我=怒れ人なり

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:40:43

    俺は今すごく怒ってるんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:42:42

    あわわっお前はイカレ人

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:43:13

    イカれ人やん元気しとん

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:43:31

    本当に怒ってたのか前後知らないから教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:43:55

    ふうん パクるにしてもそれなりの技量は必要 ということか

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:44:43

    これが商業誌のマンガって
    ネタじゃなかったんですか

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:45:01

    ゲームを3バージョン出してやねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:45:14

    マネモブ共はぶっとば━━━す!

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:45:19

    強化形態っぽいのに見た目とネーミング地味とかそんなんアリ?

    スーパーイカれ人みたいな名前で金髪にした方がいいんとちゃうん?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:46:11

    本家に勝てるわけねぇだろうが こらっ ゴッゴッ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:46:20

    >>7

    3バージョンほぼ変わらないコピペにするのも美味いけど

    そもそもを他所からパクリまくった上でクソ、ゲーにするのも美味いで

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:46:25

    ちなみにベルセルクからも構図パクってるらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:50:42

    >>4

    主人公達を助けに来た村人達が次々に返り討ちに遭ってブチ切れたんだ

    展開はいいけど迫力が足りないんだ 先人への尊敬が深まるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:50:50

    トレス元からの劣化が酷すぎて逆に気づかないレベルなんだよね、凄くない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:52:16

    なんだあっ
    今度はこの語録が流行るのかあっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:53:35

    漫画もゲームも両方ゴミなんてそんなんアリ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:54:13

    >>15

    絶対に流行らせろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:54:30

    もしかしてこの作品なら愚弄しても問題ないんじゃないスか

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:54:38

    いいんだボンボンには許される

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:55:27

    他の長期連載打ち切って連載していたってネタじゃなかったんですか

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:56:21

    この漫画を尾田栄一郎に見せてみたいッスねガチでね

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:56:37

    >>20

    えっ それマジなんスか

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:56:50

    クロハンには弱点がある
    読めないからスクショを持ってこれないコトや

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:58:04

    >>16

    いいんだ


    末期状態のボンボンはそれが許される

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:58:09

    もしかしてタフをパクってれば話題にならなかったんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:58:36

    なんでこんなのが商業連載で通ってしまったんやろうなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:59:43
  • 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:03:19

    「拳を振りかぶって殴りかかる」シーンを
    「剣を振りかぶって斬りかかる」にするのは無理があるんじゃねえかと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:05:27

    >>28

    電撃みたいなエフェクトまでパクるとかもうめちゃくちゃだな……

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:07:38

    編集の責任やと思うんや…

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:13:18

    >>20

    >>22

    ガチだよ

    王ドロボウJING辺りが荼毘に伏している

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:23:05

    >>31

    (当時のボンボン編集部のコメント)

    おいおい マニアック過ぎるライン・ナップを正して、少年マンガの王道を目指しただけでしょうが

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:17:22

    クロスハンターネタには致命的な弱点があり革命的な利点がある
    名前も知らん奴が書いたクソ漫画には興味ないけど、鳥山明の凄さを再確認できる事や

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:49:06

    >>25

    すいません あの漫画家に猿先生をパクれる実力はないんです

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:51:49

    トレスじゃないだけマシなんじゃねえかと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:53:10

    >>34

    こう見ると猿先生の画力メチャクチャ高いですね…本気(マジ)でね

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:17:43

    構図を丸パクリしても画力次第では迫力がチンカスになるいい見本なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:18:11

    >>32

    KING OF BANDIT JINGも好きだがやはり子供には解りづらくなったと感じたのは俺なんだ!

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:38:48

    >>36

    当たり前を超えた当たり前

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:42:27

    オマージュとはこうっ!

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:44:38

    >>40

    ボーボボの方が明らかに画力が高くて驚いたんだよね

    ふうんさすがジャンプ漫画家ということか

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:50:48

    >>41

    お前、澤井先生を何だと思っとるんや。ジャンプという荒波を何年も越えて行った作家やぞ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:52:44

    >>42

    絵柄がきれいではないってだけでギャグの次に構図とかのイラストレーション力を褒められてた作家だよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:18:17

    >>38

    まぁ当時のボンボンが児童向けとしてはかなり異色で難解だったのは認めるけど


    その手の難解な話の意味が数年から十数年後に読み返してみてようやくわかり、スッキリとするって経験があっていいとは思うんやけどな

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:09:55

    作者が20年経った今もネット上で「不遇の作品」「パクリではなくてオマージュだとわかりやすい」だとか暴れてるってネタじゃなかったんですか?

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:17:30

    岩本ロックマンもこの辺りの煽りで打ち切られてなかったスか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:22:15

    >>46

    ハンゾーと岩本Xはクロスハンター以前に編集長交代の際に編集長が独断で打ち切ったそうなのん

    まあ確かにその編集長がこれにOK出したんやけどなブヘヘヘ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:24:41

    >>47

    あざーす(ガシッ)

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:29:41

    >>41

    なんだかんだ言っても真説のこの迫力はガチの作家でしか出せないのん

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:40:21

    でもね俺イカレ人って名前好きなんだよね
    イカれてる人間なんて名前から受けるヤバいやつ感が元ネタと比べて桁違いでしょう

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:30:21

    >>50

    漢字だとニュアンス全く変わるんスけど…いいんスか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:37:20

    >>45

    嘘か真か知らないが

    ニコニコの比較動画や大百科でクロス・ハンターを上げ

    ドラゴン・ボールを下げているヤツが作者ではないかという学者もいる

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:39:18

    嘘か誠か知らないが、元ネタの凄さを伝えるためにあえて同じ構図でかいたという科学者もいる

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:41:03

    私は大魔王ザガン、このメールを見ている君選ばれし者5000万ドルを掴むチャンスを与えられた強き者
    単刀直入に言おう今、私が感じているのは「痛み」という物なのか。
    こんなことをするために、私はこの星に来たのではない!お前たち「人間」と呼んでいるモノを滅ぼすために私はここに来たのだ!
    しかし…受け入れるしかないだろう。私が、貴様たちに負けたということを。宇宙を滅ぼす力が私にはあるはずだ。
    なのに…こんな星で、私の野望は阻止されてしまったのか…。嫌だ…私はこんな場所で…私は…私は…
    宇宙を征服する大魔王ザガンなのだ!グゴッ!!

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:41:10

    チャー研が全盛期だった頃に知ったから腹筋がバーストしたんだっ
    イカレ人=キ⚪︎ガイ 内容も含めて負のチャー研なんや

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:43:26

    >>28

    ひょっとしてこれはパクリ騒動を起こして我が身もろともボン・ボンを社会から抹殺するための

    捨て身の秘策ってヤツなんじゃないスか?


    カイマコトはボン・ボンに家族を皆殺しにされて家に火を放たれ

    自分の母親の屍骸で育てたウナギで作ったうな丼を喰わされた上に

    自身も尻丸されて冬の海の冷たさを味わわされたのだと考えられる

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:20:23

    ちなみに怒れ人になるには自分を黒く黒く塗りつぶす必要がある邪悪な形態らしいよ
    もちろんめちゃくちゃベルセルクのパクリ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:23:08

    最近のオマージュに寛容な世間なら普通に許されたんスかね?

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:24:16

    >>58

    無理です オマージュの域を超えてますから

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:28:00

    >>40

    見比べるとクロハンの方はトレスに見えても目線やキャラデザ、線の付け方に剣やコマの角度と細かいところのガバが多いせいで結局迫力が荼毘に付してるように見えるんだよね、酷くない?

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:33:53

    読者参加型企画なのに読者参加部分とは全く関係ない所から崩壊していくなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:41:21

    >>58

    オリジナルの中にオマージュをひとつまみくらいは許されるけど

    オマージュで塗り固めたものをオリジナルというのは許す以前に物語としてつまんねーよなんだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:41:48

    待てよボンボンがドラゴンボール大好きなのは昔からなんだぜ
    まあクロスハンターとは画力が段違いなんやけどなブヘヘヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています