正義超人の始祖シルバーマン…誠実な人格者だと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:01:58

    “慈悲”の衣を纏っていると

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:03:24

    正義超人になれなかった頭完璧超人やん
    友の吐いた血をスカーフで咄嗟に防いどん?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:04:57

    衣を纏ってるということは……
    脱ぎ捨てたら本性が見えるということやん

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:05:10

    ウム……衣を纏っているということは本質は違うということなんだなァ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:05:25

    >>2

    ウム…


    正義超人となるにはシルバー・マンは余りにも実直で高潔過ぎたんだなァ……

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:06:26




  • 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:07:28

    >>1

    欺瞞だ

    お前の本質は機械的に相手の命を奪うクソ野郎!!

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:07:34

    >>2

    ウム…そういうところなんだなァ

    見てみぃ友の名誉の返り血を一切否定せずむしろ自分から顔を擦り付けるスグルの姿を

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:07:56

    わかり合いたいとか言いながら相手を虐殺していくんだ こいつこそ真のサイコマンだと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:09:41

    >>8

    待てよ、アレはサイコマンの最後の反撃を警戒しただけでゴングがなったら問題なくウケてそうなんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:10:47

    >>8

    待てよ結局それで霊術を仕掛けられて苦戦したんだぜ

    返り血による攻撃の可能性も考慮する……まさに「完璧」だ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:11:11

    シルバーマンの正体みたり!
    血も涙もない真の完璧超人だったのかぁ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:11:40

    ゆでたまごマジックよ
    後付けなのに妙に過去の描写と符号する技がいくつかある

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:12:45

    >>3 >>4

    まっ すでに自分が至っている存在(模範的な完璧超人)になりたいと思う奴はいないから


    いまだに自分がなり得ていない存在(戦いを通じて敵と分かり合おうとする超人=正義超人)を目指して、形から入ったりするのはよくある事なんだけどね

    しゃあけど目指したところで今わの際の親友の懇願すら納得できんと思えば容赦なく切って捨てるようなシルバー・マンが今更変われる道理が無いわ……

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:13:27

    兄と同じように誰よりも人間の可能性を信じた男が、誰よりも完璧超人の性からは逃れられなかったんだ
    これはもう牛丼以上の快楽だっ

    何十年も経ってこんな魅力的なキャラに仕立て上げたゆで先生と編集の凄さを感じますね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:18:54

    精神的にはザマンより完璧超人だったんじゃねえかと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:20:36

    >>16

    あっこいつ(ザ・マン)かつての理念を忘れて脱線した

    マジ縁切る

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:21:43

    子孫達に奥義の完成を託す
    ある意味“最強”だ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:22:42

    スグルvsネメシス前夜のザ・マンがめちゃくちゃナイーブだったのはこいつのせいと考えられる
    正論しか言わないこいつに「は? それおかしいだろザ・マンップ」と突きつけられるのは堪えるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:25:33

    シルバーマン=平和のマスク
    戦いとは殺し合いではなくお互いの力を比べ尊重しあう事なんや

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:27:45

    >>20

    しかし…思ってるだけで実現できるほど現実は甘く無いのです

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:30:49

    >>20

    最後の“叩き潰すのです”って一言が何より本質を語ってんじゃねえかなと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:34:43

    >>20

    何処までも平和を求める高潔な信念と

    何処までも完璧に一切の隙を見せず相手を叩き潰す精神が同居してしまったが故の悲劇なんやな

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:36:16

    うーん数億年鍛えても師を越えられないなあ
    もしかして完璧超人のスタンスが間違ってるんじゃないですか?
    よしっじゃあ予定を変更して下等超人を育てよう

    ↑の判断を合理的にできるんだよね すごくない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:40:28

    平和のマスクでマッスル・スパークの原型の技ならさぞ慈悲に溢れ…


    えっ

    ウ...ウソやろ...こ...こんなことが

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:42:33

    >>25

    観戦者どころか読者まで絶句したんだ満足か?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:47:03

    >>26

    (ネメシスのコメント)

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:48:38

    >>2

    しゃあけど…負けたもんの血反吐なんか汚いやん…

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:49:23

    >>25

    グッチャグッチャにされてやったのよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:50:55

    >>22

    再起不能にする気だ

    いよいよ平和のマスクが本性を顕す

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:56:24

    >>25

    サイコマンが生きてた理由が、あえて別の技で掘り返されてた地面に叩きつけたからなんスよね

    でも「キミなら生き延びてくれると思った。だからあえてあの技を放たせてもらった」みたいな感覚でこのレベルのダメージ与えてる時点でちょっと色々ズレてると思うんスよ

    やっぱ怖いっスね完璧超人始祖は

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:59:18

    >>16

    あやつは超人になるには実直すぎたし強すぎたし何より慈悲深すぎたんだなぁ

    だから私がなんとかしてやらねばならないんだろ(将軍書き文字)

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:03:18

    >>25

    おおっシルバーマンが見たことあるけど見たこと無いホールドをしている

    次の回で完璧弐式奥義のマッスル・ジェノサイドで飛び散れ下等超人するんや

    おおっ…うん…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:08:38

    >>25

    まぁあんまりビックリしないで


    どっちみち“戦いを通じて分かり合いたい”と思った相手を殺めることしかできない無様な技で


    “相手を殺めることなく、しかし一撃で確実に戦闘不能へと追い込む言わば究極の峰打ち”とも言えるキン肉マンの開眼した“完璧マッスル・スパーク”にはとても及びませんから

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:12:41

    もしかしてアロガント・インフェルノとアロガント・リベンジャーもあるんじゃないっスか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:14:49

    >>31

    それは信頼じゃなくて打算っていうんですよ

    感情の通っていない冷徹な計算…

    ハッキリ言って人間関係でこんなものを前面に押し出していたら速やかに絶交される

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:16:29

    >>34

    レスバで相手を論破して終わりなマネモブに通じるみっともなさだと考えられる

    単純に相手をブチ殺して無力化するだけならそこまで複雑なホールドなんか必要ない

    本当は殺さない技だから“殺人技”って呼ぶんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:17:09

    >>35

    その2つ(アロガント・リベンジャー アロガント・インフェルノ)に比べたらまだアロガント・スパークは穏当な技の部類に入るのかも知れないね

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:27:18

    基礎ステータスが高すぎるんだよね
    ヤバくない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:38:58

    >>27

    活法不要っ

    このアロガント・スパークさえあればいい

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:47:00

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:47:14

    でも俺、返り血防ぎは見事だと思うんだよね
    たった一つの動作で本質を現しているでしょう

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:48:25

    >>39

    この威力でボコボコ殴られてたのに血反吐吐く程度で耐えてたサイコマンは凄えんじゃないかと思うんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:50:29

    心が無ぇ奴なのか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:50:38

    >>43

    お前サイコマンをなんやと思うとるんや "完璧超人始祖"やぞ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:01:44

    >>35

    アロガント・インフェルノ(尊大なあるいは傲慢な地獄)とか絶対碌でもない技に決まってるんだ 恐怖が深まるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:24:39

    >>35

    恐ろしいことぬかすなっ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:29:10

    >>44

    ああ

    心に愛が無いからスーパーヒーローじゃないんだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:37:59

    >>43

    そのサイコマンが>>25だ 満足か?

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:47:41

    もしかしてシルバーマンの理想は最も威力の抑えられたマッスルスパークなんじゃないんスか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:35:20

    >>35

    天で壊して地で殺すアロガント・スパークのように我々が地と思ってるフィニッシュの前に頭突きやボード乗りの天に壊す技が追加されているのかもしれないね

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:40:45

    >>35

    こいつ仕掛けるインフェルノとか頭部が胴体にめり込んでケツから出てきそうなんだ 恐怖が深まるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:42:17

    >>20

    アニメスタッフのコメント

    はあっ?何言わせてるんだ

    その台詞おかしいだろゆでたまごップ

    「悪魔騎士を倒すのです」にするべきだと思われるが…

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:48:51

    はっきり言ってアロガントスパークはメチャクチャ失敗作
    分かりあう前に相手を殺してしまうんだから話にならねーよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:01:39

    >>39

    下等超人が完璧始祖とスパーリングなんかやったら鼻から脳ミソが出てくるぜ

    おかげで道場を開いても即日で死体置場よ

    “地獄を見せる愛情もある”・“下等には試練を 弱き者には死を”がゴールドマンの指導方針だもんな

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:03:00

    >>36

    その前に絶命させるからマイ・ペンライ!

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:05:07

    >>52

    相手に乗るどころか足で背中を貫いてそうなんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:08:36

    >>25

    ありとあらゆる関節が曲がっちゃいけないほうに曲がってるのいつ見ても怖すぎるんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:25:07

    >>52

    殺意の塊であろうことを考えると壁激突時に脳天ではなく頭を反らせた喉元から激突させて首をへし折るとかでも不思議ではないと考えられる

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:21:14

    >>44

    ククク

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:24:40

    >>39

    ツァーッ!トゥアーッ!(通常攻撃書き文字)

    他の超人の奇声と違って殺る気満々な感じが怖いよねパパ

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:27:49

    >>46

    相手の身体に乗っかって相手の頭部を壁やマットに衝突・埋め込む技じゃなくて


    “すでに虫の息の相手の身体に乗っかって壁やマットに頭部をぶつけて粉砕し、完璧に相手の息の根を止めて勝利する技”


    みたいにめちゃくちゃ凄惨で血なまぐさい技なのかも知れないね

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:47:26

    >>20

    ちょっと待ってください!ゆで嶋田さん… 長々と人格者的なことを話しながら

    最後の“やつらをたたきつぶすのです”で全て台無しにするという…

    約30年前の一コマを掘り返して完璧超人始祖編でのシルバーマンのキャラを

    決定つけたわけじゃないでしょうね

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 12:00:00

    >>46

    ワシ…アロガント・インフェルノのフィニッシュに心当たりがあるんや

    ある程度の高度まで上空にサーフィンしていったら向きを逆にしてそのまま急降下してマットに相手の頭を叩きつけるんや

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:59:48

    >>46

    嘘か誠か銀閣寺のリングを見る限りインフェルノの形で天井にたたきつけた後落下式の後半技を繰り出すと予想する専門家もいる

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:10:49

    もしかしてアロガント・インフェルノとリベンジャーはリベンジャーのセットアップで相手を浮かせてインフェルノで天井や壁に叩きつけた後リベンジャーの後半部分でマットやポストに着地することで完璧に相手を破壊するコンボ技なんじゃないスか?

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:31:58

    >>55

    しかし…この当時の下等超人はゴブスレのゴブリンと大差ないレベルのガチな下等だったのであります

    絶対の強者として力を見せつけて従わせるという考えは妥当だったと思われるのであります

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:44:32

    ゼブラのマッスルインフェルノは解除されやすい欠点があると言われてるけどね
    本来なら仕掛けの天の部分で相手の体を完全に破壊するからなんの問題もないんだよね(グビグビ

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:56:13

    >>68

    おそらく背中に乗ったタイミングで頸椎と腰椎を踏み砕く技だと思われるが…

    そのままコーナーポストに突っ込めば壁が無くても相手の体はハッピーハッピーやんけ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:57:13

    しゃーけど、ザ・マンを仕留めるには威力が足りんわ

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:00:10

    >>12

    精神、肉体、技全てにおいて”完璧”なんだよね凄くない?

    あの硬さはなんなんだよ えーっ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:03:53

    >>70

    ザ・マンの方が圧倒的に出が早すぎるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:11:11

    >>67

    従う前にくたばってるだろうがよえ――――っ

    このテストで生き残れた現代の悪魔超人軍はエリートを超えたエリートよ

    ただ物理攻撃に対し無敵のボディを持つサンシャインはズルして紛れ込んだ可能性も考えられる

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:14:05

    >>14

    しかし…「マグネットパワーもいいよね」と生前に言ってしまったら「現代の超人が継ぐ」という話じゃなくなってしまうのです


    まっ、最期にだけ二人の思いは重なったからバランスは取れてるんだけどね

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:15:38

    >>2

    おいおい

    サイコマンほどの強き者を相手にしているのなら最後の最後まで気を抜いちゃいけないでしょうが

    不意とは言え血で目潰しした隙を見逃す男ではないでしょう

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:24:45

    >>72

    ザ・マンにもワンチャン有りそうな奥義としてお墨付きを戴いている

    タックルからそのまま繋げられる上に将軍様のダイヤモンドパワー貫いてダメージ与えてるんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:29:39

    血染めのマントの由来がわかってしまいましたね

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:39:28

    >>76

    こいつはあやつから直々に理想に一番近いとまでいわれてる化け物なんだぁ

    将軍様以外だったら塩マン以上の塩展開になっていたと考えられる

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:55:14

    >>25

    サイコマンだからこれで済んでるだけで技かけた時点で並の超人は荼毘に付すってネタじゃなかったんですか?

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:04:24

    >>79

    ガチだよ

    相手が本当にザコだったらグシャグシャを通り越して粉々になるんだ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:07:29

    >>80

    『しかし、ダメだった』の一言に含まれる悲哀が凄いですね、ガチでね……

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:14:07

    >>80

    フィニッシュまで食らったこいつは強き者だったのかもしれないね

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:16:11

    >>82

    天の時点でひぃーとかいえる時点で強き者なんだなぁ

    普通は骨がバキバキになって絶命するのん

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 00:20:16

    >>83

    なまじっか始祖の攻撃にも耐えうるような強豪だった事が逆に惨劇を招いてしまったのかも知れないね

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 00:26:27

    >>9

    “わかり合いたいとか言いながら相手を虐殺していく”って設定だけは猿先生が描く裏世界のキ●ガイ格闘家みたいだよね 

    パパ


    しゃあけど単なるキチ●イの戯言と違うて、シルバー・マンの方はそんな自分の有り様に苦悩しどんなに努力しても変われんことに本気で悩み悲しんどったわ…

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 07:56:55

    >>80

    もしかして

    “空中で相手の全身を伸び得ない方向に無理矢理に曲げたり伸ばしたりする”

     ↓

    “受け身が取れないように相手の全身を固めて高所から自分もろともに落下して大ダメージを与える”


    って鬼畜コンボを繰り出しておきながら相手の命は奪わないように加減できるキン肉マンはものすごい超人レスラーなんじゃないんスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています