- 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:30:13
- 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:45:06
幼女戦記
基本的にはシリアスだけど、所々に勘違いコメディが入って笑いを誘う - 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:51:50となりの魔王日常 魔王 ほのぼの 現代ncode.syosetu.com
となりの魔王
田舎に住んでる女子高生とその隣の家に引っ越してきた魔王の田舎あるあるをふんだんに使ったコメディ
女子高生のツッコミが鋭くて面白い
- 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:56:27
- 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:01:20
登場するキャラが全員バカすぎて面白い
最終的にいい感じの話になるのも好き
偏差値10の俺がい世界で知恵の勇者になれたワケ(ロリバス) - カクヨム「異」がかけなくても知力で無双はできるんだ!※コミカライズ連載中kakuyomu.jp - 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:01:33
- 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:04:14
- 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:27:53
ナイツ&マジック
ロボ戦多いけど所々ギャグ要素ある - 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:34:33クリエイターのワールドクラッシュ虚無ゲー 物作りゲー マルチプレイ可 改造アバター SAN値直葬 掲示板回有り サンドボックス 123大賞ncode.syosetu.com
クリエイターのワールドクラッシュ
流れるように挿入される罵倒合戦とか狂人たちによるクソMODの数々で笑えるVRモノ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:56:07
- 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:58:18
- 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:24:14安価で俺は変わろうと思う(aaa168(スリーエー)) - カクヨム>>5で俺の髪色 まずは一番大事なコレだkakuyomu.jp
カクヨムでも良ければ最近イチオシのラブコメ。主人公が行動力の化身で読んでて楽しいぞ。
- 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:25:53
無難に「銀河ヒッチハイク・ガイド」シリーズはどうだ
- 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:28:13
原田宗典のエッセイとかどう?
- 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:51:05絶望高校帰宅部青春 コメディー 学園 高校生 友情 バカ 貧弱ボウヤ むっつり 希に恋愛 体育会系女子大生 ただの日常ncode.syosetu.com
ちょっと古い作品だけど面白い
キャラの濃さがバカテス感ある
- 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:22:25
- 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:31:56
幼女戦記がいけるなら衛生兵さんもアリか……?
- 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:00:23
おれの名を呼ぶな!
おれの名を呼ぶな!R15 残酷な描写あり 異世界転生 冒険 お下劣な描写あり 異世界 コメディー ギャグ ほのぼの 男主人公 メイド 魔王 勇者 ハーレム シリアス 西洋ncode.syosetu.com『現地の人にとっては普通だけど別の言語を使う人にはアレなネーミング』を強制されてしまった主人公の話
- 19>>123/10/22(日) 13:38:34
めちゃくちゃ助かりますありがとうございます……
ちなみに自分の一押しはこちらです
地の文とかでツッコミ入れてきたりするのも好きです
学校のデッドリー怪談(ガッkoya) - カクヨム速山光汰、礼沢塔哉、サドン崎デス男……この中の誰かが死ぬだって!?kakuyomu.jp - 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:47:45
このすばと勇者ヨシヒコのクロスものです。
福田節とこのすば世界の相性がばつぐんすぎです。
勇者ヨシヒコと魔王カズマ - ハーメルン「ヨシヒコ」と「このすば」のクロスSS これ程までに相性抜群な組み合わせはそうそうないなと思って書きましたsyosetu.org - 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:25:14
- 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:56:50
クソビッチ少女好きだけどあれジャンプネタとオタクネタが多いんで純粋にギャグとは言えないんじゃあないかな……どう思う?
- 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:30:28
女神『異世界転生何になりたいですか』 俺「勇者の肋骨で」
ずっと漫才みたいなノリで話が進んでて面白かった。
1話だけでも読んで欲しい。
女神『異世界転生何になりたいですか』 俺「勇者の肋骨で」R15 ハイファンタジー ローファンタジー 何でもあり 無茶振り 前世チート ネット小説大賞八ncode.syosetu.com - 24二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:31:25
- 25>>123/10/23(月) 00:03:05
- 26二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:24:01
能力は平均値で
序盤はどうだったか忘れたけどwebの中盤辺りが笑いすぎて呼吸できなくなった。
とくに古龍のデスラー総統ネタが面白かった - 27二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:51:15
恋をしたら死ぬとか、つらたんです
古い作品だから既読済みかもだけど…
恋愛シミュレーションゲーム内に閉じ込められた主人公(+営業マン)が頑張って攻略する話
なお主人公はクレイジーサイコビッチなため即墜ち1コマで恋に落ちて死ぬ模様(もう1回遊べるドン!)
営業マンのツッコミ芸が冴え渡ってて笑える
恋をしたら死ぬとか、つらたんです残酷な描写あり 乙女ゲーム VRゲーム世界 コメディ モニターのお仕事 女子高生 (死と)いちゃいちゃ じれじれ(と死ぬ) 死に覚えゲー ニコポ ポ死 最弱主人公 やったね!ncode.syosetu.com - 28二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:57:51
- 29>>123/10/23(月) 01:23:33
- 30二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:03:59
なろうはコメディ小説って最近あんまり多くないイメージある
- 31二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:16:57
そもそも笑わせるのが難しい上で
共通認識に頼りがちなのかパロディやスラング等の「上手くやらないと寒いネタ」がよく持ち出されて
しかもコメディーに持っていける空気をちゃんと作れてない、ともすればシリアスだろって空気だろうと入れて
下手すると「違うそうじゃない」ってツッコミばかりだったりもする
そういうギャグやコメディーの難しさを強調する例が数多く出た後だからこそ今はあまり見ないんじゃないかなと