情報補完するくらいじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:14:10

    賢いだけあって悪魔は信用できないってわかった上で悪魔に魂売ってるあたり意外と追い詰められていたのかも

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:18:19

    クライムも自分も危険域にいるからな
    実際クライムは死んでるし
    そんなのが予想されうる状況だから安全ルートが見えてるにしろ選択肢が他に多いわけじゃないでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:21:34

    アルベドとの最終面接終わるまでは内心キリキリしてたろうな
    まあそこクリアすればとりあえず安泰ではあるが……出番は激減するんだよな、お話上の役目がほぼ終わったから……

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 03:05:25

    >>53

    小説だとモノローグであの茶番に魔導王陛下が自ら参加されたことでアルベド様から自分への心象は悪くなった、あんな小芝居に愛しい主君が動けば当り前だろう

    こうなったからには魔導王陛下に認められるだけの働きを何としてもしなくては…と早速保身のために頑張る決意をしてるんだけどま謀略家キャラで表向きは死亡だから出番は限られるんだろうね、残念

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:23:56

    アルベドやデミウルゴスが人間をオモチャとしか見てないのはすぐ見抜いただろうし、王国自体が死に体だからいつ自分ごと切り捨てられないか分かったもんじゃないからな
    アインズが瓦礫の玉座に座る趣味はないと言ったのと魔導国が急拡大して組織運営できる人材が不足していたから自分を売り込めただけで、フィリップのせいでその前提が崩れた時は本気で焦ってた

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 11:08:46

    ハッピーエンド迎えたディズニープリンセスのその後書いて良かったことになる作品なんて無いし
    このままノクターンしながらクライムが精力剤クエストしだすくらいでいいよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 11:11:49

    >>51

    相手も賢いだけに利がある事を見せ続けれてたら感情で切られることはないから人間相手よりも暴発せん分やりやすくもなりそうなのよな

    どっかの想定外のバカが突き抜けるのとか感情で動く輩見てるだろうし

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 15:14:37

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 17:59:10

    >>39

    アニメしか見てないな

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:19:09

    >>3

    いやぁ、姫と騎士が結ばれて良かったね!!!

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 00:17:35

    社長が趣味で出張った結果、上司の監視が厳しくなりぶら下がり社員になれなかった悲劇の姫だっけ?

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 08:54:58

    >>61

    アルベドとデミウルゴスから精神性と頭脳を買われたのに恋愛脳でサボるなんてした方が寿命縮めそうだし結果としてはアインズ様に救われてるんだよな…

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 19:43:53

    >>51

    アインズは売国奴嫌いそうって意見あったけど誰であろうと売国奴は信用低くて当たり前だからな。それでも裏切るって本来ハイリスクだし実際馬鹿貴族は恐怖公行きだし

    そこできっちり一定の信用得てるのすごい

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:53:17

    >>54

    というか帝国王国聖王国に評議会と道理が通じる人間相手に大体手を付け終えてるから謀略もほぼ要らなさそうなのよな

    どっちかというと文官の頭数が欲しい状態だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています