超電磁砲(レールガン)…?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:10:53

    これは流石に痛いわね…
    ちょっと痣が出来たわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:12:33

    2行目読むまで終幕:デストロイヤー弄りかと思ってたわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:18:21

    本編では車一つ壊せなかったり、序盤トップの火力だったりいまいち評価がつかめない技

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:19:01

    >>3

    ある程度威力調節は出来るみたいだからその時の美琴の気分としか……

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:24:09
  • 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:25:00

    またみこっちゃんが高校生相手にレールガン撃ってる

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:26:17

    >>3

    手加減してるってのと精密射撃が強みなんで……


    代名詞だから本人も拘ってるけどぶっちゃけ手数の多さが本領だし、外付けで補いやすいのでその辺取り込めば現代文明そのものが鉾になる


    作中だと去鳴あたりは相手が悪すぎんよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:26:41

    >>4

    普段は抑えてる(マッハ3)くらいらしいしほんとに気分としか言えないよな

    マッハ3だとライフル弾くらいだし手加減状態だとヒナ相手にダメージ通らなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:27:21

    ヒナの耐久力は狙撃はノーダメで弾く
    ミサイル直撃で軽く流血はするけど余裕で戦闘続行可能でそのまま敵を殲滅

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:27:36

    作中の弾ただのコインだからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:28:59

    ヒナを倒したいなら物理じゃなく精神でダメージ与えないと無理ゲーくさいんだよなあ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:30:08

    火力だけならガトリングレールガンあるからねえ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:30:33

    美琴が全力でやったらダメージは通るんじゃないかな
    ただそれで倒せる保証は無いけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:31:45

    アリスの火力でもネルはダウンしなかったからなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:32:17

    電撃ぶち込む方が生物的には通りが良さそう

    狙撃でノーリアクションの生き物に生物としての常識が通じるかは別として

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:33:24

    >>15

    正直電撃効くならスタンガン流行ってそうだけど別にそうでもなさそうなんだよな

    キヴォトス人の耐久力知りたい

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:34:03

    キヴォトスにきてとある側が強化されるのか弱体化するのかも現状だとよく分からないからなぁ…
    最上位勢にもダメージは通るけど一撃必殺とはならないしお互いに対抗策は立てられるくらいになりそうな気がしてる

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:35:23

    キヴォトス人は有りとあらゆる兵器の直撃描写があるが気絶が殆ど
    出血は巡航ミサイルやアビエシュフくらい
    欠損は皆無だな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:35:49

    ヒナの耐久力の限界が謎

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:38:04

    >>19

    巡航ミサイルの直撃で血塗れになりながら大暴れして一眠りしたら全快だからなぁヒナ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:38:13

    他の生徒だったらレールガンでも普通に倒せると思う
    ヒナはちょっとやそっとの攻撃だとノーダメで突っ込んで来そう

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:39:11

    >>11

    ワンピースのマムみてーだな

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:41:13

    アリスの光の剣の口径(=弾の質量)でアスナが笑いながらナニコレいたーいうごきたくなーい(その後普通に立ち上がる)してるから
    ヒナならコインレールガンは普通に弾くんじゃないかな……

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:41:27

    ぶっちゃけ美琴はレールガンよりも電撃の槍や砂鉄の剣の方が殺傷力高い
    高すぎるから暗部未所属一般人の美琴はツンツン頭の高校生以外には滅多に使わん

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:44:08

    アニメの砂鉄ロボ凄かったよな
    なんか巨大ロボバトルみたいで異質だったけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:45:10

    ヒナに美琴の技をそれぞれ当てて行って耐久力テストして欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:45:23

    砂鉄津波は雑に軍隊一部隊くらいは歩兵ごと吞み込んで武器だけ切断とかやるの精密性がえぐい

    戦車も雷撃一発でダウンさせてなかった?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:45:25

    レールガンは別に必殺技じゃ無いけど有名で派手なのがそれだから大体レールガン一本で戦うイメージ付いてるよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:46:01

    キヴォトス生徒、防御力が目立つけど再生力もおかしいからな
    外傷に対しては高防御に加えて高速HP再生する人種だぞ
    普通の銃器でヘイロー破壊するには防御力超えた威力を徹底的に継続的に叩き込まないと無理だよとセイアちゃんも言っている

    その代り毒や酸素奪うみたいな内部攻撃や生化学的な攻撃には常識的に弱いみたいだから
    多分剣とかぶっ刺して中身に直接電撃流して焼く方が効きそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:46:19

    >>28

    本人も必殺技で代名詞としてとらえてるし


    サロメにはじかれたとき結構なメンタルダメージ食らってたからな

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:47:25

    ブルアカは強さがあくまでステータスが高いといったところだから上位陣はインチキレベルの能力を持つとあるとのコラボだと持ってくるキャラが難しい...

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:47:31

    >>30

    そうなのか…ニワカだったからそれは知らなかった

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:47:41

    レールガン言ってしまえばお手軽火力だからな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:48:46

    ミレニアムにレールガン用の専用弾でも作ってもらったらお手軽火力アップにならないかな?
    コイン使ってるのって調達用意で持ち運びに便利だからだっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:50:07

    >>34

    確かそうだったはず

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:50:22

    手軽だから指で弾いてるだけだし銃で打ち出す物を作って貰えんものか

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:51:52

    撃つと溶けて使い物にならなくなるから硬貨ではなくゲーセンでコイン調達して使ってるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:52:12

    >>34

    デカイロボットから千切れた巨大アームパーツでも超電磁砲撃てるで

    威力も射程もパワーアップだぜ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:53:17

    >>37

    ゲーセンコインを店外に持ち出して必殺技の消耗品に使うとか御坂美琴はけっこうキヴォトスメンタルしてるんだな

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:53:19

    電力上げて、でかいヤツ使えば使うほど威力はあがる

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:53:39

    フィジカル+魔術ゴリラを特殊能力全振りの叡智の怪物どもが抑えてTier1とってる魔境だからね禁書

    一巻で人工衛星ぶち抜くドラゴンブレスが手札の一つでしかない「神に至る知識毒の塊」「一つの戦争」に等しい魔導書図書館
    二巻で錬金術の大いなる業へと至った「頭の中の世界を現実にする」錬金術師とか出てくるのいつ見てもみじんも自重してない

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:54:07

    >>38

    アビエシュフ新しいの作って貰うか

    リオが行方不明だ……

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:54:17

    ゲーセンコインとか銅系の安物合金で鉛系より軽いから常識的な対人用途以上の威力にはならなそう
    ただ形状からして命中時の肉体破壊がすごそうではある

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:55:39

    御坂じゃない奴が釘鉄使ってレールガン打ってるけど釘の方が火力高そうだよな正直
    コインだと摩擦とかで溶けて50m位しか飛距離でないらしいし
    まあ本当は釘でもなくレールガン用の弾丸作るのが1番なんだろうが

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:55:48

    >>39

    この子ヤンキー漫画展開にあこがれを抱く治安悪いメンタルしてるからね、育ちはいいはずなのに


    人気のないとこへ先輩に呼び出されて「もしかしてタイマン?」って表情を輝かせながら言う子だ

    ダチが狙われていたら先輩どころか学校の派閥(ちょっとした特殊部隊みたいな能力者集団)に喧嘩売るのも躊躇わない

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:56:07

    上条さんの中身もなかなかにヤバそうなんだよな、てかヤバいんじゃないっけ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:57:19

    みこっちゃんお嬢様学校に通ってる一般家庭児とは思えないレベルで血に飢えてるからな……

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:59:58

    というか御坂の技だと明らかに砂鉄の剣の方が殺傷能力高いよな 
    砂鉄を超高速で振動させるとか

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:00:01

    互いに受けに回れるタイプだから戦った場合は泥仕合になりそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:00:51

    >>48

    自由自在に操れるチェーンソーだからなあれ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:01:59

    >>49

    原作中でも磁力でバリア貼って銃弾逸らしたり砂鉄纏って軍隊の砲撃無傷でやり過ごしてるからね

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:03:02

    ていうかそもそもとしてあの能力の応用の効き方がかなりえぐい

    割となんでも出来る気がする

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:03:07

    まぁ普通に撃つ分には正直アニメの決めシーンの見た目ほどの威力は(計算上も)無いよねレールガン
    とはいえアイコニックな決め技であることは確か

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:05:06

    >>46

    キリスト教における「罪悪を祓い世界を救う神聖な右手」を凌駕する出力を持ってる

    ドラゴンごとにも異能を複数持ってる


    なんか右手が取れると準音速くらいの戦闘が可能になる

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:06:03

    >>52

    二位と一位はそれ以上に何でもできるからセーフ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:08:44

    >>44

    だから工業ロボ?戦の時アーム打ったりしてふ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:12:36

    >>52

    原作でも電気 磁力 電子が関係することなら大体なんでも出来る汎用性が最大の強みって言われてるね

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:12:38

    砂鉄で切り刻む
    電撃で焼く
    電磁波で内臓やる
    マイクロ波でチン
    体内に電気電磁波ぶち込む
    磁力でモノ動かして質量攻撃
    ハッキングで軍事兵器操作

    殺し手の豊富さは結構エグイ
    なおその大半を捌いたツンツン頭

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:14:17

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:14:43

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:15:48

    キヴォトス側の火力も総力戦でやってる事をそのまま受け取るとその気になれば変なバフかけれそうだからな
    戦車はもちろんデカグラマトンとかペロロジラサイズの相手を個人用の火器でどうにかできるのは普通ではありえないため

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:17:10

    普通なら人間なんて自然現象の雷1発食らうだけで死ぬか重傷だからな……

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:17:43

    砂鉄で足場作って空中移動なり巨大怪獣操ったりはちゃめちゃだからな

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:20:38

    正直レールガンのメインキャラで本気で戦った時に1番殺傷能力高いのって、今回何故かコラボに来れなかった黒子なんだよな
    テレポート先に別の物体があった時にテレポートさせた物体が必ず優先されるってのが殺意高すぎる

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:21:15

    とあるのテレポートは設定の殺意が高すぎる

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:21:28

    何気に火力では不利ハッキング無効化鉄製品もそんなにない北欧の雪原でガトリングレールガンの群れを撃破してるのおかしくない?

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:22:42

    >>63

    これ全部演算してるってマジ?モモイだったら鼻血出してぶっ倒れそう

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:26:58

    >>44

    じゃない方呼びはやめたれ

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:29:10

    >>58

    電気に関することはいろいろできるって鹿紫雲みたいだな。別作品で悪いが

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:29:56

    >>67

    第一位に至ってはカオス理論を計算に入れながら風圧縮できちゃうんだ


    雑に能力者一万人分の脳を束ねたモンスターに単騎で対処できるのが第三位なのでしっかり化け物

    出力はもちろん演算の精密性も高い

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:30:18

    殺すのであれば黒子の方が強いんだっけ
    第一位、第二位、第七位を除いたら

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:32:53

    汎用性が売りだから…
    ハッキング能力がチートじみてる

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:34:31

    >>71

    いや別に

    本気でやりあったら御坂とどっちが勝つかわからないと思うんですとは言われているが作者曰く「黒子より見た目とインパクトが派手で強い」が条件なんで


    早撃ちならそれこそ雷撃のほうが複雑な演算に比べればね

    四位五位は肉体消し飛んだり脳へのダメージを無視して全力出せば三位に勝てるがまあつまり安定性に欠けるので

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:36:47

    みこちゃんのコレとか何なんだろ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:43:09

    一応、御坂自身もレールガン連射できるんじゃなかったっけ
    ニーズヘッグ戦でもやってたし

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:44:35

    キヴォトスの人たちは直撃させても大丈夫と思ってその認識で先生にも撃ってしまったりしない?

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:46:07

    殺傷力の高い攻撃を消せるからといって上条当麻に振るった戦闘狂ならぬ狂人

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:46:30

    >>76

    御坂ならワンチャンやりかねんから怖いな

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:48:00

    >>75

    何連射したかは知らんが撃てるぞ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:48:37

    >>74

    ミサカネットワークという死の記号をねじ込み深淵を一瞬覗くみたいなもんでは?

    異法則は虚数学区由来かな

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:52:36

    軽く三発は連射できる

    散弾超電磁砲は与太の領域だろうが難しいにしろ御坂であればやれそう

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:53:06

    >>75

    ガトリングレールガンほどじゃないけど撃てる

    ニーズヘッグ戦では超至近距離から連射してたような気がする

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:57:27

    >>58

    御坂美琴って超電磁砲だけじゃなかったんやなって…

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:57:44

    磁力で空中挙動を制御しつつ連射って割と難しそうだよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:58:23

    ヒナちゃんにはレールガンに対してこれくらいはやってほしい、やれる。

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:59:59

    >>85

    スーパーキヴォトス人…ってコト!?

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:01:21

    テレポート強いには強いが流石にレベル5と真っ向でやり合ったら演算速度の差が出ると思うぞ

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:01:41

    >>81

    一応、番外個体に撃とうとしてましたよね…?

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:01:41

    >>83

    レールガンだけならファイブオーバーで十分


    レベル5の何が恐ろしいかってその圧倒的な手数の多さによる戦略よ

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:02:00

    >>86

    スーパーになるのはやられている側やんけ!

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:04:19

    キヴォトス人の耐久度に慣れた御坂が元の学園都市に帰って来たらレールガンばかすか撃ちそうで怖い

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:04:53

    >>89

    ファイブオーバーがわからんって言ってもいいですか

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:06:08

    >>88

    やろうとはしたけど磁場が干渉し合うから現実的ではないって言ってたはず

    まあ後々食蜂とコンビでもっとエグい超電磁砲撃ってるんだけどね

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:07:05

    >>92

    科学技術によってレベル5の能力者の能力を再現した兵器

    流石にそのまんま能力を再現できてるわけじゃないけどレールガンにおいての連射性や威力はこっちの兵器の方が強い

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:08:22

    >>92

    研究者「レベル5鬼つええええ!!wそうだ!こいつらの能力を科学技術で再現して兵器にしようぜ!」

    できらぁ!!


    大体こんな感じだったと思う

    当事者のレベル5'sは作られていることすら知らなかったし

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:11:06

    まぁ代名詞のレールガンの実用兵器化みたいなものだから能力の再現としては一部分だけだな
    ファイブオーバーよりヤバいと思うのは恋査だわ

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:11:26

    >>92

    ファイブオーバー モデルケース・レールガン

    「純粋な工学技術で元になった才能を超える」想定で開発された兵器群のこと

    FOレールガンの場合はカマキリ型のパワードスーツ(無人化もされた)で戦車すら数台まとめてぶち抜くガトリングレールガンを分間四千発放つ


    元となった超電磁砲より火力は上

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:11:50

    >>96

    根性野郎以外の能力を完璧に使えるからな

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:12:22

    >>94

    >>95

    なるほど、それでガトリングに超電磁砲つけるとかいうアホみたいな兵器が生まれたのか

    あざーっす

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:12:45

    そもそもみこっちゃんの火力はレベル5の順位が1個下のむぎのんにも負けてるからな
    戦闘力よりも汎用性で3位って能力

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:12:48

    >>98

    翼まで使えるとかもはや能力の再現の域を超えてねぇかと思う

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:13:59

    >>101

    あくまで噴出点を作ってるだけだから……


    能力の元であるP.Rは一方通行のを流用してんじゃない?

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:14:43

    >>101

    翼使えてちょっとショックを受けたシーン

    恋査だけでいいじゃん…ってなった

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:15:51

    >>101

    一応あのアクセラさんの翼は★曰くベクトル操作の産物らしいからまあ

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:16:40

    >>85

    そのまま突進して角で刺すのもありか(フリーザ第二形態みたく)

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:16:49

    >>103

    まあアクセラさんに関しては能力だけじゃなく頭脳の強みもあるし…

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:17:23

    脱線するけど言うて一方さんの翼もよくわかってないよな

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:18:13

    キヴォトスにも不思議なエネルギーが満ちてそうだし来れたら翼出せるかね
    メルヘン野郎よりファンシーさが足りないが

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:18:19

    >>103

    恋査は原理的には「私能力者の体の一部です」ってことにして能力を使ってるから能力者当人がいないと使えないよ

    パーソナルリアリティの唯一性はどうにもならない



    何よりベクトル操作などおまけなくらい一方通行は天才すぎる

    魔術初心者から深淵を踏破した怪物は後にも先にもこいつくらいでしょ

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:19:38

    >>107

    AIM拡散力場で構成された虚数学区の異世界法則を振るう力じゃないの?

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:21:05

    能力者開発って神秘とか魔術的要素のの塊みたいな生徒でもできるのかなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:25:00

    >>91

    初 手 超 電 磁 砲

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:26:57

    >>111

    できるよ、要は自分の認識する世界を歪めてその世界の法則を現実に引っ張ってくる術だし

    魔術は神話とかの外の世界から引っ張るもの、超能力は内側から生じるもの

    クロウリーの作ったテレマの僧院でもあるんだし

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:30:59

    >>27

    砂鉄津波ってなに?流砂瀑流みたいなことすんの?

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:31:24

    >>114

    まぁ似たようなものだな

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:31:47

    >>114

    大体あってる


    それで人肉は切らず銃器だけ切断した

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:32:35

    あの世界のレベル高位な能力者ども軒並み演算力高すぎるんだよなぁ
    タンパク質の塊が出していい演算速度じゃねえぞ

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:32:36

    >>114

    作中ではこんな規模だったか覚えてないが、確かにこんな感じ

    でも砂鉄で飲み込んでる間に斬るみたいなこともできる

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:34:34

    >>111

    出来るだろうけど変な悪影響出てもおかしくはない

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:36:24

    火力は微妙に生徒倒し切れるかは分からんが規模はとんでもなく大きいからビナーとかの総力戦ボスと戦ってるスチルが見たいよ

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:38:20

    >>111

    広義的に魔術の枠に入るだろうけど人間と構造変わらないし、魔術の発動なんてできないからいけるいける

    問題は能力者改造前に木原送りと強度実験になりそうなくらいですね

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:38:28

    >>93

    自転のベクトル利用した攻撃でもビクともしなかった窓のないビルをぶち抜いた液状被覆超電磁砲はね……

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:39:44

    >>121

    能力開発者は脳みそケーキ切り分けやったり頭おかしいのばっかだからな……

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:58:42

    >>117

    二万五千種類ベクトルを打ち込んで受け入れてるベクトルを逆算したわ~これだな

    へ~未知の物質じゃんその影響もまとめて演算しなおすわ~


    なんなんだろうねこいつら……未知だぞ、まったくもって未知の物質なのに

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:00:50

    >>122

    食蜂もセットで居るしワンチャンって思ったけどAAAないから無理やわ

    そもそもレールガンTの時間軸ならまだ考えてもないだろうし

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:02:11

    AAAを出すならお犬様も出してほしいからな……ちょっと超電磁砲原作で出たしいけるやろ(適当)

    非行少年らのたまり場を見て回ったり人生相談に乗ったり黙って撫でられたり荒れた生徒にスーッと効くダンディなおじさま

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:10:59

    >>126

    脳幹先生は先生との関わりも見た過ぎるな……

    先生よりも大人の味を知る先人というブルアカにはいないキャラ性は良いな

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:14:52

    キヴォトスなんてコンビニで弾売ってるんだから銃使うより電撃で撃った方が楽そう

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:24:57

    食蜂とかAAAの外部補助無し、体一つで出せる最大火力って雷巨人レールガンと落雷?
    この戦いの後はさすがに息切れしてたよな

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:30:47

    電気操作できるならガトリングガン生徒だけは完封できるな
    生徒が使ってる銃の中であれだけ電気で火薬を撃発するから暴発不発思いのままだ

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:33:53

    電子操作でのレールガンはヒナクラスでほぼ無傷でもソニックブームが鬼畜という

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:34:43

    >>16

    メグの固有武器の解説見るに、生徒内でも耐性に個人差がありそう

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:37:44

    アリスのレールガンという名のどう見ても光子砲も電気操作で使えないかね
    まぁステゴロに移行するのだがその場合

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:40:59

    アリスのレールガンは恐らく本当に電磁投射砲なんだろうけど
    弾丸の収納や装填スペースや動力源はどこに…?とはなる

    まあコトリやノノミもマガジンとバッテリー何処だよって話になるんだけどなあ!

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:45:24

    予算があれば宇宙戦艦作るとか言い出すレベルにはキヴォトスの科学技術は発展してるからな……
    バッテリーが超小型になっててもおかしくない

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:49:22

    ふと思ったんだけど、学園都市の技術は半世紀先くらいの技術なんだよね、20年前時点で
    もうじき半分過ぎるの怖くない……?

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:54:10

    >>136

    リアル系の怖い話をするんじゃない

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:54:11

    >>136

    外に出してる技術で半世紀先だと思うぞ

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:57:21

    言うて軍事含む最先端技術が法整備とコスパ改善を経て民生化して俺らのお手元に届くようになるまでに
    十年二十年かかるのは割とある事だしな…って

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 05:48:15

    >>5

    AAAこんなにカッコよかったんだ...

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:22:02

    >>45

    そうやって深夜徘徊してるせいで母親由来の優れた素質を殺しちゃった可哀そうな子だよ………

    可哀そうでいいんだよね???

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:18:28

    >>136

    時々どう考えても10年20年以上経ってるやつあるだろ

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:00:11

    >>140

    男のロマンを理解した男が乗りこなすオーダーメイドスーツだからね

    デザインにこだわらずして何とする

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:17:14

    >>127

    葉巻を喫いながら「君ももう少し歳を取れば分かるさ」

    「ああ、生徒の前では禁煙しておきたまえ」とかやるやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています