- 1二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 08:17:28
- 2二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 08:21:48
いいよね…最強フォーム以外を使う理由にもなるし
出力ならエクストリームを抑えて最強の形態 - 3二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 08:22:04
- 4二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 08:29:28
- 5二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 08:32:55
- 6二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 08:36:38
- 7二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 08:38:23
- 8二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 08:44:33
- 9二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 08:47:58
- 10二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 08:56:20
- 11二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 09:04:03
シンプルな戦闘力もだけど翔太郎がダウンした際にフィリップサイドで変身可能っていうのが大きいよね、変身者が違うってのを本編中だとさほど活かせてはなかったけど、10年以上さらに続いた結果そういう個性を活かすノウハウ積み重ねてるからそういう展開も期待できる
- 12二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 09:08:17
- 13二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:26:38
社長業や芸人やるには一切必要無い戦闘スキルばっか優れてる社長
- 14二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:55:39
- 15二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:00:09
- 16二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:15:03
- 17二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:21:40
- 18二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:37:04
- 19二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:10:22
あれよく見たらシュートのミサイルもそうなんだけど車や人が静止してるレベルの高速状態の光景でさらに一瞬で移動してるから
明らかにマッハ2.45のスペックじゃ到底追いつけないレベルの高速移動でムチャしてるんだよね
フォーミュラが戦闘じゃなくて純粋に「移動」だけでメチャクチャ疲弊してピットクルー必要としてたのってあの時だけだし
- 20二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:14:00
小説版の基本フォーム来たな
- 21二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 22:12:26
- 22二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 22:18:39
- 23二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 06:49:24
- 24二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 06:49:44
>>23 誤字
変える→超える
- 25二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:48:34
ほしゅ
- 26二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 05:41:57
- 27二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 16:38:52
ドラゴンタイマーこと一人マジ…ウィザレンジャー
単純に別個の意思を持った存在が三人増えるってのが便利すぎる。
こことかまさに一人二人じゃ足りないから四人に分裂して手分けして敵を倒したわけだし
・大前提として人手が増える
・コピーリングと違って一人一人が別個の思考で動くことができる
・一人一人が別種の能力を持って出てきてくれるから別形態に変身し直すより無駄がない
・みんな自分自身なわけだから連携ミスもない
マジで便利すぎる…(魔力が持てばの話だけど)もしこの状態で白い魔法使いのデュープリング(別個の意思を持った自分と全く同じ性能の分体を生成可能)が使えたら16人まで増えれるってことに…サッカーチームが作れるな()
- 28二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 16:45:23
- 29二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:52:44
- 30二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:59:18
- 31二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:21:32
- 32二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 01:56:12
レベルビリオンには絶ッ対に勝てないけど
なかったら絶ッッッ対にどこかで詰んでた形態
ライフ99がちょっといろんな意味で凄すぎる
あとコレ神の倫理観の象徴だよなとも思う
そもそもバグスターだからできることとはいえ、死んだ命を蘇生させる手段なんてものを開発したり、ニコちゃんがゲムデウスった時に「大丈夫!死んでもバグスターとして生き返れるから安心してね‼︎」って(多分)善意で言ってあげたり、コレって死ぬ時はマジで死んでるから苦しくないわけないだろうにそれでも何度も立ち向かって行ったり、マジでこの神価値観が人と違うんだな…ってなる形態
…映画でも貴利矢さんが言ってたけど、神の領域に人が追いつく日って来るのかな…
- 33二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 03:43:29