ロボットに外付けで色々盛るのもいいけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 05:25:17

    内部に色々仕込むのもいいよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 05:49:37

    わかる。キマリスヴィダールのドリルニーとかすげぇ好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 05:50:05

    なんか手首からビームサーベル出すモビルスーツいなかった?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 05:53:08

    >>3

    AGE-3とかAGE-FXとか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 05:56:19

    >>4

    調べたVガンダムとか結構色々いた

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:40:40

    なお一部からは使い切った後にパージできんからイランイランといわれる模様

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:43:15

    どいつもこいつも内蔵武装のオンパレードだったアニメ
    特に主人公機ビッグ・オー

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:44:40

    >>6

    機体に仕込んでるならデッドウェイトにならんから

    パージする必要なくね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:51:42

    機体に仕込んでる時点でデッドウェイトらしい

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:54:13

    どんな機構でも内蔵すれば剛性が落ちる、それを補えば更に重量が増えると兵器として考えるならスマートでないのは事実だと思う
    でもかっこいいからいいんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:56:14

    >>9

    それは機体の設計が間違ってるのであって

    内蔵武器自体に問題はねえよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:57:38

    >>3

    >>5

    手首は本当に大した意味なく色んな作品の機体がまあまあ仕込んでるよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:59:02

    隠し武器系は内部に隠されてること自体に意味があるしな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:59:24

    歩く武器庫
    耐久力も機動力も高いです、弾薬は内部製造でほぼ∞です
    威力はどれも必殺レベルです

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:59:48

    >>10

    だが待って欲しい

    現実問題として手持ち武器を使うための腕を付ける方が

    重量も負荷も多大なものになるのだが

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:01:46

    どんな神経してたらロボットアニメの内蔵武器いいよね!ってスレで現実性云々騒げるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:03:23

    ミサイルなんかミサイル本体の重量がほとんどだから
    撃ち尽くせばパージと変わらないしな

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:06:22

    >>16

    兵器として考えるならと言い出したから

    兵器として考えて発言してるんだが

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:07:50

    >>18

    どこで…?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:10:46
  • 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:11:22

    >>19

    検索機能を使え…鬼龍のように

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:11:43

    >>20

    でもかっこいいからいいんだ

    で終わってる話をぐだぐだとさあ

    空気読めないって言われるっしょ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:16:52

    前提が間違ってるのに勝手に納得してるだけじゃん
    手で持つ方が無駄ばっかだけどかっこいいからいいんだの方だろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:20:01

    艦載の事を考えると内臓化はより省スペースにできる利点で採用されててもおかしく無いかな
    艦載機も翼の剛性とかにデメリットが出ても翼を折りたたむ機構を入れて駐機時のスペースを取らないようにしてるし

    宇宙で運用するなら空いたスペースにはそれだけ空気が積めるし

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:21:11

    付いてる位置が位置なので反動で弾道ブレまくり!装弾数少ねぇ!弾丸はめっちゃ硬い金属で出来てて威力はあるけどコストが割に合わねぇ!
    と散々な評価だが魅力たっぷりなドヒキョー隠しガトリングこと腕ガトリングガン

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:21:13

    リアルロボットだとこれは兵器としてのメリットが…とか考えるのもまたロマンのうちだから
    それで作品批判したりレスバに発展しないならいいよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:21:54

    そんな議論良いから内蔵武器について語ろうや
    自分はビッグオーとかムサシみたいに胴体部分からそんなの入ってるスペースある?みたいなデカイ砲身が出てくるのが好き

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:24:16

    >>22

    いや待ってくれ

    内蔵武器否定してないどころか実用的でもあると肯定してるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:25:17

    >>25

    片腕だけでも500発、両腕で1000発は打てるけどそれでもガトリングとしては少な目なのか…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:27:31

    >>27

    コン・バトラーのビックブラスト(及びディバイダー)ってミサイルの全長が本体の胴の厚みを超えてるんだけど

    『射つ度に内部で造ってる』って設定なんだっけ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:29:42

    キュベレイの手首から出るビームサーベルがかっこよい

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:32:52

    >>30

    というかコンバトラーVは手がヤバい

    普通の手だけじゃなくて超電磁スピン用のドリルとかアトミックバーナー用の火炎放射器とか色んなのが内蔵されてる

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:33:14

    >>30

    その通り

    ちなみにビッグブラスト発射口から特殊火薬を搬入

    そして機体内部でロックファイター(指ミサイル)の弾頭をリアルタイムで、その火薬を用いた特殊弾に変えたりしてる

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:36:56

    >>31

    格納時はビームガンになるのは理想的な武装配置の一つだと思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:40:34

    >>3

    ビームトンファーだな

    結構色々なロボが仕込んでるよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:41:00

    >>32

    スパロボDDで「ワンダーレフト」で纏めて一つの連携武器にする英断。実にコン・バトラーVぽい技で好き

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:45:12

    >>29

    劇中描写的に秒間40~50発ぐらい撃つっぽいので考え無しに撃つとすぐ弾切れするし、そこに命中率の低さと弾丸のコスパの悪さを考えると、ねぇ…

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:49:18

    >>37

    まぁ本来の使い方考えたら至近距離でサーベル持ったまんま咄嗟に撃ったりするもんだろうしあれでいいんじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:50:09

    フェイスオープン!

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:50:38

    >>33

    ツインランサーはバトルジェットの主翼を変形させたものなんだっけ(つまり折れたり失くしたりすると分離時にバトルジェットが飛べなくなる)


    …アイツの中ってどういうつくりになってるんだろうな…

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:51:01

    >>37

    実は近年の戦闘機も機関銃の弾は凄い少ない

    最新鋭機のF35なんか180発しかない

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:52:31

    こういう話題の時にスタンダードすぎて忘れられる頭部バルカンすき

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:54:42

    >>40

    ちなみにバトルチェーンソーはバトルタンクのキャタピラ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:55:35

    効率でいえば砲身大量用意して一切発射でいいわけだし

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:58:06

    >>40

    設定と描写に差異があったりするしね…

    合体シークエンス的にランサー飛び出す部分的にブースター折り畳まれてるし(超合金魂とかで外す部分)


    >>43

    加えて超電磁ヨーヨーは腕と腰の丸い部分を2枚合わせた武器

    腕の方は省略されがち

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:58:31

    >>43

    ポンポン気軽に使えない武器大杉ィ!

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:58:46

    イデオンソードやイデオンガンもヤバいけどこの絵面の時点でも相当ヤバい

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:00:55

    >>44

    OK、忍!

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:02:59

    >>48

    超獣機神ビッグモス!

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:12:27

    >>36

    ロックファイター!(手からミサイル連射。これだけ普通の手のまま)

    アトミックバーナー!(火炎放射)

    マグネクロー!(棘付きの巨大なブロックが飛び出す)

    超電磁クレーン!(ワイヤー付きのマグネクローを叩きつける)

    バトルガレッガー!(チェーンの付いた枷を飛ばして敵を拘束、投げ飛ばす)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています