自分のことを陰キャだとかコミュ障だとか自称する人多いよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:26:09

    リアルでもよくある話だけどTwitter(X)とかは特にこういうタイプの人間が多い
    謙遜してるんだか自虐してるんだか分からんけど言われて気分良くないわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:27:02

    じゃあなんて言えばいいのさ
    根暗の人見知りですってか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:27:45

    言い訳や言い訳
    そう言っておけば受け入れられると思ってるんや

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:28:21

    >>2

    本物はそんな事言わん

    ただのかまってちゃんやろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:28:58

    どっちも事実なら隠しててもすぐバレるしあらかじめ言っておくのは別にいいでしょ
    どっちみち人は寄りつかないと思うし

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:29:29

    それがどうした
    僕ドラえもん

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:29:48

    ネットに蔓延る鬱病アピールとオタクアピールと陰キャアピールは全部無視して良い

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:33:35

    配信やってる奴にも多いよな
    僕(私)は陰キャ(コミュ障)で~ってどうでもええわ
    めっちゃ喋ってるやん何のアピールやねん

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:33:59

    自称する痛い奴か自称の必要があるほどの異常者のどちらかなのでどちらにしろ近寄らない方がいい

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:37:01

    毒親自慢とか不幸自慢とかもよく見ますねぇ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:37:01

    >>8

    特定の場や話題なら流暢に喋れるけど、それ以外には会話に入ることすらできないとかコミュ障あるあるじゃね

    配信なんてほぼ一方的に喋るだけだし

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:38:03

    多分そいつ無キャ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:38:40

    >>11

    配信デビューする際にどんだけコミュニケーションとらないとダメだと思ってるの

    あり得んでしょ企業に属してる奴等は全員

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:38:45

    自虐することに快感を覚えてるタイプも居るぞ
    俺は暇さえあれば自虐して一人で気持ち良くなってる

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:39:09

    俺の経験則で申し訳ないけど、「俺は陰キャ」っていう俺の周りの人なぜか大抵陽キャだわ
    ガチ陰キャはあまり自称しない

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:40:23

    個人ならまだ分かるが企業勢は本気で分からんわな

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:49:03

    虐められてた自慢もよく聞くな

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:49:53

    あにまんって陰キャを自分で言うことを
    卑下するというか批判するようなとこなのか
    なんか結構びっくりしてる

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:08:56

    陽キャになれないだけの半端な人程、謙遜で陰キャ自称して自分を守る。真の陰キャは言う必要がない。

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:11:06

    真の陽キャはそんなこと言われても気にしないつまりお前も陰キャ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:00:28

    真の陽キャとは真の陰キャとか言い出すとそれはそれで洒落くせーよ 陰陽バトルに必死過ぎてキツイわ
    自称してる分にはただの馴れ合いのツールでしかないでしょ
    そのツール使ってる奴がめんどくさい奴が多そうなのは置いとくとして

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:14:31

    個人的にネットにコメントを書ける人が真陰キャや真コミュ症て言うのはおかしいと思うだよな
    本当に真陰キャを名乗るレベルならネットすら意見書かないと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:15:48

    めんどくせぇ…
    自分は自分を陰キャだと思うから陰キャって言ってるだけだろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:24:06

    >>23

    陰キャて言うだけなら問題ない

    物語に出て来る陰キャを陰キャじゃないて言う人達が面倒なんだよ

    他にも自分の陰キャや陽キャのイメージを押し付けて来る人達とかね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:27:57

    >>18

    ここの奴らって基本的にがプライドが高いから『あにまん民であることを自虐する』『便所の書き込み扱いする』とかそういうのも毛嫌いしてるよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:31:26

    リアルな知人関係なら上がり症で緊張しやすい程度の言葉に留めてる
    自分の性格と見た目でそんな陰キャ自虐しても空気が変な感じになるしオタク特有の誇張表現みたいになってしまうので(サラッと流す感じにならない)

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:34:29

    マジもんからしたら包茎とか陥没乳首並にデリケートな話題なのに
    不特定多数に大っぴらに公開する自称陰キャは信用ならん
    って主張なら見たことが

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:46:28

    まぁ単発の匿名ならともかくリアルやSNSならガチな人はわざわざ自称せんでも見りゃ分かるし誰も陽キャと判断しないからな
    陽キャに見られがちだけど実はこういう面もあるからって流れで自称陰キャと言う場合のが多いんじゃないか

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:53:03

    掲示板なんてリアルでのコミュニケーション足りてない人や
    趣味の話する相手がいない人が集まってるんだから基本陰キャ寄りの人が多いと思うがね
    特に二次元以外カテにいる人は周りに同じ趣味の仲間が居ないって言い訳もできん

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:53:16

    何でもそうだけど自虐して特別な自分感出したいやついるよね
    めっちゃ滑稽

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:55:06

    親戚に異様なほど自己肯定感低い人もいるけど
    一度も親に褒められたこと無かったらしくて精神的な虐待みたいなもんの可能性もあるから一概には

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:07:12

    別に自虐されてもなんとも思わん
    そいつが陰キャかどうかとか心底どうでもいい

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:14:58

    仕事としてのコミュは取れても私用でコミュ取れなくて
    友人とか作れないのは程度の差はあれ陰キャやコミュ障の類では?

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:17:40

    自分の陰キャコミュ障と自称→同じような奴が寄ってくる→人気者や笑

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:28:45

    自虐か謙遜か知らんけどこちらが「そうだなお前はコミュ障だな」と肯定すると怒り出すんだよな
    「そんな事ないですよー」って言われたいって雰囲気が透けて見える

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:41:27

    >>35

    へーとかで済ますのがいいのかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:09:41

    >>35

    それいいな

    まあコミュ障だろは言葉が乱暴すぎてそれ単体で怒ってもしょうがない気はするけど

    あなたは陰キャなんですよねって優しい口調でひたすら肯定してやろう

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:11:10

    ワイくんは自分のこと陽キャイケメンって言ってるけどこっちのがむしろかまってもらえるからオススメやで

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:16:06

    割と自虐ってオタクの文化だと思ってたけど、これは俺が古いのか

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:17:47

    SNSで言ってる分には別に絡まなきゃ良いだけなんだし別に良くね

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:21:14

    陰キャ・コミュ障に限らず、モテないとか太ってるとか下手とか
    謙遜風自虐を「えー、そんな風に見えなーい」って否定してもらって
    満足感を得る面倒臭い人種が居るからな
    ここで蛇蝎のごとく嫌ってる人は身近にそういう奴が居たんだろう

    「あ、やっぱり~?」「分かる、そんな感じがする」みたいに返されて
    ネガティブ感情出すぐらいなら言うなや

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:26:00

    自称するのは良いでしょ
    でもまぁ唐突に自己紹介しがちな所はコミュ症だなと思う
    他人が陰キャかどうかなんてマジでどうでもいいことをお知らせする意味は実際ない

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:37:25

    自称コミュ障~交流苦手って人がグイグイ他の人に自分からリプしまくってるとそうでもなくね?とは思う
    自称しててガチで全くリプも空リプもしないな…って人は滅多に見ない

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:44:36

    >>27

    アメリカ在住か動物園学校みたいなとこに通っておられる?

    偏差値60台だと陽キャのほうが少ない 70台だと陽が増えるけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:46:54

    要はMBTIのE型かI型かでしょ
    韓国で流行ってて向こうの芸能人にもいるよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:14:21

    自虐で使うことはある、「それ陰キャにはハードル高いわ」みたいな感じで
    初対面とかあんま仲良くない時に使うのはたしかに良くないかもね

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:36:45

    会話中とかに変なリアクションされるとこっちがなんか失礼なことしたのかと不安になるから事前に陰キャとかコミュ障とか常識外れのことをしがちな人間であると伝えてくれるのは助かるけどな

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:04:06

    >>43

    コミュ障は距離なしで人から嫌がられるタイプの奴もいるからぐいぐい絡んでいく人はそういうタイプなんじゃないの

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:51:27

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています