プロ野球第二次戦力外通告期間スタート

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:11:50

    お別れの季節がやってまいりました

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:12:21

    悲しいなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:13:17

    出会いの季節でもあるから...

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:14:57

    昨日うっすら出たけど高橋純平、上林、かやま、ドラ1佐藤に森唯斗まで戦力外放出されてくるってまじなんかな
    あと個人的には九鬼ももうあかんか…となってしまった

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:16:31

    >>4

    正直一人ひとりは「もしかしたら、あるかも」くらいの覚悟はあった面々だけどいっぺんにくるとは思わんよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:18:13

    今んとこ発表あったのはソフトバンクだけか

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:19:52

    うちは選手切る余裕無いと思いつつなんかまた爆弾落としてきそうで怖い(竜)

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:20:55

    >>7

    これ以上なんかあるとうちの母ちゃんがまた悲しむから勘弁してほしい

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:23:50

    そういやCS終わったし今日からか

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:26:00

    >>4

    実績とかポテンシャルあるだけに判断難しいラインをバッサリ切ってきたよなあ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:27:24

    特段、プロ野球の、チームにも選手にも興味関心ないけど年末のプロ野球戦力外通告の番組だけは大好きで、必ずみてる

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:31:36

    森 4.6億
    ガルビス 3.5億
    アストゥディーヨ 1.8億
    デスパイネ 1.8億
    嘉弥真 1.6億
    ガンケル 1.6億
    ホーキンス 6,600万
    上林 3,750万
    高橋 2,100万
    佐藤 1,400万
    古川 1,300万
    九鬼 650万


    これだけ切ればバウアー採れそうですね()

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:33:26
  • 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:34:23

    >>12

    3年15億以上は平気で出してきそうな気もするがそんな補強よりもはよ育成して欲しい(鷹党並感)

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:34:34

    >>7

    このオフもトレードで爆弾落とされそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:34:59

    >>13

    そんな選手いるのか!

    うわ〜、本当にそうなるなら見る楽しみが増えるなー

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:35:17

    古川はまだ使えただろうがああああああああああ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:37:05

    >>15

    田島 溝脇 戦力外

    鵜飼or石垣 現ドラ


    みたいなことやりだしてもおかしくないくらい中々読めない

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:39:49

    >>14

    先発は若手の目処が立ってないからまだ良い

    井上がいい感じで吉田もいて栗原も帰ってくるところに動けない助っ人とか取ってきたら流石に「ええっ...」ってなるけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:44:14

    戦力外もだけど契約切れの助っ人の去就とかメジャーからの帰国の話題とかFA戦線も活発になってきたなあ
    今年はなかなか大物が多そうだし

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:45:13

    >>18

    正直今の支配下見て現役ドラフト最有力は石垣な気はする…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:47:25

    >>21

    ・二軍では絶好調だが一軍ではさっぱり

    ・環境を変えれば芽が出そう

    ・年齢的に若手と中堅の狭間



    うーんまあ納得はできる

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:49:09
  • 24二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:49:20

    >>22

    監督の方針を揶揄したも追加で

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:49:36

    古川はまあどこか取るだろ
    楽天日ハム巨人以外のどこかが

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:51:04

    巨人は人が多すぎてあまり把握できないな…
    一次で有名所は出ちゃったしもうほぼいないか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:52:59

    一次が2人だけやったし二次で大量に戦力外通告が来そうで怖いハムです

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:54:54

    「戦力外通告の二週間前に結婚している選手がいる」
    と聞いて「楽しみが増えるなー」になるの、人格終わりすぎててちょっと笑った

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:57:22

    >>28

    そう?

    綺麗な家に住んでて、綺麗な嫁さんがいて、可愛い子供がいる

    そんな人が明日から無職になって、どうやって奮起して頑張っていくのか


    俺は奮起して頑張って再起するのが楽しみで見ているのであって、落ちる過程なんかたのしんでないよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:59:53

    >>18

    これで溝脇切ったらマジで笑うわ

    京田の反省何も活かしてないってことになるからな(もうなってる気もするが…)

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:01:41

    >>29

    うーん終わってますね

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:02:55

    ソフバンがここまでバッサリ切ったってことはFAか外人に目星ついたってことじゃね...?って恐怖してる
    結構な高年俸の森がクビやしバウアークラスの金かかる選手と話ついてるのかも

    やめてくれよ本当に...

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:06:17

    >>30

    溝脇石垣放出!

    立浪「二遊間守れる選手が少ない。ドラフトは二遊間中心で行く」


    流石にないよな...?

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:11:12

    >>14

    ソフトバンクはしばらくは充電期間必要でしょうなあ

    プロ野球の歴史見ても王者であり続けるなんてどだい無理なんだし

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:13:21

    >>32

    若手は補償で出たがってそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:17:59

    ウチは燻ってる中堅投手ごっそり行くやろね
    なまじ育成力とドラフト力が付いてきたから、それでも芽が出ない選手には冷ややかだと思うわ
    まあ切ってからは何やかんや色々ポスト与えるところだが

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:26:48

    >>33

    京田三ツ俣も溝脇も上積みが見込めない年齢の選手だから去年の編成方針に従えば溝脇を切ってドラフトで新しい選手を補強する可能性はあるんじゃない?

    恐らく近一二年は最下位上等でいくんやろ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:33:16

    四年で切るような選手ドラ1で取るな!
    四年で切るような選手ドラ1で取るなよ!!
    パンチ力のある右の身体能力系だから、期待してたんだけどなぁ佐藤直樹

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:39:14

    >>23

    別にそれはドラゴンズに限った話じゃないやろ

    有名なとこでは金本の大山一本釣りの話とか

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:41:29

    コロナで慎重になってた球団はガッツリ行ってるね

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:46:33

    バウアーは動画撮影がネックなんて話題が出てたな
    横浜ほどの自由さは認められないとかなんとか

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:50:58

    >>32

    まあでも外国人とドラフトでそれなりに枠が埋まるから、取っても2人くらいだと思うのよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:20:09

    >>37

    上積みが期待出来ない二遊間三人を切った結果が

    編成の大崩壊なのに今年も同じことやったら笑えんぞ

    起用した若手も育成云々を論じる前のレベルだしな

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:55:25

    >>37

    京田の反省ってのはそうじゃないんや

    2年目から5年目くらいまでファンにも紙面にも大分ボロカスに言われてた京田が何故二軍で調整や育成をすることもせず一軍に居続けたのか

    それはどれだけ京田を貶そうが代替出来る選手も居なかったからだ

    で今の龍空もはっきり言って今ずっと一軍に居るべきレベルではないのにチームトップの遊撃96試合出場(+二塁19試合)したわけでその上でバックアップをさらに薄くして後輩を増やしても京田の二の舞にしかならん

    龍空ってまだ大卒の年齢にもなってないのにもう一度繰り返す気かとなるから溝脇切ったら不味いって訳だ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:06:16

    >>38

    ドラ1だからって芽が出なさそうな選手ずっと飼っててもいいことないし、血の入れ替えをしたい今のチーム編成的には間違いではないと思う

    それはそれとしてアマ側と関係悪化しないようなケアとか失敗の原因を探るとかはしないとだけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:13:48

    >>44

    持ち上げられている龍空の守備指標も

    良かった頃の京田と同じぐらいでしかないし

    その頃の京田は龍空より遥かに打撃が良かったから

    今のままだと二の舞いになるのが早くなりそうな気もする

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:28:56

    というかどのポジションも過剰なぐらいには層厚くしとくのが理想なんだよね。
    横浜は17年に二遊間壊滅状態になって倉本がフルイニングやった(やらざる負えなかった)のを反省して二遊間候補は必ずと言って良いほど人入れるようにしてる。田部っていう選手がいきなり引退するってなった時にちゃんと西巻を獲得して穴にならないようにしたからな。

    まあその結果外野の層が薄めになって今年エライ苦労したし編成って滅茶苦茶頭抱えるものなんだよね。

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:10:39

    戦力外あるとしたら後は日ハムくらいかな支配下枠全然空いてないし

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:35:42

    ハムはがっつり行くんだろうなぁ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:39:32

    >>23

    所でこの監督の意向を無視して指名した野村亮介なんですが…

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:41:12

    >>47

    その結果若手野手が内外野ユーティリティ(上手いとは言ってない)がやたら増えるのはあるあるだと思ってる

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:04:40

    ここまできてまだSBしか発表ないんか
    初日だしもうちょいあると思ったが

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:06:52

    自分の贔屓がよく情がないとか冷たいとか言われるけどどこもばっさり行くときは行くのよね

    >>48

    >>49

    あそこは例年ドラフトしてから第二次で本格的にやってた記憶

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:39:07

    >>52

    週明けに出すとこが多いんじゃね

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 06:59:57

    二次は長いからなあ期間

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています