- 1二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:31:35
- 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:36:12
これ以上どの距離を増やすんだマイルとか?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:39:13
全国の競馬場を一斉改修するとかして施行距離増やさないと難しいだろうなあ
レディスクラシックでも持ち回りで距離ブレブレだし - 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:39:29
マイルは南部杯あるしなぁ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:39:54
- 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:40:04
- 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:40:40
ちょっと考えたけども
- 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:41:23
盛岡の造園課に人も物もカネも足りないんだ…
- 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:43:25
いっそのこと盛岡芝で1700スタートから2周して長距離レース作るか
- 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:44:23
2歳牡と牝で分けるとか? あんまり意味ないか
- 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:46:53
- 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:50:09
- 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:50:19
- 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:50:57
浦和出禁!
- 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:51:38
- 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:52:26
- 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:52:38
- 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:55:24
園田もクラシック1870と他1400になるんだろうか
(レディスクラシック追加後はまだ開催機会なし) - 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:58:22
- 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:06:58
稀代のクソコース!
- 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:09:45
浦和1600って大井2400とならぶ南関屈指の糞コースですぞ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:10:54
競馬場事に距離ブレッブレなのが見てて気持ち悪いわ
競馬場作る時に一定の規格で作るとか出来んかったんか - 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:12:22
- 24二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:14:25
作った時期も全然違う上に組織も違うのに無茶言うな
- 25二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:23:31
マイルも混合牝限それぞれ欲しいわね
3つしかない国際ダートG1の1つがマイルだしアメリカよりは相対的にダートマイルが重い感じだし - 26二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:31:29
- 27二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:33:15
- 28二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:03:09
う…うん…佐賀ですらできるみたいだしな
- 29二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:11:07
- 30二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:22:09
- 31二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:25:46
多分走りたい馬は一定数いるんだけど種牡馬需要がなさすぎる…
- 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:39:20
- 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:41:18
- 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:47:10
新潟はなあ…
冬はオフで年中稼げないのは金沢と同じだけど競馬場を2つ持っててしかも片方はJRAからの借り物で費用が激高だったからな
地方中央併用開催を休止させた道営や名古屋と違ってそもそもトレセンが新潟競馬場にあったからさすがに厩舎と目と鼻の先にある新潟競馬場を使わずいちいち三条で競馬やるなんて選択肢はなかっただろうし
- 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:49:20
- 36二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:49:42
- 37二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:34:16
- 38二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 04:45:42
ダート長距離は地方限定であれば路線として整備しやすいと思う
2400m以上のダート長距離重賞
2月 金盃 大井2600m 南関東限定
3月 ダイオライト記念 船橋2400m jpn2
4月 オグリキャップ記念 笠松2500m 全国交流
6月 六甲盃 園田2400m 全国交流
9月 東京記念 大井2400m 全国交流
11月 北國王冠 金沢2600m 全国交流
11月 北上川大賞典 盛岡2600m 岩手限定
11月 九州大賞典 佐賀2500m 佐賀限定
12月 高知県知事賞 高知2400m 高知限定 - 39二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 04:50:42
オグリキャップ記念交流重賞に戻ってくれや
- 40二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:27:21
オグリ記念中央交流に復活するとして時期はどうなるんだろ
さすがに今と変わらずダイオライト記念に被らせるわけにもいかないだろうし - 41二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 12:49:46
- 42二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 12:52:26
JBCステイヤーはまだかのう
- 43二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 12:56:20
交流重賞ではないけど習志野きらっとスプリントは全国の超短距離最強決定戦じゃなかった
- 44二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 12:59:25
- 45二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:03:20
本家BCみたいに他のG1すら叩きになるレベルの格があるなら他のG1級なんて気にする必要無いんだけどこっちはそんなことないから難しい
- 46二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:11:08
- 47二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:22:27
あれはなんだかんだBCがすげぇから出来てることで日本でアンダーカードでも持ち回りのマラソン入れるのは難しそう
- 48二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:57:39
エーデルワイス賞をジュベナイルスプリントとかに改称するぐらいじゃね
- 49二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 17:25:23
全国で国際競走できる態勢とかフルゲート数のすり合わせとかが整えばJDCもJBCに併合して全国持ち回りで三冠最終戦やっても面白そう
- 50二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 17:33:33
- 51二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 17:38:37
- 52二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 17:40:20
地方の2歳と言えば門別が整ってるから…というよりは北海道2歳優駿の名前変えただけだしな
- 53二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:03:31
生産との密接な関連を持たせるために当面は門別で行うと書いてあった
- 54二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:06:51
まぁ、そのおかげでマルシュ米行けたんだけどね
- 55二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:01:40
- 56二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:03:15
- 57二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:05:09
ことごとく日本競馬の興行形態とマッチしてないなBCって