結局このフォームって

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:09:08

    何の為に出したの?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:09:49

    特ヲタ釣り上げの為

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:10:46

    企画があがってきてバンダイがおもちゃ作ったから

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:10:48

    >>2

    釣れましたか……?

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:12:26

    弱体化したオーマジオウの強さを見せ付けるための引き立て役

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:13:11

    10年経ったから2期足したの作りたいだろ?
    活躍はまぁうん…

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:15:16

    まぁあえて理由つけるならディケイドがセイバー継承できてない時点での最強モードでの悪あがきってくらいよ。あとディケイドが21になったお陰で間接的に全平成令和ライダーがジオウの前に揃ったようなもんだから実質的なジオウへの完全引き継ぎじゃない?

    まぁ全部ワイの妄想なんやがなブヘヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:16:12

    コイツ発表されたときは盛り上がりましたよ!
    盛り上がりましたよ!!!(大声)

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:20:02

    最強議論終わらせるため

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:20:56

    ノリ

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:20:58

    >>4

    釣られたんだよなぁ。この放送始まる前に予約終了してるし

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:21:21

    活躍見る前にケータッチの受注締め切ったのが最高にタチ悪い

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:21:24

    そら商品売るためや
    ディケイドの新たな新フォーム出てその新アイテムが販売されるなんて皆食い付かん訳がないやろ?

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:22:29

    ハイパームテキやグランドジオウの力まで使えるはずなのにアレはなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:22:57

    平成平成でキャッキャしてた勢を見事に釣り上げた傑作やぞ
    こんなデザインでも動けばカッコよくなるかも勢を見事にひき殺した

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:24:40

    ジオディケの全体的な出来の悪さはとにかく現場がてんやわんやしてた事が大きいと思うけどそれはそれとしてコンプリ21は最初からオーマジオウに負けさせるつもりだったと思う

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:25:33

    往生際の悪いディケイド最強論者にトドメ刺す為でしょ

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:26:01

    >>4

    釣れてはいたよ、活躍見て金返せになったけど

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:26:19

    ジオウもそのうち最新の最強ライダーに負けるのかな

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:26:31

    >>15

    動いてましたか?

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:27:08

    >>16

    事前に弱体化してますって名言したり記憶無くさせたり敗因もツクヨミに気を取られたからって明らかにめちゃくちゃ守護られてたからなオーマジオウ

    やっぱ白倉的にもそこら辺だけは配慮しようと思ってたのかな

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:28:40

    >>20

    ペチペチ…ペチペチ…

    変な角度キーック

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:29:22

    そもそもディケイド主役のデスゲームでは出ずジオウ主役の7人のジオウのみに出た時点で嫌な予感はした

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:29:54

    >>21

    前にインタビューだったかで「ディケイドはジオウと違って便利に扱える」って言ってたけど逆に言えばジオウはそれなりに気を配らないとダメな作品って認識なのかもな白倉Pとしては

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:32:16

    オーマジオウに勝てないのはしゃーない
    ただインベスくらいはペチペチやり合わずに瞬殺してくれよ!

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:34:52

    寧ろ弱体化というお膳立てがあるからこそ、
    コンプリート21とジオウのコンビがオーマジオウを倒せると思ったんだがなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:38:48

    せめて平成二期とかゼロツーの召喚はバンバンやってくれよって気持ちになった

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:39:06

    >>7

    悪あがきなら悪あがきなりに全ライダー一斉召喚とかやってくれよ...

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:40:05

    話聞く限りだと相当ゴチャゴチャしてたのはわかる
    いや、途中で一時中断しろよ

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:41:18

    >>29

    そんな長い間俳優拘束しとく訳にもいかんし…

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:43:08

    これで逆に弱いのが驚きだよ

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:43:46

    これとセイバー坂のせいで諸田監督の株地に堕ちたよな
    それまでは水!水!って言われてたのに

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:43:57

    まずコンプリ21である必要性がない
    召喚もせずただインベス倒してオーマジオウに瞬殺されるだけなら別にコンプリ21じゃなくてもどのライダーでも出来るやん

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:45:44

    >>32

    巨匠もだけどもうおじいちゃん監督は明らかにライダーのギミックに着いていけてないわな

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:47:56

    こっちもほぼ同時期に出た噛ませフォームなのにどこで差がついたのか...

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:48:46

    そもそもオーマジオウをそんな聖域みたいに扱う必要あるのか?って思うわ。ジオディケに関しては完全に敵役なんだし、弱体化した相手を偶然倒せたじゃヒーローものとして今一スッキリしないというか…

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:49:31

    >>35

    ウルシャイも大概文句言われてたけどこっちはギャラファイ2全体の完成度が高かったからね

    だから多少気になる所はあれど目を瞑れる

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:50:17

    >>24

    ディケイドは世界を巡れるけどジオウは世界を混ぜないとダメだからな。個人と世界どっちが動かしやすいかって言えば個人だもの。

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:52:25

    >>32

    ゼンカイコラボの時はええやん!って思ったけどあの回のアクション監督ゼンカイジャーの人だって聞いてoh……ってなった

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:53:05

    >>35

    ウルシャイは本来のスペック使いこなせてないのハッキリしてたからな

    どうせ修行で強化入るだろとおもってたし実際入った

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:53:12

    インベスやオーマジオウ以外の敵役を用意すべきだった
    それこそアナザーディケイドをこの役に当てればよかったのに

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:54:10

    >>35

    別に噛ませなの問題にしてるわけじゃない,アクションがいいわけでもない、とりたてて能力見せてない(武器召喚ってしょぼくない?お前ライダー召喚とかしてたやろ)必殺技も見せてない(単なるキックでしかなくノーマルディケイドのが派手)とノーマル・コンプリートよりどう強く利点があんの?って話なんだわ

    そもそもディエンドの銃だけとか平成2期や頭のゼロワンはなんやねん飾りかよっつー消化不良半端ないなかで惨敗してるのがあかんねん

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:54:42

    せめて二期ライダー召喚して戦うぐらいはして欲しかった

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:59:25

    >>26

    オーマジオウに瞬殺されてセイバーウォッチ渡した後にもう一度変身してジオウと共にオーマジオウに挑む展開で良かったのにな

    瞬殺された後はずーっと寝転がってお役御免と言わんばかりに消滅はちょっと...

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:01:43

    旅がようやく終わっちゃったよ~

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:07:37

    >>35

    ゼロはリベンジの場を貰えそうだからというかリベンジありきの出番だからまあ

    コンプリは次いつ出るかわかんないんだからしっかり活躍させましょうよお!

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:23:33

    >>35

    ・話として主人公サイド負けて続編へ続くだから放送時点でリベンジチャンスはあると推測される

    ・時空のゆがんだ特殊空間ナラクに突入するためっていうそのフォームが必要な特性が語られてる

    ・長時間は変身できないという弱点が明言されたうえでそこをつかれて負ける


    あたりかなウルシャイはOK派の認識として

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:28:28

    まあまたどっかでしれっと復活してまたこの姿に変身してもいいし

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:40:16

    >>39

    それって地味にライダーのアクション監督が力不足ってことにならないか?

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:17:51
  • 51二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:24:01

    後から知って見た勢だけどプレバンの紹介ページで能力発動!って本編でやってないことしてるの笑えねえ

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:30:44

    これのクソなところはプレバンで販売を先にしたのにあの出来だったことなんだよなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:35:18

    >>50

    シティウォーズはシティウォーズで我が魔王が毒っ気のないお利口さんすぎて好きじゃないし、士のキャラ付けも悪い意味でファンの二次創作っぽくて嫌い

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:40:37

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:27:01

    >>49

    水監督個人のことだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:29:35

    >>55

    でもゼンカイジャー担当回、ゼンカイコラボ回の殺陣が良くて、ライダーの時の殺陣がイマイチならそれはライダーのアクション監督が戦隊の方より劣っているということでは?

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:30:54

    >>56

    何言いたいの?

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:33:54

    >>56

    ゼンカイコラボの時はアクション良くて水監督やるじゃん!って思ったらアクション監督ゼンカイジャーの人でした〜って話であってライダー全体の話とは関係ないでしょ

    最近でもゼロワンの渡辺監督とかは相当好評だし

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:36:46

    >>41

    でも綺麗な先生やってるス氏はジオディケの数少ない良いとこだと思うから...

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:37:33

    そりゃもうバンダイが作って売ることにしたからよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています