男キャラに髭が生えてるのが嫌だ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:16:49

    ずっとつるつるでいてほしい…髭剃りの話とかしないでほしぃ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:17:47

    おっさんキャラは?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:18:00

    でも髭がないし剃りもしない男ってリアリティないよね
    人類じゃないのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:18:21

    「ちゃんと剃っててほしい…」じゃなくて
    髭剃りの話とかもしないでほしいは草

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:18:39

    うるせえ髭も皺もご褒美なんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:18:54

    去勢するしか

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:19:18

    確かにクラピカに髭の話してたら萎えるな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:20:07

    おめーも脇やすね毛の処理するだろうが
    気色悪いなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:20:22

    >>2

    キャラによっては許せるけど朝起きて髭がうすら生えてるの描写があるとうぇってなる

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:21:55

    ワンピース読めなさそうで笑った
    しかも作者に笑われるタイプの1

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:22:05

    サンジの髭ではないけどすね毛で発狂してそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:22:26

    美形キャラならそうかもだけどおじさんよりのキャラが
    朝起きたりしてヒゲちょっと伸びてるみたいなん逆にかっこよくないか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:22:39

    お気持ち付けないの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:23:13

    レーザー脱毛でつるつるにならないの?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:23:39

    よっぽどリアル描写を売りにした作品でもなきゃいちいち生えたの剃ったのとは書かないな
    「あれ? こいつは朝、髭剃るような時間なかったはずなのに、伸びてないな……偽物か!」とかそういうときは別だけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:24:41

    高校生キャラが髭剃りの話してて拒否反応が出た

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:25:40

    >>16

    繊細なキモヲタは大変だなあ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:26:33

    でも女キャラに髭が生えたら嫌だろ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:27:59

    >>18

    そこはすね毛とかワキ毛じゃないか比較対象

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:28:17

    >>18

    女キャラに髭が生えるとかなんかホルモンバランスとかの病気を疑うからな

    ムダ毛処理とかならともかく

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:28:30

    ちっちゃい「ぃ」つけてるのが頑張って考えた女エミュ感あるな

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:28:40

    >>18

    例えとしてズレてるな

    つーか生えるか生えないかで言えば女も生えるだろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:29:16

    でもアイドルはうんこしないし…

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:30:40

    ヒゲはゆるしてくれよ…1日でも剃らないとすぐ生えてくるんだ…

    現代ものならともかく中世ものだとヒゲ生えてない方が珍しいレベルなんだぜ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:31:13

    >>23

    そうそう

    アイドルはうんこしないし

    男は髭生えるし

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:32:13

    無精髭で剃る暇ないレベルで熱中するものがあるとかくたびれてる感出すとか粗暴とか記号として必要なのでヒゲはいる
    そういう記号として使わないのに無意味についてる髭はいらない

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:32:46

    まあ徹夜演出とかで使いやすくはある

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:33:45

    髭ある方がカッコいいやん

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:34:24

    >>21

    女性向けゲームで高2の髭剃り話できつくなったんですわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:35:14

    中性的でないと見られないタイプのやつ見るたびに女キャラじゃダメなのかなと思う
    自分はすね毛も髭も生えててほしいから余計に

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:35:34

    >>29

    高2は剃るだろ……

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:36:19

    >>22

    例えではないしズレてもなくね?


    俺は嫌か嫌じゃないかでいったら少し生えるのでも嫌だわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:36:35

    >>29

    高2なんて髭も生えれば脛毛も脇毛も陰毛もあるし毎日オナってる年頃じゃん

    リアリティある描写に喜べよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:36:43

    早い子は中学生から生えてるぞ
    大抵髭っぽくない産毛みたいな奴だけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:37:39

    美少女キャラがすね毛処理の話してるみたいなもんかな?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:37:52

    男キャラに髭生えてないのって鬼滅くらいしかねえよ
    こんだけ過敏すぎたらほとんどの作品見れなさそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:37:56

    俺は小5から既に生え始めてたぞ
    床屋いった後は口周りがスースーしてかなり違和感あったな

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:38:03

    別に現実の高2はいいけど作中でそのキャラが生えるってことは世界観的に他のキャラにも髭が生えている可能性が生まれるじゃん
    やめてください

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:38:17

    >>38

    嫌どす

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:38:32

    >>35

    アリだな

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:39:00

    >>35

    美少女は「美少女」という性別なのですね毛腕毛は生えないぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:39:05

    >>38

    架空世界の空想だから髭は生えないよ安心して

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:39:32

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:40:05

    >>38

    イケメンは鼻の穴ないから鼻毛生えてないタイプの世界か?

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:40:15

    どうして子供の夢を壊すようなことを言うんですか!
    泣いてる子もいるんですよ!

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:40:27

    >>41

    「美男子」という性別の髭生えないキャラもいるのかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:41:28

    >>35

    まあ意外とそういう作品というかすね毛生えてる女キャラ自体あんま見かけないんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:41:32

    >>43

    ダンジョン飯はリアルに寄せてる作風だから……

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:42:15

    >>47

    まあ実際に生えてるかはともかく女の場合はほぼ「ない」ものとして扱うのが暗黙の了解だな

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:42:52

    いうても生えてる設定の作品なんてそうそうないけどな

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:43:25

    リアルに基づくなら指毛や腹毛、乳毛が生える女も普通に多いからな…

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:44:29

    リアルに基づくならキャラが屁をこくシーンとかも時々入れた方がいいよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:45:11

    脱毛しててくれ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:45:57

    まあすね毛とかそういう体毛は身体に生えててわざわざ描写しなくていいかとハブられることもあるけど髭はトレードマーク的に扱われることも多いし…

    女性向け作品だと悉く髭生えてるキャラがいない辺りやっぱ気にするもんなのか

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:46:14

    >>46

    それいいじゃん、髭も生えないしサルみたいにオナニーしないみたいな

    美少女の対になる架空の性別って設定

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:46:27

    男は性徴として生えるもんだから…
    女は生えてるの見られるの嫌だろうし「ない」ものとして描写してあげんのが礼儀だろ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:46:36

    男の髭剃りシーンって家でしか見えない姿っていうサービスショット扱いだしなあ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:47:07

    ソシャゲなのかコンシューマーゲーなのか分からないけど運営か製作元にお気持ち連打すればいいじゃん

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:47:10

    剣とかも刃こぼれしない方がいいしな
    それはそれとして敵から攻撃されたら折れてほしいけど

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:47:20

    >>54

    女性はムダ毛処理とかメイクとか男性より気を使ってる人が多いし

    女性から見ると男はヒゲだけなんだからそれくらい整えてって人多いのかもしれんな

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:48:19

    スレ主の話してるキャラに心当たりがあるけどそのキャラは普通に生えてそうなキャラだろ

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:48:23

    >>56

    男(俺)も青髭指摘されたら嫌だけどな……

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:48:35

    女性向けだとヒゲってメガネみたいな扱いだよな
    要素として強すぎるから限られたキャラにしか搭載しないことが多い

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:48:48

    女の理想化は半ば暗黙の了解だが
    男の理想化は割とニッチなジャンルなのかもしれないなと思った

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:49:05

    そこそこ見かけるのは監禁等不遇な期間が続いた時の時間経過表現だな

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:49:48

    >>64

    美少女って考えてみると現実の女とはかなりかけ離れてるからな

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:51:52

    女の努力は見えないのが最良
    そこに努力があるということを悟らせてくるのはもう女として二流なのさ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:51:59

    >>66

    でも妄想なんだから好きにやりゃいいのにな

    男が女の子を好き放題やってる分、女も好き放題すればいいのにもったいないよ


    ここでもボルガスレとかで女の子を〇〇したい~みたいなキショい性癖スレ立つけど

    女性はそういうスレ立てないイメージがある

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:52:41

    >>68

    シコスレいっぱいあるやんけ

    男性に〇〇したい!みたいなのがないのは女はその辺の男には基本的に興味がないせいや

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:53:32

    しかもそういう男は息が臭い

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:54:49

    >>16

    なんなら中学生から髭剃りするんですけど…

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:55:18

    JKと〇〇したいとか、女性看護師さんに〇〇してもらいたいとか、男性は属性一括りに劣情ぶつけることもそれなりにあるが
    女性が男性の属性一括りに劣情ぶつけることはほぼほぼないんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:55:42

    >>69

    ここにないだけで個別カテ行ったらあるんかね?

    まあそれならよし

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:55:45

    >>64

    え!?正気か!?

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:56:23

    大体二次元とかで髭が生えてる時は
    ①年いったキャラ
    ②トレードマーク・おしゃれ
    ③剃ることが出来ない環境下にいる(監禁 髭剃りが無い etc.)
    (④リアリティ重視 あんまないだろうが)

    が多いかなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:56:36

    二次元美少女には脇毛もすね毛もないし鼻の下のヒゲを剃ったりしてない
    二次元イケメンも基本のキャラデザにヒゲがなければ常にツルツル
    そういうことでいいじゃないか「現実では〜」なんて話はいらねえんだよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:57:41

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:57:47

    >>73

    ジャンプ漫画 ワンピース 呪術廻戦 チャンピオン マガジンカテetc.辺りに行けばいくらでもある

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:59:05

    >>72

    女は男みたいな単純な精神構造してないから……

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:59:43

    作品の雰囲気にもよるんちゃうんか知らんけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:59:58

    こっちはデザインに髭がなければ生えないって世界線で生きてるんだから髭なしキャラに髭が生える可能性を提示するな…

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:00:55

    「特定の属性に弱くて歴代の推しが全員それ」て女性オタクなんてSNSにいくらでもいるがな

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:02:25

    >>79

    メッチャ単純な精神構造の女性が立てたスレみたいなんスけどここ

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:02:36

    >>82

    たぶんちょっと解釈がずれてる

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:02:55

    スタオケの堂本?

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:03:00

    髭ありキャラも好きなので反論しようと思ってスレ開いたけど、女性向けゲームとなれば髭描写入れるのはちょっと攻めてるな
    とはいえこのスレタイはやはり主張が強すぎるけども

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:03:38

    サンジのすね毛は描かれてるからしゃーないけどゾロにヒゲが生えるのは解釈違いみたいなもんだろ

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:04:43

    多分熱烈なドワーフアン チのエルフが立てたスレ

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:05:43

    >>87

    そういえば40歳 60歳バージョンでさえ髭生えてねえんだなゾロは

    珍しい

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:05:43

    男は朝剃っても夜には数mm生えてるもんだ

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:05:57

    ワンピって剃刀あるし、麦わら一味も常備してなかったっけ
    ゾロはヒゲは伸ばさないし隙間時間で剃ってそう

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:06:40

    >>88

    己惚れるなよ


    熱狂的エルフファンのドワーフが立てたスレやんけ

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:07:04

    もし堂本ならこういうキャラだよ普通だと思う

    【#スタオケ】キャラクター動画⑮:堂本大我(CV:#小西克幸)


  • 94二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:07:30

    >>68

    >>78

    キャラクターに劣情を向けるスレは多いけど、シチュ(リョナや人格排泄とか)や属性(○○な女の子好きかいとか)スレは見かけないなあ

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:07:39

    >>29

    髭剃りについて言及してるゲームとか見た事ないから逆にどんなゲームか気になるな…

    タイトルを教えてくれよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:09:00

    個人差はあれど女もほっときゃヒゲ生えるが、そういう生々しさが好まれることは少ない
    男に対して同じように思う人間がいてもおかしくはないな

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:09:20

    男キャラに髭が生えてる女性向けゲームは検索したらこれしか出てこんかったわ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:09:53

    >>68

    属性そのものにあんま興味が無いだけで普通に好き放題やってるから安心しろ

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:09:59

    >>94

    ○○と××が~な状況で~して~になってる、ってのはシチュや属性やないんか?

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:10:27

    言いたいことはわかるけど「女はヒゲを生やすな!折りものなんて出ない!」って言ってる野郎とあんまり変わらなくておもろい

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:10:40

    >>20

    私髭生えるよ

    不摂生やストレス溜まってると生えてくる気がする

    それかオナニーのしすぎか男ほどじゃないけど数本

    抜くとそこからまた生えてきづらくなるから毛抜きで抜いてる

    陰毛も毛深いし性欲強いから一般女性より男性ホルモン多いのかもしれん

    毛を剃る話までするなとは言わないけど、私も髭嫌だから推しキャラに生えたら一本一本抜いてあげたい

    それで二度と生えてこなくなるならいいけど

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:10:49

    >>94

    性差出てる感じあって興味深い

    男は種撒きする側だから条件に当てはまってたら誰でもいいけど

    女は同時に一人しか受け入れられないから個別にキャラを推す傾向があるのかも

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:12:05

    ちゃんと整えてるひげの扱いはどうなるのか聞きたい

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:12:05

    >>100

    同じ時代同じ文化圏で同じ人種の思考にそんな大した違いが出る訳が無い

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:12:12

    女も現実的に考えたら生えるし処理するけど需要ないから話に入ってくることはない

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:12:15

    キモ.オタ向け美少女は理想化された空想な産物だけど女性向け男キャラは理想化されてないってマジで言ってる奴いるの?ビックリだわ

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:12:29

    >>99

    そういうの大体具体例思い浮かべて言ってると思うが

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:13:37

    同じスタオケでもこっちのキャラは高3で髭一切生えてないって話があった

    【#スタオケ】キャラクター動画⑬:御門浮葉(CV:#前野智昭)


  • 109二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:13:52

    >>100

    そういう男はおりものの存在すら知らないぞ

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:15:00

    >>107

    ○○と××以外はどんなキャラでもどんな世界にも使い回してるシチュと属性の話じゃん

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:15:11

    >>99

    >○○と××が

    それシチュエーションありきじゃなくてキャラありきじゃないか

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:15:19

    >>100

    どちらも別に主張するのは自由だけど、難儀なメンタルだなあとは思う

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:16:17

    女だが髭もすね毛も腹毛も胸毛もあるわ
    ただ二次元の美少女にはないってのはそれでいい

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:16:35

    >>110

    個人か属性か、どちらに重きを置くかって話だと思うけど

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:16:40

    ヒゲの似合わないソシャゲ美青年みたいなのに生えてたらまあなんか違和感あるのはわかる
    それはそれとして無精ヒゲ生えたり剃る描写って良くない?良くない??性癖です

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:17:10

    アイドルはうんこしないって言葉も本気でうんこしないって思ってるわけじゃなくて、夢を見させろって話でしょ?

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:18:02

    >>90

    女も夜剃っても朝には生えてるわ

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:18:13

    まあ髭剃りムダ毛処理の話に興味が持てるか面白味を感じるかってのは男女ともにニッチだと思うから余計な話入れんな、という視点から批判するのは分からなくもない

    そのシーンによって伝えねばならない情報があれば描写すべきだと思うけどね

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:18:49

    メガネ外さないでシャワー浴びて欲しいとかたまに聞くもんな

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:19:10

    立ち絵がヒゲ有り無し2種類存在する西園寺輝彦の話した?

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:19:18

    >>7

    クラビカは女だろ? まぁ女でも髭やムダ毛は剃るが

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:19:53

    >>121

    釣り針もうちょい隠せや

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:20:06

    >>110

    >>111

    特定属性持ちのキャラをテンプレなイメージで括ってシチュ萌えしてる女いっぱいいるんだよなぁ

    本人はキャラ重視を主張するけどそれ属性じゃんって思う


    まあキャラの顔や声ありきだと考えればキャラがいてこそなんだろうけどさ

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:20:19

    この辺はいらんリアリティラインの作品もあるわなあ

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:21:11

    >>116

    人による

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:21:54

    すね毛が生えてても気にならなかったりむしろ興奮する男キャラとうげ無理ってなる男キャラがいることは男性方にも理解していただけるかと思います

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:23:23

    >>126

    この女の陰毛が尻までジャングルだったら滾るな脇毛も生やしてほしいなって思うキャラとつるつるパイ○ンだったら最高だなと思うキャラの差みたいな話?

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:23:43

    >>123

    それってようは自分の中に〇〇という属性の理想を体現した架空のキャラ概念が存在してるんだと思う

    〇〇モノAVみないな属性とはたぶん少し違う

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:23:50

    二次元は理想の世界であるという前提でも
    ひげは男性記号の一種だし、ひげ生えない方が「特殊な男」の記号になってしまうと思うが

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:24:08

    >>126

    せやな


    >>1は主語が大き過ぎる気がする

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:26:09

    髭は女性向けではデバフだぞって言おうとしたけど
    ワンピのサンジとかタイバニの虎徹とかヒロアカのホークスは人気あるから分からなくなった

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:26:25

    何にしても公式が出してきた設定は受け入れて生えてること前提として考えるようにしろよ

    原作でヒゲ生えてるキャラのヒゲを二次創作で外すまではまぁまだ内々でやってるぶんには理解するが
    この方がいいだの主張しだすやつは絶対に出てくるなよ

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:26:43

    生えてて興奮するキャラとそう言うの想像したくないキャラが同じ世界に存在した場合生えてない方に合わせて欲しいと思うのが私です

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:28:11

    絵柄やその男性のキャラクター性に左右されまくる要素かと思います

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:28:19

    髭好きには悪いけど、個人的にはあえて二次元でまで露悪的な描写や解決されない理不尽、人間の性格の悪さみたいなのを突然描写されるくらい無理なの
    なんで綺麗なもので満たせる世界に汚い髭ヅラ出させるの
    髭整えてる中年やお年寄りキャラとかはいいけど
    人によってはエロ漫画や青年誌でもないのに乳首トーン付きで描写されるの嫌な人いるやん?あれに近い何かだと思う
    乳首は汚くないけど少年少女誌では見たくない

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:29:42

    女性向けにありがちな綺麗な世界観で髭生えてるの想像したくねぇ

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:30:12

    >>135

    男は女のムダ毛は全部NG、下の毛は・・・戦争だって感じでコンセンサス得られてるからいいけど

    ヒゲはかなり議論の余地ありそうだし大変そう

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:31:06

    ふだん小綺麗にしてる男が身だしなみ整えられない環境や状況で髪ボサボサの髭ジョリジョリになってくたびれてる展開好きだから失くされたら困る

    あと少年が成長期迎えたんだな…ってなる展開も大好きだから失くされたらとても困る

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:31:43

    >>135とか見ると男が髭に対して思う印象と女が髭に対して思う印象はここまで違うのかと驚かされる

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:32:43

    少女漫画のっポイ!でなんかそんな感じの話あったな
    いや主人公の男の子は結局ツルツルのまんまだったけど

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:33:07

    なんなら二次元はどうでもいいけど三次元のが無理な人間もいる

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:33:19

    >>139

    女だけど流石に135とは一緒にされたくないです

    ここまで極端なのはもう本当に見てる世界が違うんだろうな…

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:33:43

    髭はムダ要素でもあり一方でかっこいい要素にもなる
    つまり…使い分けや!

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:33:49

    そもそも二次元キャラの話してるのに「女もすね毛脇毛が生える」とか「高校生なら男はヒゲ剃る」とかいらねえんだよ……
    そういう生物の生々しい汚さがないから二次元のイケメンや美少女を見てるんだろうが

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:34:35

    そこまで髭が無理なのはなかなか見ないな
    中性的なキャラがヒゲとか生える隙にグッとくるからつるつる顎好きでも派閥はあるな

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:34:55

    >>131

    それ女性向けではないし…

    そのへん好きな女は女性向けじゃないことわかってて推してる人だから


    でも女向けでも髭キャラいる気がするんだがな

    時代モノとか

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:34:58

    >>64

    冗談キツいわ

    女向けイケメンなんて男向け美少女と何も変わらん妄想の産物だぞ

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:35:06

    コルダは乙女ゲームの世界観だけど元々髭キャラいるじゃん

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:35:40

    >>142

    私も個人的にって書いてるので一緒にしなくていいです

    人それぞれすぎる

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:36:10

    >>68

    マガジンカテとかその女が立てたキショい性癖スレで埋め立てられてるから安心して欲しい

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:36:31

    >>141

    三次元だと清潔感とかアウトロー感とかの問題がリアルに出てくるからなぁ

    漫画だからこそ髭に素直に喜べるところはある

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:36:33

    女にとっての男のヒゲは男にとっての女の陰毛みたいなものか

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:36:57

    そうは言うけど主要な女性向けソシャゲの高校生キャラが髭の話したら普通に発狂する女オタク想像できるな…

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:37:25

    >>147

    女向けイケメンと男向け美少女のカップリング想像したけどなんとなく相性悪そう

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:39:52

    >>152

    髭は否が応でも目につくが陰毛は余程じゃなければ目にしないという違いはあるか

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:40:08

    単純にキャラ造形で顔なんて一番そいつの性質伝える部分の一つなんだからヒゲとかいう便利アイテムすてるわけねえだろ
    整ってるか無精髭かはたまたツルツルか
    これだけで気質がもう表現できるのに

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:40:21

    >>123

    「メガネ男子が好き」とか「種族:天使のキャラが好き」とかはよく聞くけど、そういうのとここで立つボルガ博士スレみたいな「レイプされて○○な女の子好きかい?」は何か趣が違うなと思って

    (スレタイはこんなのあった気がするなあってうろ覚えだけど、こんなのとかもっとえげつない形容のスレタイ時々立ってる気がするので)

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:40:45

    成人キャラならともかく高校生キャラにそういう要素求めてない

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:42:46

    あんスタ、ツイステ、まほやく、アイナナあたりのキャラって髭の話するの?

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:45:29

    >>154

    ふしぎ遊戯とかCCさくらとか暁のヨナとかはそんな感じじゃない?

    いや男向けイケメンでもあると思うけど

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:45:31

    トイレ事情みたいなもんで実際描いてない作品も多いんだからわざわざ描かなくても良いのにと思う気持ちは分からんでもない
    でもあえて手間かけて描き込んでる以上作者にも思惑があるわけで文句言ってもしょうがない

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:45:34

    >>155

    男女共通ではあるけど、例えばピンク髪の女の子が突然根本プリンで出てくるとか?

    元からプリンのキャラなら気にしないけど、ピンク髪キャラだと思ってたのに突然のそういうリアリティは萎える…みたいな?

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:46:02

    男も女も毛がないと興奮できない人いるから一概には言えないが声の大きいオタクは攻撃的なの多いしな

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:48:23

    >>128>>157

    言われてみれば女性向けで男性側を売る場合だとシチュよりも〇〇系男子みたいな宣伝の仕方がメインな気がする

    基本的に受ける側の女キャラと攻める側が基本の男キャラの差?

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:52:02

    ぶっちゃけスレ主の主張は分からんでもない
    二次元で求めてないリアリティってのはまああるからな・・・

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:55:38

    >>162

    化粧が近そう

    基本的に消されがちな描写だけど一定の需要があるってのも共通してるし

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:57:58

    ひげはカッコいいと思ってる人は多い
    キャラ本人もそう思ってることもある
    髪や眉がつるつるでいいのか
    眉なしハゲ好きな人もいるだろうけれど

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:59:20

    >>166

    そうかも

    ギャルでもない清楚系の美少女キャラがティントやらまつエクの話しはじめたら

    その顔加工だったのかよそういう世界観だったのかよ!ってなるのもわかるし

    逆に萌えを見出す人もいるな

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:01:03

    ひげは子供にはないものだから
    女性でいうと胸が目立つ服は嫌
    胸を見せてくるのはもっと嫌みたいな感じなのかな

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:04:07

    >>168

    あーそうかも

    それに対する女ならみんなやってるだろって反応含めて

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:07:07

    >>147

    「女性向けイケメン」っていうのがそもそもニッチなのよね

    女性向け作品でしか出てこない訳だから

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:12:28

    男だけど自分の好きなキャラにおりものとかの描写もしされたらちょっと嫌だし気持ちはわかる
    ただあくまで二次元の話な 
    現実じゃ生き物なんだからそりゃしょうがないよ

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:14:25

    ぶっちゃけ豪傑とか無頼漢みたいなキャラ性でヒゲない方が嘘だろ!?ってなるしそのキャラによるよな

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:30:03

    ヒゲは脇毛とかと違ってそもそもファッションの一貫でもあるからね

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:33:26

    おりものとか生理の話は生々しい下ネタのようなもの(男性の場合朝勃ちとか夢精とか?)だから髭やムダ毛と同列に語るのはあまりにも乱暴な気がする

    男性の髭は見えやすい場所に生えるから話題にもしやすいけど、女性の場合はムダ毛処理など髪の毛まつ毛眉毛以外の毛は処理すべきだし(眉毛も整えるべき)話題にするようなものではないっていう意識があるよね
    なんというか、そもそもムダ毛に対する意識が違いすぎるんだわ

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:33:33

    ヒゲと化粧は確かに綺麗にミラーリングになってるな

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:35:34

    少年誌青年誌のキャラ相手に言ってるならともかく「女性向け」ってうたプリとかアイナナとかそういう感じのツルッとしたイケメン動物園でしょ
    そこで体毛がどうとか需要ねえよ

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:36:15

    >>173

    筋骨隆々の軍人とか傭兵みたいなのがスベスベモチモチだったら逆になんか嫌だよね

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:46:42

    >>100

    普通に二次元美少女にそのへんの描写は欲しくないし…

    男キャラも元々髭キャラじゃなかったらわざわざ描写いらん

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:47:07

    女性向け作品の男キャラと少年青年漫画や大衆向けゲームの男キャラとそのファンの嗜好な違いがデカいねはわかった

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:47:45

    髭と化粧ですごく腑に落ちた
    自分はどちらも大歓迎だがナチュラルメイクは薄いメイクみたいな幻想のままでいてほしい派もそれなりにいるよな

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:49:56

    まぁ女性向けゲームと王道RPGの男キャラの造形って全然違うもんね

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:00:02

    2次元美少女にも2次元美男子にも余計な所までリアルな描写は要らん
    その「余計な所」と感じるラインが人によるキャラによる作品によるシチュによるから面倒くさいんだけどな!

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:05:59

    現実に居ないような理想のキャラを求めて二次元に来てる人は男女共に割と居るだろうからそういう癖を持った人が居るのは仕方無いのかも知れないけど、そうだったらそういう作品を選べば良いだけだからなあ、自分の性癖に合う作品を探すのは楽しみ方の一つでもあると思うし

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:24:05

    >>184

    そういう現実的な生々しい話がない前提の女性向けゲームでぶっ込まれたって話だろ

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:28:23

    >>185

    そのゲームが現実的な生々しい話がない前提のゲームでは無かったというだけの話では

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:30:52

    こういうセットするシーン好きだからいる

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:30:55

    まあリゼロとかでもネット版だとスバルの特技に髭の伸び具合で剃ったタイミングからの時間経過が分かるってのがあってまあまあ序盤活用してたけど
    小説版だと設定消えて髭のはなし全くしなくなったから割と1みたいな人はいるのかもしれない

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:31:02

    キャラに合っていればいいよ
    源義経にはヒゲなんて生えないでほしいが武蔵坊弁慶には無精髭があってほしい
    そして前者のほうが女性需要があるだけだ

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:32:04

    乙女向けとか美少年動物園の女性向けゲームとして売ってる段階でそういうのは考えないもんなんだよ……
    何で例えればいいのか、百合として売ってるのにラストで男と相思相愛で結婚するみたいなもんか?

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:32:41

    >>187

    引退しただらしないオッサンが身だしなみ整えてスーツ着たらビシっとなるみたいなの好き

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:35:07

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:38:02

    もしかして男装の麗人のブラジャーを見たいかどうかも同じジャンルの話題になる?

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:40:01

    女オタクって実は何の作品から男キャラを好きになるかで属性の好き嫌いや許容範囲が変わる説を唱えたくなってきた

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:09:19

    個人的には自分も髭は嫌かな
    ゴツいおっさんキャラなら無精髭もかっこいいけど
    胸毛やスネ毛や脇毛まで生えてたら嫌だし
    二次元では存在しないものでいいと思うんだ

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:10:53

    髭剃りシーンはかっこいいからいる

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:22:31

    >>189

    言いたいことはわかるがそれは例えが悪いと思うぞ…?

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:28:48

    たぶん突っかかってる人は「女性向けゲーム」の認識が違うと思うわ

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:30:22

    まあ中途半端に伸びたヒゲがみっともないと感じるから剃る人が多いんだし
    過激とは言えヒゲ嫌いの女がいるのは理解の範疇だろう

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:31:29

    みんな好きにオシャレしたらいいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています