- 1二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:24:44
- 2二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:32:41
- 3二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:35:42
- 4二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:44:26
アーマードコアで貨幣の単位がCOmpany Assuranced Money(企業保証通貨)のCOAMだったのに文明が崩壊して企業が消滅したらAgになっていたの好き
- 5二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:46:09
世界樹の迷宮のen
- 6二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:46:40
- 7二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:47:13
マニー ゼニー ゴルドの定番三兄弟
- 8二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:47:37
紙幣やデータとして存在してるやつよりコインの方が好き
- 9二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:49:40
コインを100枚集めるとマリオの残機が増えるとかいう冷静に考えたらよくわかんないシステム
- 10二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:51:42
fallout76のキャップは流石に設定が無理矢理過ぎて笑う
- 11二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:52:23
マリオと言う名の傭兵を雇ってる説好き
- 12二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:54:28
- 13二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:54:56
文明から切り離された漂流記とかだとこれは通貨じゃ無くてアイテム生成装置を動かすために使用可能なエネルギー量ですよ!みたいな設定があったりするよね。
- 14二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:58:37
フォーセリアから世界を超えてラクシアでも共通通貨になったガメル
ラクシアにもガメル伯爵がいたのだろうか - 15二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:58:48
- 16二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:02:41
falloutの場合NCRドルというのもあるな
元々は金本位制でやってたんだけど、金鉱が対抗組織に潰されて水本位制の兌換紙幣になったという - 17二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:04:58
リサシリーズは雑誌がお金だったりmetroシリーズは空薬莢(銃弾だったかも)だったりFoはコーラ瓶のキャップだったり
文明崩壊後にあれこれ代用品を見つけ出してるのは見てて面白いよね - 18二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:11:43
メトロシリーズ銃弾が通貨になってるのロックすぎるよな…
- 19二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:14:44
作品の世界観的には合ってるんだけど
コカコーラのキャップを実際紙幣として使うとなったらめちゃくちゃかさばって使いづらそう - 20二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:21:46
- 21二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:14:49
開き直ったのかプレイヤーに通貨単位を設定させるゲームもあったな…
- 22二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:29:20
通過と経験値が共通なソウルシリーズ
- 23二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:35:13
原神のモラは共通通貨であると共に様々な反応に関与する触媒でもあるんだっけか
錬金とか武器強化で消費することに理由を付けてるのは良い - 24二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:38:20
- 25二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:40:15
QPとかいうよく分からん概念。
あれはなんだろう…
燃料という認識であってるのだろうか - 26二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:51:53
ハム太郎のゲームだとひまわりのたねが通貨になってるけど
それを踏まえると主題歌でかなり露骨なことを歌ってることになってしまってる - 27二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:54:08
- 28二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:54:57
- 29二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:59:30
「LISA: The Painful」の「magazine(雑誌)」
女性が絶滅した世紀末が舞台なのでエロ本が通貨代わりになるくらいに価値がある
…実際、エロ本を巡って殺し合いになることも - 30二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:01:59
真メガテン1で、途中までは普通に¥だったけど
東京崩壊した世界に戻った途端溜め込んだ金が紙くずになったのは
子供心にショックだった - 31二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:10:33
- 32二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:39:48
米が実質通貨であるサクナヒメと同じようなもんだと考えればまぁ…
- 33二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 21:07:29
Horizon zero dawnのシャード(機械獣の金属片)は、
ファンタジーにありがちな、なんで魔物がお金落とすの問題をクリアしつつ
プレイヤーも実際に矢やポーチ拡張等のクラフト材料に使うことで、この世界で確かに通貨としての地位を得るだけの需要があるという説得力が持たせられてた
改めて振り替えると結構良い通貨アイテムの設定だな - 34二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 23:21:23
ある程度量があって大勢の人が一定の価値を見出していて偽造の心配がほとんどないって揃ってると
なんでも貨幣になるもんだよなぁ - 35二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 23:32:46
星間文明同士の取引がデフォとなるStellarisだとどの文明でも共通に使用されるエネルギー量(内部的には電力、核燃料、反物質燃料等)を通貨として取引してたな
SFだと割と定番の設定だったりするけど