- 1二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:20:16
- 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:21:15
- 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:21:16
dalle3っスか?
- 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:21:45
猿先生の画力を完全再現できるなら使うのん
- 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:22:27
- 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:22:37
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:22:49
へっなにが高性能や
ちょっと胸をデカくするだけでコンテンツポリシーで弾くくせに - 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:23:01
このレベルの直ぐ作れるならなかなか良いスね
- 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:23:08
龍継5巻程度の課金やん何ためらっとんねん
- 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:23:17
- 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:24:03
趣味でいじるなら割高と考えられる
- 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:24:19
さっさと通報しろ、鬼龍のように
- 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:24:22
- 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:24:24
どうしてステマやPRを疑うレスを消したの…?
ま…まさか - 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:24:55
- 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:25:15
最初の1か月は面白いかもしれないっスね
- 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:25:29
たかっ…たけーよ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:25:43
自分で使わない限り結論は出ないと考えられる
- 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:25:50
- 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:26:10
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:26:26
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:26:40
novelAIとかmidjourneyとかでは生成できないのん?
- 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:26:46
同じ3000円なら〇〇の〇〇より価値があると思われるが…
- 24二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:27:00
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:27:00
版権キャラとかも高性能なのん?
- 26二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:27:41
Openaiは検閲入って入力は全部持っていかれて3000円はちょっと割に合わないすね
- 27二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:27:43
- 28二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:27:46
待てよ いくら猿先生が速筆でも毎月5巻も出ないんだぜ
- 29二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:27:55
スレ管理しただけで>>19のような異常者に目をつけられるなんて…こ、こんなの納得できないっ
- 30二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:28:05
継続的な指示ができるって魅力っスね
ようは微修正や差分作りがやりやすいってことでしょう - 31二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:28:09
- 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:28:39
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:29:02
- 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:29:44
なんだ版権キャラ目的か
- 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:29:52
待てよ
3000円はイラスト生成だけじゃなくて素のGPT4を使える上でのサブスクなんだぜ - 36二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:30:06
- 37二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:31:51
- 38二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:32:12
アホほど使いにくいからこれ目当てで課金するのはやめた方がいいんだァ
サイズ指定できないからマジでちょっと作って遊ぶ程度しかできないんだよね - 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:33:33
- 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:33:59
ふぅん たまに変な内容の質問して遊ぶだけのライトユーザーでは活かしきれないがちょっとした参考画像みたいなのを作るには丁度いいということか
- 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:34:50
どれだよ?
- 42二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:35:39
- 43二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:36:35
- 44二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:39:02
AIも使い方を間違えなければ創作者の作風の幅を広げられる夢のようなツールだって分かりますね…本気でね
- 45二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:42:22
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:42:40
実際画像生成AI抜きにしたチャットツールのGPT使ってるマネモブっているのん?
そっちも有用ならおまけで生成機能ついてくるなら嬉しいんスけど - 47二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:44:17
- 48二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:06:16
TOUGH以降の超実践的写実画風かブン屋頃の劇画調なのかで話が変わるのかもしれないね
- 49二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:07:06
おい エロ画像はないのか
- 50二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:08:06
センシティブな画像も書けるのか教えてくれよ
- 51二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:07:10
もしかしてこれは好きが高じて自身で店を開くまでに至ったリカルドからの視点なんじゃないっスか?
- 52二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:09:48
高い以外にも、
nsfwが作れない→少女やゴスロリっていうプロンプトだけで弾かれる
版権キャラが作れない→厳密には作れるが、どらえもんと打つと内部で「青くて丸いロボットのキャラクター」みたいに勝手にプロンプトを変更してくる
とにかく自主規制が多くて使いづらいんじゃぁ!
しかもアプデがはいるたびに自主規制がきつくなってドンドン使いづらくなってくんじゃ - 5352続き23/10/22(日) 17:21:02
ちなみに性能だけで言うなら、DALLE・3は
現行のAIイラスト生成モデルではトップクラスの性能なのねん
プロンプトの理解力が高く、自然言語のみで何を描きたいかキチンと把握してくる
これは今までのAIイラストモデルが
プロンプトの通りが悪く「呪文」と呼ばれていたのとは正反対なのねん
■DALL-E 3のフレームワーク
① GPT-4等を使用して、高度な画像キャプショナーを訓練する
② 大規模な画像&テキストペアの訓練データセットを選ぶ
③ 既存の訓練データセットを高度な画像キャプショナーでアップデートする
④ キャプションのスタイルやフォーマットが人間が使用する様式に近いものに調整する(正則化)
⑤ 新しいキャプションを用いて、DALL-E 3を訓練する
つまり人間ではなくchatGPT4が大量かつ良質な訓練データセットを量産して
それを総当たりで良質なものを決めていったのねん
これはお金いっぱい持ってるマイクロソフトだから出来たパワープレイッスね - 54二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:23:12
金の無駄ですよ
- 55二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:26:29
のべっちの自由さを見習ってほしいですね
- 56二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:34:04
bingの画像生成との違いを教えてくれよ
- 57二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:50:04
bingのDALLE3とchatGPTのDALLE3の違いをお前に教える
・bingのDALLE3
Microsoftアカウントがあれば無料で使える。が1日の生成回数に制限あり
版権キャラクターのプロンプトはそのまま通る(現在)
画像サイズが1024x1024の正方形1:1で固定
商用利用は不可(現在)
・chatGPTのDALLE3
有料、制限回数無し
版権キャラクターのプロンプトを勝手に変更する
(chatGPT側がプロンプトを問題ない物に書き換える)
プロンプトで指示を与えて連続生成など、chatGPTに入力したプロンプトによって細かな動作が可能
画像サイズを1:1サイズだけでなく8:5の縦長か、5:8の横長にも指定できる。
商用利用可能
プロンプトにきつい自主規制あり、bingよりきつい
- 58二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:31:35
- 59二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:37:29
pixai…
- 60二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:43:49
ムフッ GPT-4vを導入しようか検討しているワシにとって良質なグッドスレが現れてハッピーハッピーなのん
- 61二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:49:10
「GPT-4Vの画像・音声認識」「bing webブラウジング」「DALL-E3」が今のChatGPTを支える…
普通に最強だ - 62二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:52:29
ふざけんな!ちょっとフェチなイラスト希望するだけで拒否されるやんけ!
オラーッ!製作者出てこんかい!金返せ! - 63二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:53:44
- 64二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:25:27
- 65二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 12:56:42
なぜガルシア…?
- 66二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 00:00:50
NovelAIv3はまだ公開してなくて、テスト中ッス
先行でテストした人の感想を聞く限りだと
DALLE3並みにプロンプト理解力がエゲつない上にスケベ描き放題らしくて
今はmidnijiが猛威を振るってるけど、公開されたらNAIの覇権が戻ってきそう