- 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:35:56
- 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:41:47
ぜ、絶対に先が読めない86分ってそういう意味だったんスか?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:43:37
リゾートバイトって洒落怖のやつっスか?
- 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:44:57
どうして洒落怖産ホラー映画は大半が微妙なんやろなあ…
- 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:45:29
- 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:48:42
前半はかなりJホラーで面白かったんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:50:00
不思議やな…ふぅんああそう…って興味はなかったはずなのに>>1の文言でそこはかとなく興味が出てきたのはなんでや…
- 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:50:44
きさらぎ駅とリゾートバイトが洒落怖映画化を支えるある意味最強だ
ほんとに最強な奴出てくるのはルール違反っスよね?
この他にも洒落怖ネタの映画あるのん? - 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:52:16
気づくのが遅いよ原作からして後半霊能者が強かったし予告を見ただけで大体分かった
- 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:52:33
- 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:53:14
なんだか興味が出てきたんだよね
明日の予定ができて俺も嬉しいぜ! - 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:55:18
- 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:56:18
- 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:58:47
- 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:04:15
不思議やな……
ネタバレ解説しようとしたのにどうしても文面がボーボボの早バレみたいになってしまうのはなんでや…… - 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:10:17
- 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:10:22
きさらぎ駅と同じシリーズらしいけど雰囲気的にはそれがいる森に近いっすね
- 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:19:24
- 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:20:21
おそらくこんな評判で見に行きたがるのはクソ映画ファンだと思われる
- 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:22:48
見た瞬間凄い強いんだろうなと分かる住職には好感が持てる
- 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:23:38
- 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:23:50
- 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:24:09
きさらぎ駅が怪異RTA映画ってネタじゃなかったんですか
- 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:25:32
ドライブインの話もやって欲しいんだァ
巨大な虫を跳ね回らせてもらおうかァ - 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:35:46
クソ映画と断ずるには前半が普通にJホラーしてて怖いんだよね
主人公が二階を探索して降りてきたと思ったら実は全然探索してなくてずっと供えられたご飯食べてただけだったシーンは普通に怖かったのん
ここから後半にかけてクソ映画滑りするのすごくない? - 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:17:24
似たよなノリなのにきさらぎ駅の方はなぜか面白いんだよね
すごくない? - 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:22:57
- 28二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:02:34
おそらくきさらぎ駅が低予算なのに微妙にバズッたからだと思われるが……
- 29二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:39:58
て、寺生まれのTさんvs八尺様ってなんですか?
- 30二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:51:50
確かに最近あったカート・ベアみたいに万人にわかるB級は求めてる人が見に行くしスレ画は良作を期待して見に行く人が行くし住み分けはできてねぇだろうがあーーーーっ!!!!
- 31二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:58:07
BB先輩劇場の方が面白いっすね 忌憚の無い意見って奴っス
- 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:57:19
11なんだァ…見てきたんだァ…
前半普通に怖いヤンケビビルヤンケ
後半半ばギャグなんだよねなんでリゾートバイトでお前が出てくるんだよえーっ!
しかもCGが雑を越えた雑
コワイヤンケ - 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:01:59
なんだあホラー淫 夢かあ
- 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:03:40
- 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:05:44
- 36二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:05:56
- 37二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:11:20
- 38二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:12:16
待てよ俺は結構楽しめたんだぜ
原作の怖い部分が消えているのは確かだがトータルホラーバランスで言えば結構怖かったのん
役者の演技もキレてるしな(ヌッ)
原作を知ってるとふざけんなよボケがとあっこう来たかぁが合わさってなかなか良かったのん
- 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:14:34
- 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:21:26
もしかして真面目に怖い映画作っても見てくれないからやらかし映画を撮るようになったんじゃないスか?
- 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:24:42
- 42二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:30:49
クソ映画ではないっスね忌憚のない意見ってやつっス
明らかに悪ふざけといえるパートはあるけどシナリオは理路整然としてるしホラーしてるところはちゃんと怖いしオチも秀逸なのん
これでクソ映画を名乗るのははクソ映画に失礼だと思われる - 43二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:08:34
元ネタが洋画のパクリやのにそれをさらに映画化ってそんなんあり?