- 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:24:59
- 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:25:30
彼らにあるのは前世じゃなくて、前世があるっていう設定だからね
- 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:25:50
- 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:26:17
身内の再婚ですらそういう問題あるもんな
- 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:28:07
そうか?
- 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:29:36
前世が毒親だったり貧困家庭たっだりする場合も考えられるし
ならその時よりはマシな生活できるからいいだろ
全員が全員まっとうな家庭で育っているとは限らないしな - 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:30:21
主人格はあくまでも現世の自分だから、前世は「そういうこともあったな」という想い出でしかなかろうて
- 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:35:39
現世の自分と前世の自分の意識に連続性があるかどうかの問題か。
前世の知識があるだけの異世界人として生きているか
本人の意識として現代人のまま異世界人としてやり直してるか。 - 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:37:27
なろう主の前世なんて基本的に異世界スタートダッシュ強化パッチみたいなもんだぞ(偏見オブ偏見)
- 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:38:27
でもどうせ成人したら出ていくし
そうしたら関係ないぞ - 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:38:39
1度死んで赤ん坊からやり直してるなら案外馴染みやすいのかもしれん
逆にいわゆるゲームのキャラに転生したみたいなある程度成長した状態に転生してしまうタイプだとギャップありそうではある - 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:45:59
すぐには無理でも年月をかければ情が湧くだろ
逆に転生して10年以上も共に暮らしておきながら未だに今世の親を他人扱いする方が薄情者に見える - 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:12:08
- 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:18:20
色々類型があるからなあ
気付いたら赤ん坊でしたで前世の自分とまんま連続性があるやつ
神様的なアレとの面談ありで一応転生について心の整理がついてるやつ
何歳かで前世を思い出して突如前世の自分にぬり替えられるやつ
何歳かで前世を思い出すけど今の自分との連続性がないから単なる記憶だなと割り切るやつ
ホント色々あるから作品によるおじさんになっちゃう
- 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:18:38
家族の思い出があるから転生後の家族関係が微妙でも耐え切れたしまともに育つことができた
みたいなやつも割と見るしこのパターンの家族の扱いは好き - 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:31:04
- 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:34:19
- 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:41:31
- 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:43:41
転生で家族展開やる利点は前世の家族を特に描写しなくていい点だよな
糞親や毒親だったって一行いれといて今の家族サイコーをやればいいだけだし - 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:46:51
現世で人しかいない中で暮らしててもそうそうないような内容だと思うけど
- 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:47:07
描写がないと読者からしたら「いやいきなり知らん奴のこと引き合いに出されても感情移入できないわ……」だしなぁ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:47:56
- 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:48:24
親だけじゃなく現代への懐古ってめちゃくちゃあっておかしくないからな。好きなご飯に好きな娯楽、家族や友人もそうだけどそれらとの思い出とか場所とか……
- 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:51:27
数十年過ごしたならともかく来てからしばらくは新世界のワクワクで過去を思い返す暇もなかろう
- 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:51:56
なんなら歳下の親なんて状況も生まれ得るよね異世界転生
- 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:55:32
そこらへんは前世があるって設定をどんだけ深く利用してるかじゃね?
大半の転生ものって「元・現代日本人ってことにすれば読者が自分と同じ感覚で読めるから便利」ってメリットがあるからであって
現代日本での具体的な人間関係を物語に盛り込むのって少数派な気がするし - 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:04:32
親になったことのない主人公が転生先の親に対してなんか言ってる展開は毎回きついわ
- 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:05:38
- 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:05:51
自己評価が低いなら
「俺なんかが息子とかこの人もハズレ引いたよなぁ……」
で距離取って執着しなくなるんじゃね? - 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:14:46
都合好く温泉が湧いてるとかでもないと風呂すらまともに入れんからな…
- 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:17:10
転移や召喚ならともかく
死んで転生したんならもう前の人生は終わってんだよ
記憶があろうがなかろうが - 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:24:11
両親が離婚とかして再婚したあにまん民出番だぞ
語ってくれ - 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:55:51
- 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:59:54
そもそもリアルで発展してない外国に長期間住むのすら俺には無理
- 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:02:02
転生もかなりバリエーションあるしな……
記憶だけ受け継いだパターンとかもあるし - 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:04:32
物語的にそれをテーマに書くならともかくそうじゃないなら読者が重く感じるのはデメリットの方が有るからある程度しか書かないだと思う
- 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:05:16
上京して今の大学の友達で満足してると思えば納得かな
- 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:07:28
ファンタジー中世の衛生観念や男尊女卑に耐えられず「日本は良かった…前世の家族が恋しい…」って慕い続けるパターンなら見たことある
- 39二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:08:09
前世も現世も家族に恵まれてる→自己肯定感のある優しい性格なので現世の家族を受け入れる
前世の家族がクズで現世は善良→前世と比較しながら現世の幸運を噛みしめる
前世の家族が善良で現世の家族はクズ→他で生きていく決意を固めるか行くあてがないので流されて生きる
前世も現世も家族がクズ→開き直って逆襲
こんなイメージ - 40二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:41:41
- 41二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:48:27
- 42二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:50:24
- 43二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:35:42
というかチートなしだと新しい言語覚えられる気がしない
- 44二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:06:53
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:10:24
- 46二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:41:21
自分が今までに読んだなろうの異世界転生(転移)物って普通に前の世界の家族や友人知人の思い出が出てくるやつ多かったけどあれ少数派なのか…?
- 47二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:36:56
この手の話でちゃんと数読んで語る奴の方が少数派だから
- 48二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:47:23
- 49二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:52:42
単に経験してない記憶があるって状態になるだけだし本読んだりRPGやったりするのと変わらないんじゃない?
- 50二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:53:47
無職転生って転生モノ黎明期の作品だしそこでもうやっちゃったから後の作品では特に取り扱われなかったんじゃね
- 51二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:55:52
- 52二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:57:17
男に転生したとして体が二次性徴を迎えた辺りで母親が美人だったらヤバそうとは思う
- 53二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:07:57
- 54二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:37:22
転生先の飯が不味かったりいい感じの服がなかったりするとガックリくるかもしれん
白米食いたいし冬場はダウンジャケットないと生きていけない… - 55二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:38:13
キャラの性格や環境で大きく変わるしなあ
結婚して子供生まれたばかりのおっさんが唐突に死んで転生とかしたら発狂するかもしれんし - 56二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:58:39
- 57二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:02:52
- 58二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:29:56
若くて美人な母親に発情する主人公とかも居るからね
- 59二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:01:51
前世の愛する旦那や妻を思い出して恋人を作らない人もいれば
若返った!?よっしゃ新しい恋を始めるか!って主人公もいるからなぁ - 60二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:11:46
- 61二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:27:25
そもそも転生は元の世界の居たかもしれない誰かの魂に寄生して乗っ取ってるようなもんだよなあと思う
- 62二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:58:02
文字通りそれをやりたい人はごまんといるだろう
- 63二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:28:09
転生という名目で悪霊の如く憑依して
元の人格を完全に消し去ってるのばっかで嫌悪感が湧く - 64二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:32:32
元々その肉体に宿っていたはずのやつの魂が万が一同居状態だったりしたらもっと悲惨だよな
だからといって肉体乗っ取りは善とは言い難いが
異世界ありがとうって漫画だと体の持ち主に悪いからと告白してきた男と付き合えないって答えを返してたりしててそういう描写があると嬉しい - 65二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:50:13
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:54:31
転生のある世界だとその世界で生を受けた全員が転生者で前世の記憶を目覚める人と目覚めない人がいるだけな気がするけど乗っ取りだと扱う逆張り作品はちらほら見かけるね
悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜 - pixivコミック悪役令嬢レミリアに転生した「エミ」の冤罪を晴らすため、 中から見守っていた本来のレミリアが目を覚ます——。 本物の悪役による復讐劇が始まる! 一迅社ノベルス「悪役令嬢の中の人」待望のコミカライズ化!comic.pixiv.net - 67二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:26:41
憑依系だと最初はもとの体に持ち主に対して申し訳無さがあって
葛藤しながら自分なりにいい方向に頑張っていく展開だけどさ
自分のうる覚えだが途中で持ち主が目覚めるわけよ
でも本来の人物がまぁ良くない性格だから口論になって
『消えろ邪悪なオリジナル!』の如く本来の人格を消滅させてたっけ - 68二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:38:57
前の人生は前の人生だと綺麗さっぱり割り切れるなら
主人公の心が折れそうになった時の支え(自分は今度こそ本気で生きるんだ)
が綺麗さっぱりなくなるって話です
割り切れるなら今の人生は今の人生だと考える方が自然
- 69二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:11:30
- 70二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:13:49
- 71二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:19:15
- 72二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:45:28
- 73二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:41:02
- 74二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:48:06
- 75二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:44:18
やはり転生直後の赤子とかから前世の記憶ありな精神性を持ってるとイカレそうだ
思い…出した…!が転生先の現世が馴染む感じだろうか - 76二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:02:09
ごめん。転移と転生じゃ論点が違いすぎるんだ
- 77二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:17:56
- 78二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:42:45
- 79二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:59:49
- 80二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:06:33
大丈夫?転生と転移ゴッチャになってない?
- 81二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:12:21
基本転生もの読んでる読者の大半は現実に帰る展開求めてないから
元々は召喚や転移がメインだったけどその辺の問題を無視するために一回殺して転生にしたとこあるし - 82二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:44:54
それプラス、前世の記憶は単なる情報源あつかいで、原作者の人格時代には影響なし──ってのが個人的には好み
- 83二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:56:47
読み手側の問題だから「~だよね?」とか言ってもしょうがないのよさ
人によっちゃ今現在の家族ですら他人としか思えず縁を切って家を出てる人もいるかもしれんわけだし - 84二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 10:15:00
現実でも親・自分・子供の結婚再婚で通る道だからな
・・・胸が痛い - 85二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:11:28
…自分・子供の結婚の機会はありそうですか?(震え声
- 86二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:12:38
次元が違っても会いたい人は会いたいんじゃないか?
- 87二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:10:20
無職転生も途中まではパウロとゼニスの事は好きだけど親としては見れない感じだったし
他の作品でもそういうのはあるんじゃないか
テーマではないからフォーカスされてないだけで - 88二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:27:52
家族関連の転生で思い出したけど父と娘がそれぞれ別の家族に転生したけど再開した時に前世父が前世娘に今世のダメ息子と結婚しないか言い出した時は驚いたな
- 89二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:01:25
転生前に両親他界済みとか
もともと天涯孤独だった設定の主人公だと
そういう問題起こらないから
よく見る気がする