- 1二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:56:56
- 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:59:32
画像の意味がさっぱりだわ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:00:33
つまらん
いらない
前提が面倒
だから消えたんだぞ?
メガシンカより可能性ないわ - 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:01:14
ドドドード・ドードドーか
- 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:01:29
- 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:02:01
- 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:05:02
何戦かやるとお腹いっぱいになってしばらくいいやってなりそうだけど
現代環境のトリプルとか面白そうよね
とりあえずラッシャ暗示の対策考えなきゃ…… - 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:09:00
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:10:23
単純に6世代トリプルはガチ環境だとダクホ択ゲーでおもんなかったから、今のダクホ無い環境でガチ対戦やりたい
- 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:11:34
- 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:13:29
端と端の概念が個性的で面白いようで正直窮屈
波動とか飛行とか入れ替えとか色々強制されてる感を覚える - 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:18:02
トリプル一番実力が出るしガチるとメガガルアロードーブルニンフィア等の危険な存在が多すぎて対策で窮屈
今の村化して色々ギミック三昧状態は盤面に3体いるってことを最大限活かした楽しいコンボができるからいい - 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:33:05
トリプルやるとラッシャとシャリタツ×2の処理とかどうなるんだろね?
- 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:15:46
BWリメイク……待ってるよ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:18:31
ローテンションバトル…
- 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:22:47
ダブルやシングルよりも多様なポケモン多様な戦術!
みたいな夢持ってる奴はどうせ動画で色んなポケモン使われてるのを見ただけでしょ - 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:25:22
今のトリプルを見て思ったのが、ガチ対戦も良いけど
好きなポケモンやヘンテコギミックパーティーを探究というのも面白そう - 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:27:27
シンプルにダブル以上に敷居高そうなんだよなー…
- 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:27:41
トリプルでもガオガエンは覇権取れるんかな
- 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:44:20
確かにやりたいけど、俺はやるとしたらトリプルフリー止まりだろうな
エルテラがいくらでも蔓延ってるらしい恐ろしいランクマに潜りたくはない - 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:11:33
真ん中は全てのヘイトを集めるが全てが攻撃範囲に、対極への攻撃は限定的な仕組みがエースとギミック・サポートの分業化しより複雑になってると思う
ポケモンというよりTCGやSRPG好き向けだな。ポケカ好きならトリプルも意外と拒絶しないと思うぞ - 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:14:21
もう3DSのネット対戦も終わるしBWリメイクに合わせて復活する可能性が50%くらいはあると思う
- 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:19:38
今はフリーしかないから芸術を極めにいけるけどレートだとそうもいかないし、村としてひそやかに盛り上がってる現況のほうが人を迎え入れやすい感じがある
- 24二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:20:58
レートだと結局戦術の幅なんてないに等しかったからな
- 25二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:23:09
ポケモンの中にやるよりは別ゲーにした方が良さそう
カードダス系みたいな - 26二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:24:24
変態戦術が上位の場合もあったけどそういう構築作った人たちはSM以降のダブルでも変態戦術で上位行ってたりするしなぁ
別に変な戦術だから勝ちやすいルールってわけでも無い - 27二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:57:17
ダブルバトルですら第3世代と言う早期にルール作る、ダブル用の技特性ポケモン作る、ダブル用に調整する、
ジム等で強制的にやる機会作る、専用ソフト作る(結局打ち切りになったが)、公式大会に採用、
等々公式で下駄履かせまくってようやく浸透したレベルだからな、それでもシングルより人口ずっと少ない
公式で色んな遊び方を用意!って聞こえはいいけど、人が集まるのは大抵1つのルールだけ、2つも根付けば大成功なんだよね
実際常に過疎ってたし需要考えたら復活するにしても1世代限りのフリーが限度だろうなって感じ
トリプル以上に過疎ってたローテ、その2つが泣いて逃げ出すシューターよりは可能性あるだろうけど - 28二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:36:06
RPGとして評価した場合も元がタイマンのゲームなので1枚カードが増えたらそら別のゲームになるのよ
元々3人以上のゲームのように取っつけない仕組みがそれよ - 29二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:56:20
ダブルの岩雪崩ムンフォ威嚇の比じゃないぐらいルールレベルで強い要素
(飛行技、波動技、全体技)が多い上に強烈なのはどうなん?って感じはする
シングルダブルでもバランス取れてるか怪しいのに更にルール追加したら絶対調整しきれないわ
トリプルに影響あるからマンダサンダーから飛行技取り上げます!とかされてもクソだし - 30二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:00:04
復活させるとしてもトリプル用に完全にルールやシステムに仕様を整備するしかないんじゃないか?
番外ゲームとしてまれに展開していくのが限度じゃね - 31二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:11:36
orasのサイチェンはあんま強くないけどクレセが使うサイチェンは強いんかな
クレセは中央で三日祈連打もヤバそうだけど - 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:13:42
ポケマスやれよ
- 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:15:21
ルール上なぜか飛行技が強いから、第五世代までの強い飛行にまともな飛行技渡しません!
って調整が復活しそうで嫌だわ、まともなタイプ一致技使えないのって本当ストレス溜まるもん - 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:15:28
ポケマスはトリプルやロール意識したルールだよな
対戦要素無いけど