- 1二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:58:52
- 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:02:36
自分もそんくらいでわかりやすい圧迫はなかったな
まあ昔と比べてそこらも厳しくなってるだろうし - 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:03:58
自分も10社くらい受けたけどそういう人はいなかったな
もっとも田舎だから都市部に行けばそういう企業もあるかもしれぬが - 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:04:39
簡単にネットで拡散される世の中だしそれ就活サイトの面接内容欄とかに晒されるだけでもヤバいから減ってそう
- 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:06:39
自己紹介やグループディスカッションの出来が気に入らなかったらしく「わざわざ大阪から来てるのに云々」って
めっちゃ文句垂れてくる面接官と当たった事はあるがアレが圧迫だったのかどうかは知らない - 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:07:07
オッサンだけどあるぞ
教員採用試験でやられた
〇〇なときどうする?→☓☓するか△△します→それでうまく行かなかったらどうするの→□□します→それもうまく行かなかったら?
これ答えられなくなるまで無限に繰り返された
答えられなくなったら「へーそう」とか言って終わった
しかもその上に落とされた
他の質問?ほとんどなかったよ
10分くらいこれだけやってたわ - 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:09:43
- 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:12:54
仏頂面で早口でかつ強い言葉使ってる時点で>>1のも言って圧迫面接では?
- 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:14:06
- 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:26:57
正直圧迫じゃないんだろうけど年上で重役の人に早口で話されるだけで圧感じる
- 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:34:37
書類選考突破させてくれたんならなんで圧迫とかするんだよ
どうせそれで落とすなら書類で足切りしてくれ - 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:36:09
- 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:37:58
もう気持ちよく説教することを目的に面接官してそう
- 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:41:41
つい最近転職であった気がする、まあどちらかというと困難に向かうとか理不尽な感じではなかったし今も選考中だけどねそこは
新卒の時は1つやべーのがあったわ、そしてそこは慢性的な赤字で買収されて今は大変なことになってる - 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:42:26
否定しかしない場合は単なる憂さ晴らしだなそれ
- 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:43:18
学生の頃コンビニバイトの面接受けたら30分くらい社会人として云々 真剣さがどうのこうの お客様に対しての誠実さがーってぐちぐち説教してきた挙句人の話の揚げ足取るし面接終わりに今言った内容覚えてる?とか聞いてきたくせに不採用かましてきたクソ店長ならいた
- 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:43:49
結局圧迫面接してるところってそこ自体が面接官の教育が出来てないってことだしね
圧迫面接してるところは今の時代完全に負け組企業
将来性はないよ - 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:44:35
ストレス耐性チェックを見るために圧迫役って居て
興味なさそうな態度をとったり、反論してきたりする(not罵詈雑言)
でも中心にいるメイン役の面接官が暴言とかやるのは聞いたこと無い、クソ会社だわ潰れちまえよ - 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:45:07
まぁコンプラ意識ちゃんとしてる企業の上役なら圧迫とかしないもんな
- 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:45:51
今の時代にコンプラ意識してない会社とか地雷以外の何物でもない
- 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:46:00
- 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:46:06
「事前に用意した答えをテンプレ通り答えてるだけで面白くないね」って言われたことある
- 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:46:10
- 24二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:47:39
- 25二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:48:02
最終面接でやられた
終わった後に性格診断元に弱そうな子を選んでやったって人事から謝罪された - 26二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:49:03
- 27二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:49:25
面接担当の教育が行き届いてない
面接担当が仕事を私物化(単に自分のストレス解消)してる
他の社員がその面接担当を抑えることが出来てない
今圧迫面接してる会社ってつまりそう言うことだからね
そんな所に入社しても絶対損するだけ - 28二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:50:33
他の会社でもストレスの解消法について詳しく聞かれたり、圧迫されがちなら性格診断テストの答え方を変えたほうが良いよ、多分あっちにはストレス耐性クソ雑魚だから要チェックみたいな結果出てるはず
- 29二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:50:47
同期や後輩にここはこんな圧迫面接されたって伝えるだけで今のご時世大ダメージだよ
ていうか圧迫面接全盛期の頃も本来大ダメージだし圧迫面接って企業側にはデメリットしかないはずなんだよな
やってる企業はうちはこんな低レベルです!って大声で主張してるようなもんだ
- 30二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:50:51
- 31二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:52:09
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:52:14
- 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:52:46
意識が遅れてるってより何かあった時(災害やら大事件やら)に動くのが公務員なんだからそのストレス下で耐えられるかってとこもチェックポイントなんじゃないの?
- 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:53:38
昔の(俺が受けた県の)教員採用試験って筆記試験からして問題ありまくりだったからね、仕方ないね
小学校教員採用試験の学科試験で
理科→小学生でも解ける
算数(数学)→中学レベル
国語→高校レベル
社会→大学入試レベル
とか理系殺しに来てたからね
面接だけの問題じゃなかった
- 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:53:47
学生時代のバイトと転職でそれぞれ1回ある
バイトの時は9みたいな「もう他に採用決まってるけど一応〜」からのひたすらこちらの話の否定
転職の時は「他に受けてる会社ありますか?」→「あります」→「そうなの?ひとつに決めてないなんてうちで働く覚悟が足りてないねぇ〜今回はダメかもしれないけど資格とか取ってそれでもこの仕事したければまた受けに来てね〜」ってことはあった - 36二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:54:11
俺は公務員だがすごいフレンドリーな面接官だった
「ぶっちゃけうちに入ってくれますか?」って聞かれてハイと答えたらすごい嬉しそうにしてくれた
まあ時期や技術職だったのも影響してるかなと思う - 37二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:55:24
- 38二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:57:43
圧迫かと言われれば微妙だけどインディードから応募する時に電話したらインディード経由で3日以内に履歴書送ってって言われたから送ったんだ
でもいつまでも連絡来なくて書類選考で落ちたかな~って思ってたら電話が来て履歴書早く送ってくださいって言われた
確認したらインディードのミスで履歴書が送信されて無くてメアド教えて貰ってPDFで送りなおした
それで面接に行ったら「3日以内に送ってくださいってお願いしましたよね?約束も守れない人と働きたくありません」って延々と説教された
相手もサイトのミスだってわかってるのに理不尽だと思った - 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:58:30
すげえ昔だから時効だと思うけど論破する会社
- 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:03:30
こういうのあるけど逆に相手は他受けてないと思ってるのか?任天堂とかみたいな製品にすごいファンがいるような仕事とかならともかく普通の仕事なら一個に絞る意味とかないしそんな奴とかいないでしょ
- 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:08:51
今年就活してたけど圧迫は無かったな
深掘りを笑顔のままめちゃくちゃしてくる面接官に精神的な圧迫感感じたくらいかな、面接中で余裕がなかったのも大きかったけど
昨今そんなことしてくる会社はほぼいないと思うけどサイレントで連絡してこない会社は未だにいるからそういうのも淘汰されていってほしいな
こっちが同じことやるとキレるくせに - 42二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:16:19
圧迫とはちょっと違うかもだけど偉そうに机に組んだ足のせて座っていかにも興味なさそうに履歴書見ながら質問無理に考えてそうな面接なら一回あった
- 43二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:18:12
サークルの話したら「よく聞く話ですね」って鼻で笑われたわ
- 44二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:18:33
サイレントはマジで潰れてほしいな
- 45二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:20:58
役員面接で開始から仏頂面だった役員に
「この業界やる上で何が大事だと思ってる?うちの会社じゃなくて全般的な話。根拠は?」
みたいなこと聞かれたし落ちた
新卒かつ学部問わない職なのに困惑したわ
もっと有名で給与福利厚生もいい会社から複数内定もらってやったよバーカ - 46二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:24:35
- 47二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:36:14
圧迫面接って分かって喧嘩売ってるんすか?って睨みつけたら目を逸らしてダサかったな
- 48二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:10:11
今の研究を弊社でどう活かせると思いますか?って聞かれて
必死に答えてる間ずっと半笑いで「そっすかwじゃ頑張ってw」で面接終了したのはトラウマ
そもそも説明会と聞いて行ったのに面接始まったし
近場の大学には通知してたらしくノー準備で行ったの自分だけだったし
その会社のゼリーは二度と買ってない - 49二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:11:27
YouTubeで令和の虎見てみれば、圧迫面接のエグさがちょっと分かる。
- 50二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:54:39
- 51二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:59:19
つーか落とす前提なら波風立てないように定型文だけ聞いて落とせよ、ガ◯ジかよ