現代のサイバードラゴンとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:29:56

    デュエリストたちからお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:32:01

    はーっ フェンリルよ制限.ね!

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:32:40

    カリとゴーズ、どこへ!!!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:32:48

    待てよ
    現代のパンクラトプスなんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:33:47

    >>4

    あいつがもう5年前ってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:35:11

    よこせ
    クシャトリラにもメガフリートよこせ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:35:52

    制限になるところを含めてサイドラっぽいですねマジでね…

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:37:23

    クシャトリラ=現代のサイバー流
    誰でも簡単に扱えて大味なことができるんや

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:37:29

    >>7

    あれクズお前知らないのか

    フェンリルは禁止なんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:37:49

    …サイカリエアーですね(パァン

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:38:31

    レベルが1上がって攻撃力が300増えるのは正当進化感あるのん
    まあ効果がジョグレス進化なんやけどなブヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:39:37

    こいつが2枚いるのは正直クシャにとって不利なんじゃねぇかと思ってるんだよね
    シャングリラ起動するのがプレミになるってそんなのアリ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:41:15

    >>12

    まっその他デッキに出張してぼったち妨害できるからバランスはとれてるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:41:44

    召喚条件すらサイドラより強いけどいいんスかこれ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:45:17

    3枚分のカードをヒキィーンさせるのはルールで禁止っスよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:46:06

    コイツ禁止にしたのはあんまり好感が持てない

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:47:26

    >>16

    …そもそも生み出したのが好感が持てないですね(パンッ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:50:02

    役割は素材なのに手軽に相手のカード使用不可にできるってそんなんアリ?
    エクシーズテーマとしての自覚が足らんとちゃう?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:51:04

    サイドラというかフォトスラですね(パァン

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:52:04

    コンマイよう 展開札と妨害札は別々にすればいいのに

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:53:07

    >>17

    ウム…パンクラ居るのにこいつ生んだのは当時正気を疑ったんだなァ

    あっ今2022年は正気を疑うカードばっかりだろって思ったでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:55:02

    パンクラとコイツは似て非なるものだから一概に比較するのは無理なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:55:23

    >>4

    コイツとパンクラは単体出張性能だけ見ると互換どころか若干パンクラの方が強いまであると思うんだよね

    破壊をトリガーにする効果持ちが割といるとはいえフリチェは偉大なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:57:03

    >>23

    しかし…こっちは同名サーチが付いてるのです…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:57:54

    なんやかんや受け身なフェンリルと自分からフリチェできるパンクラだと流石にパンクラの方が効果〝は〟強いんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:58:11

    >>24

    単体って書いてあるやん…あくまで制限になった際の比較だと思ってほしいんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:58:49

    召喚モノの定石だ…
    フェンリルは強い

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:59:35

    フェンリルって怖いぜェ 何やっても裏側表示で除外してくるんだからな...
    しかも攻撃する時も除外できたりする...

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:00:24

    せめて召喚にチェーンブロック組んでくれって思ったね

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:00:29

    >>18

    うーん、ランク7は出しにくさの割に層が薄いから仕方ない本当に仕方ない

    対象取らない除去がついこの間登場したブレイズまでいなかったんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:01:06

    確かに裏側除外は強い…
    だけどこれ裏側除外だからの強さかな
    これ破壊でもなんら変わらないんじゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:02:02

    フェンリルを継ぐものはどんな性能になるんやろなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:03:00

    流石に除外と破壊の差は大きいんだぁ
    とはいえフリチェではないからバランスはとれてるんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:03:15

    >>9

    まぁ1年もしたら帰ってくるやろ…

    禁止はティアラの規制を甘くしすぎたKONAMIによる冤罪みたいな部分あるしな

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:05:32

    制限のコイツ禁止してティアラメンツノータッチは凄まじい欺瞞を感じたんだよね
    まっ 結局次の制限でティアラにキツい制限かけたからバランスは取れてる…のか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:05:45

    龍星露シアでヴィ様のストーリーの続きが出てきたってことは
    クシャトリラにも新規が来るって事やん

    クシャトリラ・フ って名前で良いからサイドラ効果だけのカード三枚欲しいって思ったね

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:06:05

    >>34

    伝タフ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:06:24

    2022年との決着が付いたのが2023年の10月なんだぁ
    爪痕が深いとかいうレベル越えてるんスけどいいんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:06:36

    やっぱりポンと出た大型がサーチは駄目だよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:06:47

    まぁ単体でのパンクラの強さは認めるけど総合力では敵わんからな
    先行で使える、手札が減らない、場に残り続ける効果がフェンリルを支える、ある意味最強だった

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:07:49

    >>40

    2枚あったらそうだよね 2枚あったらね

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:08:30

    >>35

    すいません、まだ環境に居るんです

    次はホルスを殺してそうっスね忌憚

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:09:52

    >>39

    あわわお前は現代のブラックマジシャン

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:10:04

    >>35

    結局自分たちが1シーズンまるまる間違ってたことを認めたんだ

    満足か?

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:10:04

    よし、じゃあ予定を変えてフェンリルとパンクラとサイドラを入れよう

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:10:45

    >>41

    一枚でええヤンケ出張されないヤンケ(クシャ使い書き文字)

    0枚だなんて…こんなの納得できない

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:10:46

    あの…自分5年前のデュエリストなんスよ
    いんちきカードは大概にしてもらっていいスか

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:12:02

    >>35

    そもそもティアクシャ出るのにティアラをあの程度の規制で済ませたのが間違いだと思うんだよね

    その上でフェンリル禁止はなんかもう…おぉ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:12:14

    >>47

    2019…聞いたことがあります

    ドラグーンの産まれた年だと

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:12:33

    >>35

    その意見自体には同意する反面…

    こいつが禁止になったこと自体は当然という感想が出てくる!

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:13:21

    >>50

    当然って言うスけど1枚になってからは正直そこまで見かけた記憶が無いんスけど

    本体のクシャも大分キツそうだったし

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:13:51

    >>50

    すいません、ティアクシャが居なきゃ制限は妥当だったんです

    クシャ自体当時もう環境から脱落してるしなヌッ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:14:47

    >>50

    上でも書いてあるけど制限の場合出張札としての性能は制限のパンクラと相互互換くらいのスペックだから禁止は過剰だと思うんだよね

    しかも特定のデッキのキーカードでもあることを考えると尚更なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:15:53

    フェンリル異常嫌悪者が生まれるのも理解できるし、禁止はやりすぎだという意見も理解できるからウム・・・としか言えないんだなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:15:55

    >>44

    (個人的にはカードパワーが狂ったまま突き進む方が嫌だったから思うところはあるけど)満足やわ

    12期は今のところいいバランスだから3年目でキチゲ解放しなければいいですね…ガチでね

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:18:16

    >>55

    そう言われてた11期最後の年が22年ヤンケ、シバクヤンケ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:26:18

    フェンリル特殊召喚→フェンリルサーチの流れが出張パーツとして雑に強すぎただけで
    制限カードならそこまで悪さはしないんじゃないスか?
    嘘か誠か妨害性能弱いデッキの傭兵として役立っていた面もあるという科学者もいる

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:28:02

    >>57

    すみません

    オーバースペックなんです

    やはり禁止が妥当、ですね パァン

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:35:07

    とにかくクシャってやつは気軽に裏側除外してくる危険なテーマなんだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:38:00

    フェンリルの制限を望んでるのがクシャトリラ使いだってネタじゃなかったんですか?
    ガチだよ

    クシャトリラの天敵はフェンリルなんだ
    悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:38:24

    >>57

    代わりにユニコーン辺り雑に入れられて終わると思われる

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:39:41

    >>59

    1人だけ自分の世壊を持ってない男やん

    元気にしとん?

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:47:54

    ティアクシャがいる以上フェンリル制限なら出張できないはティアラ以外ならの話になるんだよね、凄くない?
    あ・・・あの、どうせティアラは生き残るんだしティアクシャ禁止にしてフェンリル制限に戻してもらってもいいスか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:40:20

    >>63

    なんで紙はティアクシャノータッチでフェンリル殺したのか未だにわからない

    それが僕です

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:03:23

    制限でもフェンリルガンガン出張みたいな事言ってる人って当時紙やってたんスかね

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:30:17

    >>65

    お前ここをどこだと思っとるんや

    あにまんやぞ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:04:26

    昔は後攻の場合に2100バニラが特殊召喚されるだけだったのになあ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:07:59

    攻撃宣言で能動的に裏側除外使える点が一番ヤバいと思う
    それが僕です

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:08:30

    入れ得を超えた入れ得

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:09:19

    >>67

    ふうん21バニラが出るだけか

    おおっ! 場のガジェットが溶けていく!

    フォートレスケアを忘れてたんやっ

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:10:16

    1枚なら許されると思うのは僕です
    複数積んで同名サーチするならともかく、ピンで入れてるくらいなら誘発積んだほうがいいと思われるが…

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:58:38

    >>15

    融合召喚…?

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:05:04

    メインデッキの素材モンスターが持って良い効果じゃないんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:20:22

    ランク7は層が薄いってネタじゃなかったんスか

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:25:58

    >>74

    ガチだよ

    ま、相対的に下がっただけで昔は強力な奴が揃い踏みしてたからバランスは取れてんだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:28:52

    単騎でエアサイバーすな

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:31:27

    >>20

    …スプライトですね🍞

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:31:38

    スレ画の攻撃時効果を実質対象を取らなくするとは…
    お見事ですスケクシャボー
    貴方は凄いカードだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:34:17

    >>59

    どうしてコスト感覚でこちらのデッキを除外してくるの?

    しかも意外と除外枚数が多い…

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:34:51

    >>71

    制限の出張だと基本バトルフェイズを潰してようやく対象に取る表側1除去ができるだけのレベル7だからね

    対クシャトリラみたいな異常に刺さる場面以外なら三戦のような捲り札や誘発でいいのさ!

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:37:46

    クシャトリラやティアラメンツは安定しすぎて変わり映えがなくなってきていた環境をインフレさせることを目的として作られたから強くて当たり前なんだよね
    まぁ強すぎてこいつら自身をデフレさせて環境を安定させないといけなくなったんやけどなブヘヘヘヘヘ

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:37:49

    この効果で攻守もそこそこ高いの頭おかしいと思うんスよね
    忌憚無

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:38:23

    >>78

    (スケア愚弄使いのコメント)

    はっきり言ってスケクシャはめちゃくちゃ神。

    着地狩り耐性が上がっただけでもありがたいのにバトルする時に無効にし始めるからめんどくさい耐性も無視できるし他のだけんと違って自分で殴れるからキルラインと下がってで話になんねーよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:40:22

    >>78

    あわわお前は御巫わからせ棒

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:53:28

    裏側除外して永久封殺しよーぜ がコンセプトなのに
    お前のテーマは裏側除外してくるインチキカード!って愚弄はお門違いだと思うんだよね

    コンセプト自体が時代に速すぎた?ククク…

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:07:58

    そもそも除外が二度と再利用できないみたいな扱いだったのに気軽に再利用できるようになってる時点でおかしいだろうがよ えーーーっ

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:13:03

    >>11

    すいません

    サイドラはレベル5なんです

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:15:34

    >>21

    【2022】でカテゴリが成立するってネタじゃなかったんですか

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:25:34

    >>9

    まっ マスターデュエルでは未だに現役で猛威を奮ってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:32:42

    >>88

    この理屈には致命的な弱点がある

    人はそれを【GS】と呼ぶ事や

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:42:01

    >>83

    ムフッ アストラと並べて勝負を決めようね

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:43:06

    >>88

    クシャトリラとティアラメンツが2022年を支える…

    ある意味"最強"だ

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:48:57

    禁止ほどのパワーではないと思うけどこいつ基準のカードが作られても本当に困るからこいつは禁止級という扱いにしてほしい
    それが僕です

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:00:52

    ちなみにMDのティアラメンツは
    ティアクシャが制限実装なんてこんなんアリ?メイルゥ失った分に釣り合ってないんとちゃう?からの
    お見事ですフェンリルボー、やはりあなたは私が見込んだ通り名誉ティアラメンツだ って状況なんだァ
    フェンリルとレベル1モンスターがいればカオスルーラー作りながらティアクシャも手軽に出せるんだよね凄くない?

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:10:21

    >>15

    グッドスタッフを超えたグッドスタッフ

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:15:20

    >>15

    ウム…

    だからまさにルールで禁止になったんだ 満足か?

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 07:23:00

    実家の天敵になるところまでサイドラそっくりとかそんなんアリ?

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 07:25:45

    正直顔も見たくないから禁止も妥当だと思う それがボクです

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 09:10:43

    >>97

    フェンリルがサイドラってことはティアクシャはフォートレスってことやん…

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 09:12:50

    いまだに環境にティアラがいるとかほざいてるのってネタじゃなかったんですか
    お言葉ですが今握ってるのなんてティアラに脳焼かれたやつらだけですよ

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:19:53

    このスペックが許容されてしまったら本格的にゲームがおかしくなるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:28:20

    カードプールが広いから予期していなかったコンボが見つかって禁止カード出すのは仕方ない本当に仕方ない
    デザイナーズコンボやってるだけで禁止カード大量に出すのはどうなってんだよえーっ

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 17:04:46

    >>102

    本当にテストプレイしなかったのかも知れないねパパ

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:45:21

    >>86

    しかも割と初期から手軽に帰還できる!

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:17:08

    >>104

    あの…除外版ソウルチャージみたいな効果してるんスけど…

    良いんスかこれ

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:31:11

    >>105

    こんなクズ(バランス崩壊の意)カードとっくにぶっ殺してるよ

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:37:44

    はーっ 世壊テーマよ死.ね!

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:40:48

    >>107

    待てよ

    スケアクローは全然許せるんだぜ

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:02:10

    烙印はスプライト烙印ビステドラグマetc…って環境テーマ大量に産んでるし
    なんなら星遺物もオルフェとか色々居たと思うのに妙に世壊にだけヘイト向けてる奴が居るのが怖いんだよね
    MDの始まった時期とかそういうのも関係あるんスかね

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 07:15:46

    クシャ一堂「全ては悪魔のような名前のあのカードが仕掛けたこと…」

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 10:57:04

    >>110

    クシャトラル「アニメの効果を超絶再現したんだ 満足か?」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています