実際問題ポケモンバンクはいつ頃まで使えると思う?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 05:08:45

    オンラインサービスが終了した後も利用を続けられます
    みたいなことは言われてたけど続くとしても1年くらいなんだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 06:44:10

    うーん、正直わからんけど、新型ハード出るぐらいまでは持つんじゃなかろうか…
    欲を言えば、過去作のポケモンがスイッチ単体で全部捕まえられるようになるまでは存在してて欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:29:28

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:30:21

    新ハ-ドこそ来年発売が噂されてるじゃないですか-
    2年はもって欲しい所だが…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:38:09

    SVはもうUBの枠が残って無さそうなので少なくとも色違いUB揃うまでは続いてくれ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:39:04

    ポケモンバンク終了する前に牧場的なもの発売して欲しいなぁ‥‥
    ボックスにもそろそろ限界が‥‥

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:05:59

    SVの伝説色厳選手段がワープライドより効率良いなら別に明日終わってもいいくらいだけどダイベンとかSV単体でも鬼退治の例から期待出来ないから10世代発売までは続いて❤

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:19:35

    バンク経由以外での入手手段が絶たれたポケモン全員新作で捕獲できるようになるまでは使わせてもらえなくちゃ困る
    この令和の時代に半ば幻のポケモンと化す一般ポケが一時期でも出るとか風潮として許されなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:29:35

    来年いっぱいは使えないとリボンコンプ間に合わねえ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:46:29

    オフラインで使えるソフトを今更でも出してくれんかねえ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:47:36

    DL終了から1年もったしもう1年継続で2025年サ終と見てる

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:53:46

    最低限GO不使用本編シリーズソフトのみで(幻除く)入手可能にしてくれないと困るよね
    あとパッチールもどうにかしてくれないと困るな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:03:06

    GTSのレート爆上がりを期待してウルトラサンでメテノとパッチール乱獲しとくか…

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:51:46

    DLCで御三家全実装+リージョンの情報出た時バンク終了の準備が本格的に始まったと思ったよ
    10世代あたりでswitchに来てないポケモンがきたらその1年後くらいに終了かな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:53:47

    長いシリーズだから仕方ないんだけどGOとかソシャゲで手に入るは正直入手手段としてはゴミだからなんとかして欲しいよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:55:34

    そう言えばなんでポケモンのソシャゲ(本編と同じシステム)は出ないんだろう
    儲けられないからかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:56:17

    オンラインサービス終了から一年以内なら一緒に告知するだろうし最低でも一年は延命すると思ってる
    それ以上はわからんな…

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:56:34

    >>15

    ケルディオ野生で出たのもそこの対策だったんかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:58:54

    現時点でDLC内定情報無し・Switchで出た本編シリーズでの入手手段も無しの一般ポケモンの幽閉問題が解決するまでは持たせるつもりではないかと思ってる
    ただSVのDLCで長らく未内定状態が続いてたポケモンが内定しつつあるから第10世代に突入する辺りで終わるのかもと覚悟してるかな

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:58:56

    >>16

    なんで客を食い合うもの作らなきゃならないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:01:30

    >>16

    本編の同システムのゲームをいつ運営の都合でサービス終了するか分からないソシャゲで出すぐらいなら普通にゲームソフトとして売ってくれってなるからでは

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:09:43

    >>20

    それはそう

    >>21

    確かに、ソシャゲで組めるならソフトで出して今後の任天堂ゲーム機に対応しろってなるか

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:19:23

    ポケモン限定の話じゃないけど
    ソシャゲだのグッズだのは全部本編への誘導でしかないしな

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:26:43

    別にすぐ終わっても困ることないと思ってたけど、リストラポケモンが居る関係上新作で出してくれないと入手不可になる一般ポケモンが出てきちゃうのか…
    スイッチ版でHGSSとかXYとかの3DS以前の作品が遊べるようになればいいんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:28:33

    サ終がいつであれとりあえずサ終するなら1年前には報告して欲しい。

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:31:09

    ポケセンとかでレスキューができればいいな終わったあと
    専用のそれ用機械で一匹◯◯◯円でいいから
    儲からないことはないとは思うんだがどうなんだろう?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:32:14

    あと1年って言われると短く感じるけど、単純に3DSの寿命もあるから仕方ないかなって

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:34:20

    >>26

    専用のハードとソフト作ります

    全国のポケセンに置きます

    当然人員も配備します

    定期的に保守点検も必要です

    儲かるか???

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:36:52

    3DSのVCみたいに過去作をそのまま遊べるシステムが来てくれるとありがたいね
    流石にダイパ(リメイクは一応出たけど)~USUMまでの互換が一気に切られるのはデカすぎるし…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:38:36

    オンサービスはこうなるからやっぱオフラインのボックスソフト&移動手段欲しかったんだよな
    今更言っても手遅れだけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:39:36

    幻はともかくそれ以外のポケモンはSwitchだけで入手可能な状態にしてから切ってほしいな

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:41:13

    本当にオフラインで移動するソフト出せないのか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:29:17

    >>29

    GBAからも送れるからルビサファまで遡るぜ

    DS(lite)とかいう骨董品が要るけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:36:07

    DSはあるけれどGBAがないからポケコロ&XDのポケモンが送れないわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:49:23

    >>32

    switchと3DSに完全に互換性がないからソフトウェアでは ほぼ無理だと思う

    どっちにも差し込める変な形のソフトとかつくればワンチャンできなくはないのかもしれないけどそれ開発するだけの費用と売り上げ考えると…出せないかな

    switchと3DSのどちらとも通信できる新しい物理ハードを生み出す…のも同じ理由

    後はどちらにも共通して使える記録媒体のSDカードに保存して移すことが出来れば…

    ただSDカードの場合 3DSまではゲームソフト自体にセーブデータが記録されているわけだから根本の記録の方法をどうにかしないといけないので…

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:40:58

    半年くらいでさっさと終わるんじゃないかと思ってるけど長く続いてほしい…
    eshop終了前に滑り込みでVC買ったから、もう終わるの!?って感覚

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています