- 1二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:42:46
- 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:51:39
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:52:17
- 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:53:38
メインキャラの年齢が小学生から中学1〜2年くらい
- 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:55:22
○○くんというタイトルが多いイメージ
ケシカスくんとか - 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:56:24
一応言っておくけどあくまで個人の感想です
- 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:58:14
- 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:59:42
下品さと唐突さと子供らしさ?
- 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:09:29
ドタバタギャグ
キャラクターの頭身の低さ - 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:25:18
- 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:26:48
仮にもジャンプ系の作品で㌢㌧㌢㌧で笑いを取ろうとしたとある漫画は流石に敷居が違うんじゃねえかなと思った
- 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:39:18
使っている8割の人間は蔑称で使ってると思われる
- 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:48:33
- 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:49:25
線が太くてハッキリしてる
- 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:52:04
- 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:54:00
ジャンプやらサンデーやらと比べるとやっぱ対象年齢じゃないかなあ
じゃあ対象年齢低いって何だよとはなるが、デフォルメかつコテコテのドタバタギャグとかそれっぽく思える - 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:46:06
- 18二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 02:25:59
ダジャレばっか言ってたら大抵コロコロクオリティ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 02:27:37
- 20二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 10:09:15
- 21二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:54:03
- 22二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 06:45:36
- 23二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 07:02:58
確かにコロコロっぽいタイトル感強い典型例ではある
- 24二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 09:02:06
ぶっちゃけコロコロって最近はまだしも昔は古参連中がバリバリ強かった雑誌だしな……
と書こうと思ったが別に永井ゆうじも古参側に入った上にまいぜんで復活してるからな……
コーヘーとかその辺もはがき関係やってたとはいえ古参だろうし