チョコレート・ディスコとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:01:11

    あっさり倒されたが、ほとんどのキャラはこいつを倒せないかなり無敵の能力

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:08:07

    本誌でこの辺の戦い読んでた当時のファンは毎話どのくらい理解しながら続きを待ってたのか気になる

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:10:23

    何気にジョジョ初の邦楽スタンド
    これを気に邦楽スタンド増えると思ったけどそんなに無かったな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:11:22

    ジャイロがスタンド使いではなかったから油断した節あるのかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:12:00

    こいつどんな能力だっけ
    座標指定したらそこに攻撃が行くみたいな感じだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:14:15

    >>3

    スーパーフライなかったっけ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:26:36

    完璧に使えれば無敵同然だよなこいつ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:44:17

    >>6

    うっそだろ今まで邦楽の方と思ってたんか

    漫画の掲載時期とユニットのデビュー時期を見比べてからまた書き込んでみてくれ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:45:54

    ヴァレンタインが近づいて をやりたいがためにスタンド名を邦楽にした説って結局どうなんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:51:48

    超単純。でも使いこなすとなるとメチャクチャ難しそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:06:42

    本編通り指定した座標自体に何かされると満足に使えなくなりそうで
    一見チートに見えて結構対処法自体は色々有りそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:06:54

    自分自身も座標指定出来るの熟練度高そうで好き
    あっさりやられたけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:48:44

    硫酸とか色々隠し持ってる服の方が気になるよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:30:45

    あっさりやられるくせにキャラ造形が良すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:40:05

    >>9

    板チョコみたいなマス目の上で敵がディスコみたいに踊り惑うイメージもかかってるとは思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:07:28

    >>10

    ディ・ス・コ本人と荒木先生がそれしか言わないせいで具体的な能力が把握しづらいけど


    ・スタンドを発動すると座標のマス目が地面に現れる

    ・マス目の上の物質や攻撃エネルギーを指定した座標に移動させる


    ってことでいいのか?

    落とした硫酸を移動させたみたいに自身を移動させて短距離ワープみたいな使い方もできるのかとか本編でジャイロに倒された時みたいな本体への直接攻撃は攻撃エネルギーとして移動させられないのかとか気になるところ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:28:31

    >>16

    本体へ肉薄しての攻撃は座標を指定してワープさせる動作が完了するまでの時間がないからヒットするのかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:49:30

    操作が追い付かないとかも含め近付いて殴られたら普通に負けるなら全然弱いとは思うんだよね
    7部が話的に鉄球やタスクや拳銃などの飛び道具専多いだけで

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:56:40

    スタンド名抜きにしても邦楽モチーフ全然いないよね
    S.Oあたりくらいか

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:58:24

    ソウルド・アウトの面々はスタンドじゃなくてキャラ名なんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています