- 1不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/21(土) 19:22:11
- 2不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/21(土) 19:23:49
前スレ200
シルフィエットとロキシーはヴァングラッドの遠い先祖だったようです
前スレ
【無職転生】私は龍族の生き残り その7【安価とダイス】|あにまん掲示板アイシャがペルギウスに並ぶ精霊召喚の使い手になりました前スレhttps://bbs.animanch.com/board/2510561/最初のスレhttps://bbs.animanch.com/b…bbs.animanch.com最初のスレ
【無職転生】私は龍族の生き残り|あにまん掲示板初代龍神が四つの世界を滅ぼしたせいで龍族は他種族に迫害されまくり、今や種として存続できる数を割っているらしいそんな数少ない龍族の生き残りが私であるちなみに私は>>3⒈純血⒉ハーフ⒊クォータ…bbs.animanch.com - 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:24:36
自分の父親が剣神を引退したら即座に内部分裂とかニナがますます頭を抱えてそう。
- 4不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/21(土) 19:26:37
原作との相違点
・元龍神ウルペンが生存し、オルステッドの頼れる味方
・ギースが死んでる
・↑によってルーデウスが廃人になりかけ、ロキシーに慰められたもののやや不安定
・エリナリーゼがヴァングラッドと結婚し、クリフはアリエルの部下のエルモアと恋人になっている
・ララが魔石病にかかり、初期に治療したことで魔石を使ってヒトガミを無力化できる魔術を生み出す
・闘神と龍神ラプラスはヴァングラッドが暗殺した
・北神アレクはヴァングラッドの弟分であり、幼少期のルーデウスと知り合っている
・粘族の魔王べトーベ・トベーターはヴァングラッドに殺され、死霊として図書迷宮を管理している(意思疎通はできない)
・オルステッドはヴァングラッドとペルギウスの三人で知恵を出し合って転移事件前に呪いを抑えるヘルメットが完成した。
・過去転移後にルーデウスが即座にオルステッドに土下座したので、魔力を消耗しておらず、ヒトガミが魔導鎧に助言もしていない
・ルーデウスは魔導鎧の代わりに両手足にザリフの義手をつけて、軽量化したガトリング砲を使う
・イゾルテがヒトガミ陣営につき、負けた後シャンドル・ドーガと一緒にいる
・アイシャがペルギウスに並ぶ召喚魔術の使い手になり、聖獣も召喚した(契約内容はゆるゆる)
・パックスがヴァングラッド教団に亡命
・ルード傭兵団にエリス派の剣聖と剣王が加入、団員はほぼ全員上級剣士か上級魔術師になった - 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:27:12
アイシャは遊戯王の十ニ獣を護衛にしてるからな
- 6不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/21(土) 19:28:06
不死龍の魔王ヴァングラッド
八大魔王ネクロスラクロスの兄と龍族の女戦士の子として生まれ、子供の頃は近くの獣族の女性に可愛がられ、その女性と結婚する。
第一次人魔大戦
勇者アルスの仲間である魔法戦士リュカと戦い、勝利した後キシリカにもらった識別眼の上位互換をくり抜く
第二次人魔大戦
ケモ耳ハーレムを作り、60人近い子供が生まれる。子供への愛情が強く、第二次人魔大戦で死んだ子供の復讐で大虐殺や人族の英雄の死霊による騙し討ちなどを行い、最後は闘神と龍神の戦いに割って入り両者を撃破した。これによって獣族にとっては先祖のような存在であると共に、復讐の神として扱われるようになった。
ラプラス戦役
ヒトガミの使徒兼魔王として魔神ラプラスの陣営で暗躍したが、ヒトガミの名を聞いて激怒したラプラスに「常に体全体に死んだ方がマシな程の激痛が走る呪い」をかけられ、魔王の座を奪われた。その後、復讐のために龍神ウルペンらと共にラプラスを倒し、魔神殺しの四英雄と呼ばれるようになった。
戦後、粘族の魔王べトーベ・トベーターを倒し、再び魔王に返り咲いた。以後、べトーベ・トベーターは死霊にされ、図書迷宮を管理している。 - 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:29:27
ガウニス王からはどの面してんだこの恥知らずと実はガチで嫌われてた魔王様
- 8不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/21(土) 19:30:09
現在
ウルペンから龍神を継承したオルステッドとはヒトガミの使徒だと思われ殺し合いになったが奇跡的に引き分け、以後は飲み仲間になっている。
エリナリーゼとワンナイトした結果子供ができてしまい、エリナリーゼと結婚した。現在は長男アルトリウス、長女ディナシャンドラ、次女ランドグリーズ、次男アルフェンと共にラノア王国で暮らしている。
以前魔族ハーレムを作ったことがあり、その時の子供が6人今も生きている。
戦闘力
近接戦闘では上位列強級の強さを持ち、帝級魔術の使い手でもある。
ラプラスの呪いを大剣に移し、短時間だが斬った相手に押し付けることができる。
人魔大戦の英雄を死霊にした「アルアジフ」という死霊軍団を持っているが、現在は放し飼い中。
ラプラス戦役の時代に助けた人間がヴァングラッド教団という組織を作っており、アルアジフの1人がその教祖をしている。 - 9不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/21(土) 19:32:47
子供
長男アルトリウス、長女ディナシャンドラ、次女ランドグリーズ、次男アルフェン
子孫
ギレーヌ、リニア、プルセナ、ベネディクト、パックスJr.、シルフィ、ロキシー - 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:32:51
なんだかんだでエリナリーゼとの夫婦仲は良いもよう。また子供がデキそうですね。
- 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:33:49
コンドーム作っても平気で子供産みそうな夫婦
- 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:36:47
義理の祖父が実は過去の大戦で記すことも憚れるレベルの暴虐の限りを尽くしていた恐ろしい魔王なシルフィエット。なお実は自分もその血を引いているもよう。
- 13不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/21(土) 19:41:49
というわけでエリスと剣神流エリス派がルード傭兵団で剣神流を広めた結果、剣士は全員剣神流で水神流、北神流、ヴァングラッド流とのハイブリッドも大量発生しました
北神流奇抜派みたいなポジションになりつつあります
今日はここまで
明日はミリス編やります
アルアジフdice1d12=2 (2) 体参加
- 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:48:12
ヴァングラッドも色々と落ち着いたらエリナリーゼのたっての要望でロールズ夫妻の墓参りに行ってそうだな。
- 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:49:35
一人は元ミリス教の筆頭騎士のヴァングラッド教団の教祖かな?
- 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:59:39
ミリス編の前に、ルード傭兵団の魔術の成果が知りたいですね
- 17不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/21(土) 20:05:22
そうでした
魔術
土dice1d100=21 (21)
水dice1d100=33 (33)
火dice1d100=24 (24)
風dice1d100=71 (71)
治療dice1d100=1 (1)
その他dice1d100=33 (33)
- 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:06:13
一万年の間に子供作り過ぎてチンギスハンみたいな状況になってる……
- 19不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/21(土) 20:08:52
- 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:16:04
大戦期にヴァングラッドが竜巻を起こして軍隊を一掃したとか鎌鼬を起こして相手を切り刻んだ等の逸話をリニア達が流布していたから。
- 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:17:55
- 22不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/21(土) 20:22:26
大戦期にヴァングラッドが竜巻を起こして軍隊を一掃したとか鎌鼬を起こして相手を切り刻んだ等の逸話をリニア達が流布していたから。
+
剣と併せて習う内に、剣を振るう度に鎌鼬を出す形で攻撃範囲を広げる戦闘スタイルが傭兵団内で確立された
ヴァングラッドの風魔術エピソードで風魔術が流行って、魔法剣的なのが生まれた?
魔法剣
dice1d100=54 (54)
高いほど有効
低いほどかっこいいだけ
- 23不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/21(土) 20:25:53
- 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:32:54
真の強者に治癒魔術なぞ不要!!怪我なんて薬と包帯付けときゃ治る。
- 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:34:56
- 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:40:42
もうルード傭兵団の入正式採用の条件に最低限の読み書きと算術を追加しておかないと。
- 27不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/21(土) 22:57:18
真の強者に治癒魔術なぞ不要!!怪我なんて薬と包帯付けときゃ治る。
+
そうなった理由は殆どが読み書き算術が出来ない脳筋な為、どんなイメージでやれば良いか分からないから
ルード傭兵団は治癒魔術ができない脳筋ばっかで治癒魔術が軽視されてるようです
これ脳筋以外上級魔術習得できなくてやめたんじゃ……
というわけで今日はここまで - 28二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 05:13:03
もしかしてヴァングラッドってエリナリーゼのことを(第二次人魔大戦の時にラプラスに仕えていたロステリーナっていうエルフに似ているな··アイツの子孫かな?)とか思っていない?
- 29二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:45:13
そういえばヴァングラッドは第一次人魔大戦よりも前から生きているからエリナリーゼことロステリーナとも面識がある可能性が有るんだよな。
- 30二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:22:29
第一次人魔大戦からラプラス戦役の終盤まで人類サイドに尋常じゃない被害を及ぼしているからね。
- 31不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 17:27:14
ヴァングラッドとロステリーナの関係
dice1d100=92 (92)
- 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:34:23
親密ってレベルで関係有ったよ····
- 33不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 17:36:48
ワンナイトしてデキ婚しただけだと思われていたエリナリーゼに驚愕の過去が……
ちょっと疑問だった魔龍王ラプラスにトドメを刺した理由が明かされるかもしれない
ヴァングラッドとロステリーナはどんな関係だった?
- 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:40:37
- 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:41:31
- 36不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 17:51:16
結婚を約束した仲。でもラプラスからロステリーナは死んだと聞かされて三日三晩悲しんでロステリーナを助ける事が出来なかったラプラスにいつか復讐してやると誓った。
実際死んだというのはラプラスがロステリーナを迷宮で改造するための嘘なので、あながち逆恨みでもないですね
その結果、魔龍王ラプラスは闘神との戦いの途中に怒りに燃えるヴァングラッドに真っ二つにされたようです
ロステリーナが迷宮で改造されるのはラプラス参戦前なので、
ロステリーナ死亡()→ケモ耳ハーレムの流れですかね
ロステリーナが死ぬ前のラプラスとの関係
dice1d100=50 (50)
- 37不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 17:57:32
- 38二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:07:48
- 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:28:10
- 40不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 18:33:44
別にロステリーナが死ぬ訳でもないし、ヴァングラッドも殺しても死なないし、ラプラスにも恩があるから時が来たら劇的に再会できるようにラプラスが約束してくれたので遥か未来でのヴァングラッドとの幸せな結婚生活を夢見て眠りについた。
+ラプラスもこの恋は更に熟成させた方が結婚生活も燃え上がるだろうと思ったのでロステリーナが死んだと嘘をついて時が来たらそれはドッキリでしたと言ってヴァングラッドに迷宮の場所を教えるつもりだった。
ラプラスが最高にバカみたいな理由で死んでますね
洒落にならないドッキリはクソ
ヴァングラッドの反省
dice1d100=48 (48)
魔龍王ラプラスの恨み
dice1d100=32 (32)
- 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:38:19
- 42二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:41:12
ラプラスもヴァングラッドがあそこまで恨みを忘れずに復讐の為に最悪の状況で自分の目論見を台無しにさせるなんて思ってもなかっただろうな。
- 43不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 18:42:38
ヴァングラッドはモヤっとしつつも反省しているようです
ラプラスもあまり恨んでおらず、あんなドッキリやらなければよかったと思ってそうです
エリナリーゼと会った時のヴァングラッド
dice1d100=10 (10)
高いほど衝撃を受ける
- 44不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 18:47:29
- 45二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:50:31
(ロステリーナに似ているな···でもアイツは死んでいるしもし生きていても寿命で死んでいるから親戚の子孫かな?)って思っていたから。
- 46二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:55:18
単純に他人の空似だと思ったから
- 47不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 19:02:35
単純に他人の空似だと思ったから
最初にあっさり別れたのは別人だと思ってたからでしょうか
現在
dice1d100=45 (45)
高いほどロステリーナだと思っている
エリナリーゼとロステリーナ
dice1d100=6 (6)
高いほど同じだと思っている
低いほど別人格だと思っている
- 48二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:05:11
ロステリーナの人格が戻ったら盛大に拗れるんじゃあ··
- 49二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:13:57
BSS(僕が最初に好きだったのに)もといWSS(私が最初に好きだったのに)になるのか
- 50不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 19:13:58
現在は何となくロステリーナだと察しています
ちなみに体はロステリーナだとしてもエリナリーゼとロステリーナは別人だと考えているようです
というわけで話が逸れましたが、ミリス編始めます
ルーデウスがゼニスをミリスに連れていく話に二体のアルアジフが絡んできます - 51不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 19:17:58
ミリス編に絡んでくるアルアジフ二体を決めます
⒈遺伝子研究を始めて大陸中に魔物をばら撒いた奴
⒉ミリス神聖国の重要文化財の破壊した奴
⒊山を一つ潰した奴
⒋ヴァングラッドを斬りたがる奴
⒌天大陸から趣味で自殺を敢行する奴
⒍ちょっと問題を起こした奴
⒎問題を起こさない奴らの1人
⒏ヴァングラッドを切りたい1位
⒐問題を起こさない1位
⒑魔法戦士リュカ
11.ヴァングラッド教の教祖
- 52二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:21:46
1と11
- 53二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:22:11
10と11
- 54二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:25:05
ヴァングラッドを斬りたがる奴が2人いて、片方が最強だからもう片方が最弱とかだったらそれはそれで面白いかも
- 55不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 19:29:00
勇者アルスの仲間の魔法戦士リュカ
元ミリス教の筆頭騎士、現ヴァングラッド教団の教祖
がミリス編に関わってきます
確かリュカはミリスの神殿騎士を襲ってアクシズ教的な思想を広めていましたね
アクシズ教dice1d100=87 (87)
神殿騎士を襲った件dice1d100=9 (9)
高いほど今回に関係ある
- 56二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:35:47
紛争地帯に送って新入りの戦闘経験値確保とミリスを広める教導騎士団を殲滅してだった気もしますが……まあ、ミリスの騎士なら誰だろうとリュカは殲滅するだけですかね
- 57不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 19:37:25
- 58二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:40:49
ミリスと敵対していると言っても少数派の集団なのでついこの間トップのリュカごとヴァングラッド教団に吸収された。
- 59二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:42:57
ミリス教徒に嫌がらせをしてたり迷惑行為やセクハラ行為で指名手配されてた
- 60二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:47:10
下手したら記憶の神子も影響受けてそう
- 61不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 19:47:33
ミリス教徒に嫌がらせをしてたり迷惑行為やセクハラ行為で指名手配されてた
リュカが指名手配されてるという意味ですかね?
セクハラするという事は男なのか
dice1d2=1 (1)
1なら男、2なら女
所業
dice1d100=78 (78)
高いほど犯罪
低いほど迷惑行為
- 62二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:50:12
ヴァングラッドの配下は変態しか居ないのか…
- 63二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:52:36
歴史から抹消されたのってあまりにも変態野郎過ぎて誰も歴史書に記さなかったのが原因じゃあ··
- 64不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 19:54:00
リュカ(男)はミリスで布教という名目で犯罪行為をやりまくり、現在指名手配中のようです
オルステッドはリュカと問題を起こさない1位などの場所を知ってるはずなので、何やってるのか知ってて放置していた事になりますね
ヴァングラッド教団の教祖はどう関わってくる?
- 65二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:03:41
ヴァングラッドがルーデウスと共にミリスに行くという情報を聞き付けたのでミリスの罠かと思って神(ヴァングラッド)を助ける為に単身ミリスに乗り込んだ。
- 66二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:05:54
守護魔獣提供を条件に記憶の神子を口説いて改宗させた。
現在神子はミリス上層部へスパイ行為を行っており、特に魔族排斥派が再起不能になる程の情報を横流ししている。
また、結界・神撃の魔術書もヴァングラッド教団に提供した。 - 67二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:10:41
流石、元ミリスの筆頭騎士だ。死霊になってボンヤリ状態でも的確にミリスの魔族排斥派を潰す工作をしているや。
- 68不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 20:18:44
守護魔獣提供を条件に記憶の神子を口説いて改宗させた。
現在神子はミリス上層部へスパイ行為を行っており、特に魔族排斥派が再起不能になる程の情報を横流ししている。
また、結界・神撃の魔術書もヴァングラッド教団に提供した。
ミリスの神子が守護魔獣と引き換えに改宗しているようです
その一環で魔族排斥派が攻撃を受け、結界魔術と進撃魔術の技術がヴァングラッド教団に流れました
オルステッド→ヴァングラッド→教祖で命令されてるんですかね
これでオルステッドも教祖の動向を把握できてないのが恐ろしい
現在の魔族排斥派
dice1d100=76 (76)
高いほどまだ元気
ミリスの魔術書
結界dice1d100=46 (46)
神撃dice1d100=15 (15)
高いほど残っている
ヴァングラッド教団の魔術師
結界dice1d100=93 (93)
神撃dice1d100=53 (53)
高いほど使い手がいる
- 69二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:22:32
ヴァングラッドがミリス教に恨まれて暗殺者を送り込まれても仕方ないほどに部下共々やらかしてるんだな
- 70不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 20:31:09
魔族排斥派はまだ本格的に攻撃されていないようです
ミリスの神撃魔術の本の大半が「紛失」しました
ヴァングラッド教団では結界魔術が発展して神級結界魔術の使い手が生まれました
自分の弱点を自覚して神撃魔術を失伝させようとしてるように見えますね
ミリス編でのヒトガミの動きを決めます
ミリス教徒は使徒にできない、唆すギースもいないでこのままだとヒトガミが干渉できないので
ヒトガミはどう干渉する?
- 71二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:43:12
ミリスの敵対国家を操作してミリスを緊張状態にさせてヴァングラッドが来訪する事でそれを爆発させようとしている。
- 72二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:44:12
- 73不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 20:52:28
ミリスの敵対国家を操作してミリスを緊張状態にさせてヴァングラッドが来訪する事でそれを爆発させようとしている。
+
同時にギルド本部にいるAランク冒険者パーティーに対し、ゼニスを誘拐させてクレアが見つけた治療法を本当に行うように誘導。敢えて情報を流す事でラトレイア家が親戚含めた全員でゼニスを誘拐したと認識させる形でルーデウスのラトレイア家へのヘイトをブーストさせて神殿騎士団と争わせ(これは家族を害した事で敵を殺す覚悟が老デウス並みに膨れ上がったルーデウスの圧勝で終わる。〇害は神子とクリフが決死の説得をして止めさせた)、国力を削ぐようにする
ミリスの敵対国家とヴァングラッドを巻き込みつつ、冒険者を使って原作の流れ?
ゼニスの母クレアがやらかさなさそうなのが良いですね
ミリス神聖国dice1d100=30 (30)
敵対国家dice1d100=94 (94)
ヴァングラッドdice1d100=65 (65)
高いほど暴発する
- 74不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 21:00:44
ミリスは穏便に済ませようとしましたが、見事に敵対国家が暴発しました
その流れでヴァングラッドも不穏な空気を漂わせています
敵対国家
国王dice1d100=15 (15)
将軍dice1d100=69 (69)
軍事力dice1d100=51 (51)
宮廷魔術師dice1d100=82 (82)
傭兵dice1d100=22 (22)
- 75二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:04:14
ルーデウスに何かあったらシルフィエットが悲しむからいっそのこと全部潰そうかな?とか思っていない?
- 76不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 21:07:09
- 77二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:19:06
恩赦と布教許可と引き換えにリュカ出陣
- 78二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:29:57
- 79不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 21:36:40
恩赦と布教許可と引き換えにリュカ出陣
&シーローンの実績を知っていた魔族排斥派の枢軸卿がルーデウスに同行していたアイシャを人質にしたと狂言して強制参戦させる。
実際アイシャは動きを察知して雲隠れした上で、ミリスの奴隷市場から無詠唱魔術師確保の為の5歳前後以下の子供を全員購入して転移魔法陣を通して傭兵団入りさせていた途中だった。
戦争終了後、ゼニスの件も併せて神殿騎士団は報復を受ける事になる。
ミリス神聖国は恩赦と布教許可と引き換えにリュカを、アイシャを人質にしてルーデウスを強制参戦させました
ルーデウス
dice1d100=55 (55)
高いほど殺意
低いほど不愉快
アイシャの購入した奴隷
魔術師dice1d100=32 (32)
無詠唱使いdice1d100=76 (76)
剣士dice1d100=53 (53)
高いほど才能があった
- 80不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 21:44:31
ルーデウスはミリスへの殺意と不快感を漂わせながら敵対国家を迎撃しに行きました
その頃、アイシャは見事に無詠唱魔術の素質がある奴隷を買い取っていました
ルーデウスの装備
dice1d4=1 (1)
⒈未だにザリフの義手×4
⒉魔導鎧二式改
⒊老デウス式魔導鎧
⒋魔導鎧零式
- 81二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:48:37
装備が不安……軍隊相手には魔術師は強いし、ミリスヘイト補正による成果が欲しいところ
- 82不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 21:51:00
ルーデウスの装備は未だに両手両足にザリフの義手を付けた状態のままのようです
ミリスvs敵対国家の戦争
ミリス軍dice1d100=15 (15)
ルーデウスdice1d100=66 (66)
リュカdice1d100=64 (64)
敵軍dice1d100=54 (54)
帝級魔術師dice1d100=54 (54)
- 83不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 21:55:59
- 84二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:18:44
ただでさえヴァングラッド教団の裏工作のせいで戦意はガタ落ち、更に犯罪者のリュカとヴァングラッドの義理の孫だから問答無用でミリスのブラックリスト入りのルーデウスが無双したせいで「もうあの二人でいいんじゃない?」とか思っているから。
- 85二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:19:43
- 86二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:26:49
ただでさえヴァングラッド教団の裏工作のせいで戦意はガタ落ち、更に犯罪者のリュカとヴァングラッドの義理の孫だから問答無用でミリスのブラックリスト入りのルーデウスが無双したせいで「もうあの二人でいいんじゃない?」とか思っているから。
+
リュカとルーデウスが自分たちを巻き込んで殲滅しても構わないと言わんばかりの連携による(2人はこの共闘とエロ話、ミリスはクソ、魔導鎧の構想で盛り上がって仲良くなった)、残虐の度を超えた苛烈な蹂躙の前に怖気付いた。
単体は無論、まともに手を組まれて怒りを向けられたら確実にミリスは滅ぶと戦慄し、本来の実力を発揮できなかった。
また、それを差し引いても自分たちは強国という甘えが殆ど残っており、練度が低下していた。
ヴァングラッド教団の裏工作と強国故の甘えで弱体化し、その横でルーデウスとリュカが無双したせいでやる気がなくなったようです。
魔導鎧の強化
dice1d5=3 (3)
⒈ザリフの義手×4のまま
⒉魔導鎧二式改
⒊老デウス式
⒋一式(低燃費)
⒌零式(低燃費)
- 87不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 22:36:08
第一人魔大戦の知識を持つリュカによって魔導鎧が老デウス式(防御力と火力以外は一式より上)にグレードアップしました
その頃のゼニス
dice1d100=60 (60)
高いほどヤられる寸前
- 88不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 22:43:45
- 89二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:18:10
胸を揉まれる寸前で、アイシャの精霊に救助される
- 90二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:19:28
家族関連で何かあるとルーデウスが何をしでかすか分からないので、監禁場所であるラトレイア家が所有する無人の別荘まで社長が出向いて保護
誘拐犯はこの時点では不明だが(行為前に体を洗っていたら社長が来たので逃げ出した)、ラトレイア家が縁戚関係にある家を始めとする神殿騎士団に属する家と共謀してゼニスに治療法を施そうとしていたという情報を手に入れる - 91不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 23:25:09
家族関連で何かあるとルーデウスが何をしでかすか分からないので、監禁場所であるラトレイア家が所有する無人の別荘まで社長が出向いて保護
誘拐犯はこの時点では不明だが(行為前に体を洗っていたら社長が来たので逃げ出した)、ラトレイア家が縁戚関係にある家を始めとする神殿騎士団に属する家と共謀してゼニスに治療法を施そうとしていたという情報を手に入れる
ゼニスは社長が保護して誘拐犯がラトレイア家に罪を擦りつけた段階です
社長がゼニスを保護したらもう決着ですかね
教皇dice1d100=41 (41)
神子dice1d100=6 (6)
魔族排斥派dice1d100=37 (37)
ラトレイア家dice1d100=82 (82)
高いほどヘイトを向けられる
- 92不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 23:32:27
- 93二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:44:30
魔族排斥派に報復
- 94二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:45:12
神殿騎士団総出で治療しようとした情報を掴んだ事、またアイシャを人質にした件もあって魔族排斥派を許す気はなく、真っ先に枢軸卿の首を狙う
それを阻止する神殿騎士団と戦うが、勝利して(戦況をダイスする場合、憎悪補正によるルーデウスの戦闘能力上昇が加算)して魔族排斥派全員を死亡寸前まで追い込む - 95不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 23:51:24
神殿騎士団総出で治療しようとした情報を掴んだ事、またアイシャを人質にした件もあって魔族排斥派を許す気はなく、真っ先に枢軸卿の首を狙う
それを阻止する神殿騎士団と戦うが、勝利して(戦況をダイスする場合、憎悪補正によるルーデウスの戦闘能力上昇が加算)して魔族排斥派全員を死亡寸前まで追い込む
ルーデウスは手打ちする気はなく、魔族排斥派を潰すために神殿騎士団と戦いました
ワンサイドゲームと言いたいところですが、まだ装備が更新されてないのでザノバの義手×4で戦うことになります
vs神殿騎士団
dice1d100=43 (43)
高いほど圧勝
- 96不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/22(日) 23:57:14
- 97二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 04:29:18
もう会うこともないでしょうと言って完全に縁切り
- 98二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 04:47:19
- 99二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 05:14:12
殺しは嫌だと思ってるのに感情のままに殺して嫁が側にいないってメンタルガリガリになってないか?
あとゼニスはビンタして止めたりしない?それにクリフの動向はどうなんだろ、すでに子供はエルモアとの間にいて精神的には違うとは言え裁判はクレアではなくラトレイアと敗訴派のせいだから黙ってたのかな? - 100二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 07:05:41
もうそれを利用して魔族排斥派をあわよくば排除して自分が教皇になった後にヴァングラッド教団との和睦が出来るように準備してそう。
- 101二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 07:08:01
紆余曲折あったけど再会して結婚して子宝にも恵まれているから終わり良ければすべて良しですね。
- 102不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 18:31:00
もう会うこともないでしょうと言って完全に縁切り
+
記憶の神子を含むミリスの魔族融和派のいくつかがヴァングラッド教団に合流してミリス教団とヴァングラッド教団が冷戦状態になる。その後にクリフがミリスの教皇に就いた後に自身の孫がヴァングラッドの子供の一人と結婚した事で両教団の和睦が成立する。
ラトレイア家とルーデウス一家は絶縁し、その後神子と魔族融和派がヴァングラッド教団に合流しました
というわけでミリス編は終わります - 103二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:48:21
老デウスルートと違って命は助かってお家断絶は避けられたものの、ルーデウスに切り捨てられるのだけは運命力で変わらなかったかぁ。事の顛末をデッドエンドとしてミリスに来た事があるエリスなら、当然の結果だと言いそうだし
後、ヒトガミはクレアの夢の中に現れてシャフ度しながらハイテンションで今回の件を種明かししそう。 - 104不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 18:49:42
ビヘイリル編に行きます
ヒトガミの使徒は闘神バーディガーディと冥王ビタが確定としてもう1人をどうするかを決めます
ギースみたいな交渉タイプなら他の仲間を増やせますが、誰も仲間にできない可能性もあります
最後の使徒
(原作キャラじゃない場合、何ができるかを)
- 105二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:06:31
ヴァングラッドに弟分としてではなく、一人前の戦士として認めて貰いたいと内心では思っていてそこをヒトガミに突っつかれたアレク。
- 106二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:10:07
- 107不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 19:15:43
ヴァングラッドに弟分としてではなく、一人前の戦士として認めて貰いたいと内心では思っていてそこをヒトガミに突っつかれたアレク。
+
ヴァングラッドと一対一で戦いたいからそれ以外の露払いをやって欲しいとアレクが頭を下げて助力を頼んだアトーフェ一向
うーん、アトーフェは絶対頭を下げた程度じゃ協力しないと思うのですが……
dice1d2=2 (2)
⒈孫の頼みを聞くアトーフェ!?
⒉より強い力にぶちのめされて満足な魔王
- 108不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 19:20:53
ヒトガミに唆されたアレクがヴァングラッドと一対一で戦うために祖母であるアトーフェに頭を下げました
案の定断られたのでアトーフェをぶちのめして従えました
消耗度
アレクdice1d100=67 (67)
アトーフェdice1d100=38 (38)
親衛隊dice1d100=81 (81)
- 109不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 19:26:22
アトーフェは不死魔族視点で軽傷なので問題ありません
アレクは相応に消耗しましたが、不死魔族のクォーターなので支障はありません
アトーフェ親衛隊は8割戦闘不能になり、決戦に参加できません
親衛隊がここまでやられた理由
- 110二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:45:02
王竜剣に頼らないように徹底的に基礎を鍛え直したアレクに押し負けたから
- 111二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:01:20
- 112不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 20:10:28
- 113二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:12:17
随分と鍛え直したな···親父を越えたんじゃないの?
- 114不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 20:20:32
基礎を鍛え直したアレクはかなり強くなっています
王竜剣ありならラプラス戦役の七大列強、闘神鎧ありなら上位列強にも匹敵するかもしれません
冥王ビタ
ヴァングラッドdice1d10=4 (4)
ウルペンdice1d10=9 (9)
ルーデウスdice1d10=5 (5)
エリスdice1d10=8 (8)
シャンドルdice1d10=3 (3)
ドーガdice1d10=6 (6)
ギレーヌdice1d10=9 (9)
10で乗っ取られる
- 115不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 20:30:21
ウルペンとギレーヌが冥王ビタに狙われてましたが、隙がなかったので原作通りルイジェルドに憑依してスペルド族の村に潜んでいます
ギースみたいに頭使う奴がいないからビヘイリル王国を使ってスペルド族を滅ぼすとかやらなさそうなんですよね
ヒトガミの使徒の攻撃
dice1d4=1 (1)
⒈全員バラバラに仕掛けてくる
⒉ビタ・アレク→闘神バーディ
⒊ビタ→アレク・闘神バーディ
⒋全員同時に仕掛けてくる
- 116不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 20:38:56
冥王ビタ、アレクとアトーフェ、闘神バーディの順に仕掛けてくるようです
スペルド族の疫病
dice1d2=1 (1)
1ならビタが治した
ヴァングラッドdice1d100=29 (29)
ウルペンdice1d100=16 (16)
高いほど知識がある
- 117不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 20:46:41
ヴァングラッドもウルペンも疫病についての知識はほぼありませんが、すでにビタが治しているので問題ありません
vsビタ
dice1d100=16 (16)
高いほど危なかった
- 118不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 20:55:00
ビタは原作通りにラクサスの骨指輪をつけたルーデウスによって倒されました
ヴァングラッド教団のパックス→ランドルフ→ルーデウスの流れで手に入れたんでしょう
ヴァングラッドvsアレク
dice1d100=48 (48)
高いほど圧勝
アトーフェの時間稼ぎ
dice1d100=99 (99)
高いほど足止めできる
- 119二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:59:36
アトーフェめっちゃ時間稼いだな
- 120二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:01:02
ルーデウスの夢に現れたのはパウロとギースですね
- 121不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 21:04:20
ヴァングラッドvsアレクの戦いは普通にヴァングラッドが勝ちました
その間の時間稼ぎはアトーフェと2割の親衛隊が成し遂げました
他のオルステッド陣営(ウルペン、ルーデウス、エリス、ルイジェルド、シャンドル、ドーガなど)相手にどうやってそんな時間稼いだんだ……
アトーフェはどうやって時間を稼いだ?
- 122二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:09:10
長らく伝説扱いされていた不治瑕北神流を解禁したから
- 123二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:09:46
- 124不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 21:15:50
長らく伝説扱いされていた不治瑕北神流を解禁したから
&最近親衛隊に入ったばかりで無傷だった元剣神ガル・国外逃亡したグラーヴェル派残党・ミリス編の一件で破門された元神殿騎士団も戦闘に参加させた(チームワークは皆無)
アレクに戦闘不能にされた親衛隊の代わりに元剣神ガル、グラーヴェル派残党、元神殿騎士で補填したようです
すごい豪華なメンバーですね
ガルは心が折れてたからアトーフェに負けてしまったんでしょうか?
ガルの北神流適正
dice1d100=76 (76)
グラーヴェル派残党
質dice1d100=89 (89)
量dice1d100=70 (70)
元神殿騎士
質dice1d100=67 (67)
量dice1d100=63 (63)
- 125二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:21:01
アトーフェ親衛隊がヤバイくらい強化されてる
- 126不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 21:29:16
元剣神ガルが自前の剣神流に北神流と水神流を組み込んだ魔改造剣術を生み出そうとしています
グラーヴェル派の強者と元神殿騎士の上澄みも合流しているようです
このレベルのグラーヴェル派ってアスラ編で降伏した北神流奇抜派では?
オーベールdice1d2=1 (1)
ウィ・ターdice1d2=1 (1)
ナックルガードdice1d2=1 (1)
1で参戦
- 127二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:37:07
全員で草
- 128二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:37:59
またあいつらと戦うかよ、勘弁してくれとモチベーションは低そう
- 129不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 21:41:25
アトーフェ親衛隊に北神三剣士も加わっているようです
時間稼ぎどころかワンチャン勝てそうな戦力ですね
魔改造ガル・ファリオンはウルペン以外勝てなさそう
被害
龍神陣営dice1d100=42 (42)
アトーフェ親衛隊dice1d100=21 (21)
- 130不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 21:47:54
- 131二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:53:30
ガル・ファリオンがルーデウス、エリス、ルイジェルド相手に勝利し、ルーデウスの両腕を切り落として崖に落とした
- 132二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:06:18
- 133不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 22:21:00
ガル・ファリオンがルーデウス、エリス、ルイジェルド相手に勝利し、ルーデウスの両腕を切り落として崖に落とした
&シャンドル・ドーガVS北神三剣士で前者がやや優勢の形で決着が付こうとした時、元神殿騎士の1人が結界魔術で2人を拘束し、残りは火水風土の上級魔術で地竜谷の底に落とした
ルーデウス、シャンドル、ドーガが地竜の谷の底に落とされました
オルステッド陣営が結構な被害を受けていますね
新アトーフェ親衛隊がいい仕事しています
ルーデウス達
dice1d2=2 (2)
1ならvs闘神バーディより前に戻ってくる
- 134不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 22:33:30
ルーデウス達が戻ってくる前に闘神バーディがアトーフェと親衛隊と一緒に襲撃してきました
龍神陣営
上位列強級:ウルペン、ヴァングラッド
神級?:エリス
帝級?:ルイジェルド
聖級?:スペルド族の戦士
ヒトガミ陣営
旧列強級:闘神バーディ、魔改造ガル
神級:アトーフェ
帝級:オーベール
王級:ウィ・ター、ナックルガード
上級〜聖級:元グラーヴェル派、元神殿騎士
誰と誰が戦う?
- 135二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:16:58
ウルペンが闘神バーディ
ヴァングラッドはガルと戦いつつ敵を巻き込むように大魔術を使う
ルイジェルドとスペルド族の戦士で北神三剣士
エリスがアトーフェ - 136二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:19:34
- 137不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 23:30:51
ウルペンが闘神バーディ
ヴァングラッドはガルと戦いつつ敵を巻き込むように大魔術を使う
ルイジェルドとスペルド族の戦士で北神三剣士
エリスがアトーフェ
+
これで。但し龍神陣営が不利に見えるので、もし有りならアルアジフの内ヴァングラッドがいる事を知った斬りたがり2人(片方1位でもう片方が最弱)、天大陸からの自殺者が自殺目的で闘神に戦いを挑み、ミリス重要文化財破壊者が元神殿騎士団を血祭りにあげようと乱入(ダメなら無視で構いません)
ウルペンvs闘神バーディvs自殺アルアジフ
ヴァングラッドvs魔改造ガル+αvs斬りたがり2人vsミリス破壊アルアジフ
ルイジェルドとスペルド族vs北神三剣士
エリスvsアトーフェ
アルアジフ組の動き次第でヴァングラッドとウルペンが死にますね
自殺アルアジフdice1d12=6 (6) 位
ミリス破壊アルアジフdice1d12=2 (2) 位
- 138不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 23:39:52
ヴァングラッドを斬りたい1位、ミリスを破壊したい3位、自殺したい6位(教祖と同率)、ヴァングラッドを斬りたい12位が決戦に乱入しました
ヴァングラッドの死霊魔術
1位dice1d2=1 (1)
3位dice1d2=2 (2)
6位dice1d2=2 (2)
12位dice1d2=1 (1)
1なら再びコントロール下に
2なら使う隙がない
- 139二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:45:40
的確に危ないのをコントロール下に置いた
- 140不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/23(月) 23:54:40
ヴァングラッドが自分に斬りかかった二体を速攻でコントロール下に置きました
もうガルに勝ち目ないですね
ミリススレイヤーは元神殿騎士に、自殺アルアジフは闘神バーディに襲いかかりました
こっちは基本放っておいて大丈夫です
ヴァングラッド+αvsガル
dice1d100=41 (41)
高いほど瞬殺
低いほど食い下がる
- 141不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 00:00:29
ガルは多少食い下がりましたが格上含む3人がかりなので普通に負けました
元グラーヴェル派
dice1d100=10 (10)
高いほど巻き添えになる
- 142二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 00:02:06
北神三剣士以外も優秀
- 143不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 00:04:15
元グラーヴェル派は精鋭揃いなので碌に巻き添えにならなかったようです
ミリススレイヤー
dice1d100=42 (42)
高いほど元神殿騎士が死にまくる
- 144二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 00:04:33
あんな歩く天災みたいなのをまともに相手してられるかって思ってそう
- 145不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 00:07:10
ミリススレイヤーによって元神殿騎士の4割が死にました
ウルペンvs闘神バーディvs自殺アルアジフ
ウルペンdice1d100=54 (54)
闘神バーディdice1d100=45 (45)
自殺アルアジフdice1d100=24 (24)
高いほど活躍
低いほどピンチ
- 146不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 00:10:49
ウルペンが優勢で闘神バーディが食い下がる中、自殺アルアジフが追い詰められています
自殺アルアジフはアルアジフの中で中堅なので実力順という感じですね
ルイジェルド+スペルド族vs北神三剣士
dice1d100=53 (53)
高いほどルイジェルド達
低いほど北神三剣士が優勢
- 147不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 00:18:33
ルイジェルドとスペルド族は北神三剣士と互角に戦っています
弟子がいるのでオーベールが何でもありで戦えない上にレーダーを持つスペルド族とは相性が悪いですが、スペルド族は病み上がりなので互角に戦えると言ったところでしょうか
エリスvsアトーフェ
dice1d100=28 (28)
高いほどエリス
低いほどアトーフェ
- 148不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 00:24:09
アトーフェ優勢
エリスはルーデウスを守る時のみ神級なので素でアトーフェの相手はきついようです
ルーデウス達
dice1d2=1 (1)
ギレーヌ、シルフィ、ロキシー
dice1d2=1 (1)
アイシャの精霊
dice1d2=1 (1)
1で参戦
- 149二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 00:31:37
最終決戦感が出てきた
- 150不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 00:34:30
まさかの全員参戦
地竜の谷の底からルーデウス、シャンドル、ドーガが帰還し、ほぼ同時期にギレーヌ、シルフィ、ロキシーとアイシャの精霊も参戦しました
ルーデウスの腕はザリフの義手を付けているということで
今日はここまで - 151二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 07:11:26
ヒトガミの仕込み無しでこれをやるんだからな。そのせいでラプラス等の太古のインテリ勢のヒトガミ討伐チャートが一気に崩れてしまったよ。
- 152二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 12:41:42
これにはパパもニッコリ
- 153不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 17:02:41
魔改造ガル・ファリオン
ジノ・ブリッツに敗北したガルが自分の剣術に水神流を組み込み、その後魔王アトーフェに敗北して北神流も組み込んだ状態。
剣神流の攻め、水神流の守り、北神流の立ち回りを併せ持つ剣士の理想を体現する。
元剣神でありながら水帝級、北帝級の才能を持つガル・ファリオンが独自に光速受け流しを開発し、北神相当のアトーフェから北神流を学んだことでラプラス戦役の七大列強に近い実力になっている。
ただし、水神流は付け焼き刃な上にジノに敗北して以来剣神流への自信を失っており、光の太刀で勝てる場面でも他の技に頼ってしまう精神状態にある。
ちなみにアトーフェに負けたショック
dice1d100=80 (80)
- 154二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:11:01
ジノ、アトーフェに連敗してメンタルボロッボロになってる
- 155二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:12:50
アイシャの精霊って確か遊戯王の十ニ獣だっけ
十二人いるけど何人参戦してるんだろ?あと控え戦略があるかどうかでまた変わりそうね - 156二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:17:26
ドランシアはまぁ確定だろうが何人かはルーシー達の護衛に回ってるんじゃない?
- 157不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 17:20:46
新アトーフェ親衛隊
北神アレクがアトーフェ親衛隊を壊滅させた後にアトーフェが新たなメンバーを補充した状態。
アトーフェに敗れた元剣神ガル・ファリオン、アスラ王国の政争に敗れた元グラーヴェル派の精鋭、ミリス神聖国の政争で敗れた元神殿騎士が主なメンバー。
新四天王には元剣神ガル、孔雀剣のオーベール、光と闇のウィ・ター、双剣のナックルガードが就任している。
旧親衛隊のメンバーが復帰した場合、その戦力はアルアジフやヴァングラッド教団に匹敵する
dice1d12=7 (7) 体
少ない分だけ合体して強化されてるものとします
- 158不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 17:30:18
アイシャの精霊は7体派遣されています
ぶっちゃけ聖級レベルが7体来るより、帝〜神級が一体来た方が役に立つのでサポート系の精霊が来ているものとします
一体だけどんな精霊なのか決めます
十二支のどれかと特殊能力
- 159二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:38:15
一人やられても5分もあれば即座に再生できるモルモラット
- 160二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:39:10
- 161二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:41:22
七人がそれぞれ戦ってるから集団戦だと合体範囲攻撃とかする暇もないのかね
- 162二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:42:37
範囲攻撃は強いだろうが周り巻き込みかねないし仮にするにしてもルーデウスがやればよくね?ってなるか…
- 163二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:45:07
油断してる相手に帝級攻撃すればってなるがこいつら帝級と弾きかねないのよね…
- 164不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 17:51:47
遊戯王だっけ?全ての能力を束ねて帝級全体破壊範囲魔法を束ねた数÷2回ノーモーションで使えるようになる合体モードになる為の特別な使い魔であるワイルドボウがいる
ただし戦力の数は低下して現状七人しかいないので3回までしか使えないのでアイシャの許可がないと使えない
ワイルドボウ含めて7体だから帝級全体破壊範囲魔法を3回ノーモーションで撃てる状態ということですかね
3回撃って別の精霊に交代させるとかありなのか
精霊参戦とルーデウス合流はほぼ同時なので派遣した時点では必要だったとか?
- 165二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:59:42
このレスは削除されています
- 166不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 18:00:54
現在の状況
龍神陣営
上位列強級:ウルペン、ヴァングラッド
旧列強級:斬りたがり1位
神級:エリス(劣勢)、ルーデウス、シャンドル
帝級:ルイジェルド、斬りたがり12位、ワイルドボウ
王級:ギレーヌ、ロキシー
聖級?:スペルド族の戦士、シルフィ
ヒトガミ陣営
旧列強級:闘神バーディ
神級:アトーフェ
帝級:オーベール
王級:ウィ・ター、ナックルガード
上級〜聖級:元グラーヴェル派、元神殿騎士(4割減)
第三勢力
旧列強級?:ミリススレイヤー
神級?:自殺したい6位(劣勢) - 167不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 18:04:58
数が多いので一気に減らします
闘神dice1d2=2 (2)
ミリススレイヤーdice1d2=1 (1)
自殺アルアジフdice1d2=1 (1)
1で無差別攻撃
- 168不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 18:23:54
元神殿騎士に攻撃していたミリススレイヤーと闘神に突っかかっていた自殺アルアジフが戦況の変化を感じ取って無差別攻撃を始めました
龍神陣営の被害
ウルペンdice1d10=6 (6)
ヴァングラッドdice1d10=8 (8)
斬りたがり1位dice1d10=2 (2)
エリス(劣勢)dice1d10=1 (1)
ルーデウスdice1d10=6 (6)
シャンドルdice1d10=1 (1)
ルイジェルドdice1d10=6 (6)
斬りたがり12位dice1d10=6 (6)
ワイルドボウdice1d10=10 (10)
ギレーヌdice1d10=8 (8)
ロキシーdice1d10=5 (5)
スペルド族の戦士dice1d10=7 (7)
シルフィdice1d10=8 (8)
5で自殺アルアジフ、10でミリススレイヤーにやられる
- 169不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 18:28:04
ロキシーが自殺アルアジフ、ワイルドボウがミリススレイヤーの攻撃にやられました
ヒトガミ陣営の被害
闘神バーディdice1d10=7 (7)
アトーフェdice1d10=8 (8)
オーベールdice1d10=7 (7)
ウィ・ターdice1d10=8 (8)
ナックルガードdice1d10=3 (3)
元グラーヴェル派dice1d10=4 (4)
元神殿騎士(4割減) dice1d10=2 (2)
5で自殺アルアジフ、10でミリススレイヤーにやられる
- 170不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 18:33:51
ヒトガミ陣営に被害はありません
矛先が龍神陣営に向いている気がしますね
ヴァングラッドの死霊魔術
ミリススレイヤーdice1d2=1 (1)
自殺アルアジフdice1d12=11 (11)
1ならコントロール下に
- 171不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 18:34:42
自殺アルアジフ再ダイス
dice1d2=1 (1)
- 172不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 18:44:41
味方を襲い始めた二体をヴァングラッドがー速攻でコントロール下に置きました
これもうヒトガミ陣営に勝ち目が見えないですね
ヒトガミ陣営の足掻き
闘神バーディdice1d100=29 (29)
アトーフェdice1d100=66 (66)
オーベールdice1d100=97 (97)
ウィ・ターdice1d100=38 (38)
ナックルガードdice1d100=21 (21)
元グラーヴェル派dice1d100=42 (42)
元神殿騎士(4割減) dice1d100=10 (10)
- 173二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 18:50:48
弟子がやられて本気出したオーベール
- 174不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 18:56:40
- 175二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 19:04:35
格上からひたすら逃げ回りながら同格未満に不意打ちしまくる
- 176二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 19:07:54
- 177不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 19:16:20
格上からひたすら逃げ回りながら同格未満に不意打ちしまくる
+
それをヴァングラッドにことごとく潰れて無理であると悟って最後の足掻きで身体中に爆薬を身にまとい、無詠唱回復が出来るシルフィに自爆特攻。なお、アレクが落としていた王竜剣を手にしたルーデウスの重力魔術で動きを封じられ、壮絶な最期を遂げる
味方全滅でも足掻き、自爆までやるとか仕事人すぎる
エクストラステージ
dice1d4=1 (1)
⒈アトーフェの分体でアレク復活
⒉闘神アレク復活
⒊↑+ガル復活
⒋↑+オーベール復活
- 178不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 19:30:30
アトーフェを従えた際にアトーフェから分体をもらっていたアレクがヴァングラッドに受けた傷を補完して復活しました
闘神バーディ敗北後に闘神鎧をアレクに渡して闘神アレクにするのはギースの策なので発動しませんでした
復活アレクはどうする?
⒈因縁の始まり(vs零式ルーデウス)
⒉弟分からの卒業(vsヴァングラッド)
⒊父離れ(vs王竜剣シャンドル)
⒋最強に挑む(vsオルステッド)
- 179二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 19:31:48
2
- 180二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 19:47:59
- 181不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 19:52:49
⒉弟分からの卒業(vsヴァングラッド)
初志貫徹で弟分から卒業するためにヴァングラッドに挑むようです
王竜剣ありでやって負けた相手に王竜剣なしで挑むことになりますが
アレクの勝算
dice1d100=50 (50)
高いほど勝ち目がある
低いほど挑むことに意味がある
- 182不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 19:58:11
何らかの勝機を見出していますが、挑むことそのものに意味があると思っているようです
結果
dice1d100=90 (90)
100に近いほど善戦
勝算
dice1d2=1 (1)
1なら結果に+30
- 183二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:01:38
もう二人ともヒトガミだとかそっちのけで楽しく戦っているよ。
- 184二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:02:18
勝ちよった!
- 185不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 20:07:03
普通にやったら善戦が限界ですが、100超えたのでアレクが勝ちましたね……
アレクは王竜剣なしでヴァングラッド相手に食い下がり、ほんの僅かな勝ち筋を掴んでヴァングラッドを倒しました
アレクはどうやって勝った?
- 186二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:12:12
ヴァングラッドがアレクの予想外の成長に楽しくなって今までのダメージの蓄積を忘れた事でスタミナ切れで動きが一瞬鈍ってそこを突かれた。
- 187二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:14:01
- 188不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 20:21:18
ヴァングラッドがアレクの予想外の成長に楽しくなって今までのダメージの蓄積を忘れた事でスタミナ切れで動きが一瞬鈍ってそこを突かれた。
+その後にアレクもスタミナ切れと緊張の糸が切れて両者ともノックダウン
アレクの勝算はヴァングラッドのスタミナ切れでした
敗北した後復活まで休んでいたアレクに対して、元剣神ガルとの戦い、アルアジフ4体の制御、オーベールの対処で消耗していたヴァングラッドはアレクとの戦いの最中にスタミナが切れた隙を突かれてアレクに敗北しました
が、アレクもスタミナ切れと緊張でノックダウンしました
(地味に七大列強7位がアレク→ヴァングラッド→アレクで変動しています)
現在のアレクの強さ
dice1d100=33 (33)
高いほど上位列強級
- 189二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:28:45
リターンマッチをしたらアレクが負けたパターンやん
- 190不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 20:30:37
まだまだ上位列強には遠いですが、ヴァングラッドとの戦いでラプラス戦役の七大列強並みに成長したようです
戦後処理します
ヒトガミ陣営をどういう処分にする?
バーディガーディ、アトーフェ
ウィ・ター、ナックルガード
元グラーヴェル派、元神殿騎士
死亡組: ガル、オーベール
- 191不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 20:31:19
↑アレクもでした
- 192二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:35:26
- 193二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:38:15
>>192+アレクはルード傭兵団に給料八割カットで百年程就職させる。
- 194不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 20:44:06
バーディガーディ、アトーフェは神級結界で封印
ウィ・ター、ナックルガードはヴァングラッド教団が誘拐して洗脳
元グラーヴェル派、元神殿騎士はアリエルに引き渡し、国家転覆剤で処刑するように提案
+アレクはルード傭兵団に給料八割カットで百年程就職させる。
バーディガーディは龍神陣営につかない、アトーフェはラプラスに味方するけどどっちも殺せないので封印
北王組はちょっと可哀想だけど敵対するの2度目なので洗脳
元グラーヴェル派と元神殿騎士は普通に敵なので処刑
割と残当ですね
アレクには甘めですが、シャンドルとヴァングラッドが過激なことをさせなさそうなのでこんなものでしょう
バーディ、アトーフェの封印
dice1d100=2 (2)
高いほど付け入る隙がない
ウィ・ター、ナックルガードの洗脳
dice1d100=52 (52)
高いほど別人格が生えるレベル
アレクの給料
dice1d100=39 (39)
高いほど八割カットでも問題なし
- 195二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 20:49:13
アカン、不死魔族2人の封印が解ける!
- 196不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/24(火) 20:56:35
バーディ、アトーフェの封印は王竜剣と闘神鎧を使ったガッチガチのやつじゃないのでその内解かれそうです
ウィ・ターとナックルガードはヴァングラッド教団の敬虔な信徒になりました
アレクは安月給がさらに八割減されていますが、真面目に仕事をしているようです
というわけで完! - 197二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:00:03
アルアジフの残り6人の掘り下げが気になるところではありますが、お疲れ様でした。
- 198二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:06:47
アレクとディナシャンドラの結婚式に乱入しそうだな
- 199二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:09:20
安月給の中の安月給のアレクにディナシャンドラが嫁ぐのか
- 200二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:09:33