スーパー戦隊シリーズには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:35:14
    スーパー戦隊レストラン-Super Sentai Restaurant | フードメニュースーパー戦隊シリーズとパセラリゾーツがコラボレーションした公式レストラン『スーパー戦隊レストラン』のメニューです。www.paselaresorts.com

    これを見て思ったんやけれど47作品(プラスアルファ数作品)もあるからよほどスレ画並みのマニアでもない限りおぉっ!!これはあのシーンの!!!ってなる機会が古い作品になればなるほど少なくなりがちなんや


    現に俺もスーパー戦隊は嗜んでいるけれど主題歌とタイトルくらいしかわからん作品も多々あるしなっ ㇴッ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:36:04

    ♢この非公認は………?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:36:54

    >>2

    待てよ確か劇場版だか何かに出たんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:38:21

    >>2

    おそらくプラスアルファ数作品に含まれていると思われるが・・・?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:39:19

    やべっほとんどわかるっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:39:21

    47もあるとファンでも名前すら分からなくなるのがありそうだよねパパ ワシメッチャ都道府県10個くらいしか言えないし

    [TOKUSATSU MV] Super Hero Getter 2021 - Ten Gokaiger


  • 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:40:32

    >>1!とりあえずTTFCに入会しろ!!

    相手は47のスーパー戦隊………相手にするにはかなりキツイが、なんやかんや楽しめるはずだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:41:15

    昭和〜平成初期の作品だと悪役のやり口がエグすぎて普通に怖いんだ
    モブの体内から皮膚を裂いて結晶が生じてくる話(もちろんめちゃくちゃ痛い)がいまだにトラウマなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:41:55

    名前と主題歌がわかるだけスレ主はまだマトモなほうなんじゃないかと思ってるんだ

  • 10スレ主23/10/22(日) 19:43:04

    ちなみに俺は~マン系の戦隊に関しては全然知識ないらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:44:37

    おもしれーよ
    めちゃくちゃおもしれーよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:47:15

    よしそれじゃ企画変更して好きな戦隊について語るスレにしよう

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:47:58

    >>12

    5555555555…

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:54:17

    ドンブラから見てTTFでゼンカイ見てキングオージャーからは観なくなっちゃった。
    どちらかというと圧倒的にゼンカイジャーが好き。全てがいとおしい。

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:54:28

    >>13

    ファイブマン、コ…?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:55:11

    >>14

    伝タフ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:55:59

    >>12

    ウム… 1番好きなのはアバレンジャーで1番面白いのはタイムレンジャーなんだなァ…

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:56:11

    >>15

    いいやファイズと同じ井上さんがメインライターであるジェットマンかドンブラザーズと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:57:07

    >>13

    >>15

    ゴヒャクオクゴヒャクオクファイブじゃないスか?

    5多すぎヤンケシバクヤンケ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:59:04

    ここだと昭和戦隊は昭和ライダー以上に語れる人が少ないと思ってるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:00:07

    >>14

    書き込むカテゴリの間違いは大っぴらにやるなよ

    下手すれば圧縮冷凍かデリート許可が降りるほどの重罪だからな

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:13:00

    ときどきたまに殉職戦士が出ることや

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:15:07

    多過ぎて歴代集合ができひんことや

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 02:05:34

    >>22

    嘘か真か知らないが戦隊は比較的死者が少ない代わりにライダーみたいにほいほい復活せずきっちり死んだままな場合が多いという科学者もいる

    現時点で最後に殉職したのってリュウソウジャーのナダだっけか

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 02:43:44

    踊っちゃダメなオチでも明るく踊り始めることや

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 02:45:42

    ゴーグルファイブ
    ファイブマン
    は混同されやすいんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:34:36

    「大」戦隊ゴーグルV、「五星」戦隊「ダイ」レンジャー、そして天装戦隊「ゴセイ」ジャーだ

    テンソウジャーはいつ出て来る?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 09:56:21

    そろそろ○○系の戦隊ロボが見たいよねパパ
    って言おうとしたけど割とモチーフ順番に使い回してて言うことなくなったんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 11:13:25

    >>28

    加齢で時間感覚が速くなったと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:29:53

    >>27

    その年数…4年後

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:31:38

    >>28

    うむぅ……何だかんだメイン層の男の子が好きなものはあまり変わらないんだなあ……

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:07:26

    バトルフィーバーjは本当は初代戦隊なのに
    戦隊シリーズはゴレンジャーから続くと思われてたから公式が乗っかり
    三番目の戦隊に格下げと言う悲しい過去

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:09:21

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:11:41

    レッドの好物は焼き肉だとか誰がわかるんだよえーっ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 08:47:41

    >>34

    既視聴蛆ネジレジア…

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 11:11:29

    >>34

    待てよ保護した怪人と焼肉を食べる回もあるんだぜ

    勿論怪人はその後メガレンジャーを助けて荼毘に付した

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 11:14:28

    アキバレンジャー聞いたことがあります…アーツ販促目的で始まった筈が二期の内容もアーツの出来もクソ過ぎて長い間アーツが氷河期迎えていたことを

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 11:28:14

    >>37

    えっ

    これ販促目的だったんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 11:32:08

    >>37

    えっ今面白いからあと二クールあると思ってワクワクしてたんすけどダメなんすか

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 14:16:28

    >>25

    それは俺関連の一部エピソードのことを言うとんのかい

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 15:04:06

    >>40

    いいや全てを失い一人の剣士になったシンケンレッドと十臓の決戦ということになっている

    まあ寿司屋がいたんやけどなブヘヘヘ


    おおっ!姫さんが一人になっとる!侍たちがタケちゃんを選んだんや!

    はいっ寿司屋見参ブッお供します

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 15:07:50

    >>40

    灘やん元気しとん

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:45:55

    >>41

    シンケンジャーは踊らないと記憶してるのは俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:38:13

    >>43

    おそらく>>41はダンスと団子を混同しているのではないかと思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:28:19

    ウルトラやライダーに比べてゆるく見えても実際はえげつないことや

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:33:26

    >>38

    そうやhttps://tamashiiweb.com/item_character/akibaranger/2/?number=20&brand=&character=&sub_brand=&sub_chara=&order=release&ck1=1&ck2=1&ck3=1&ck4=1&ck5=1#gi_productlist

    ちなみにこれに引きずられて原型展示に存在した部品を削除してアキバレ部品を追加したアーツもクソだったらしいよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:55:18

    >>43

    みんなでいっしょに歌を歌おうだったなんて関係ないやん

    問題はやね、記憶違いを調べ直したらシンケンジャーが14年前だったってことやん

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:05:14

    >>32

    忍者キャプターよりはマシヤンケシバクヤンケ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:37:43

    >>45

    人間に殺意を向けたり尊厳を踏みにじる敵が多いのはヒーローものだから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:04:25

    >>44

    踊らないでくださいね

    だとしても団子を食べてるのは一人だけじゃないですか

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 08:30:58

    >>44

    団子=ダンス

    美味しい踊りなんや

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:19:46

    赤青黄桃と緑か黒の5人編成が多すぎることや

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:32:03

    >>49

    ムフッ 人間の哀しみの感情を集めるために大切なものを奪ってあげようね




    はーっ なんか苦しいなぁ

    誰かを大事に思うことがこんなに切ないだなんて知らなかったからね

    もっと早く分かってたら人間を殺したりしなかったのになぁ…

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:24:54

    多過ぎて歴代集合ができひんことや

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:54:17

    ボウケンジャーからトッキュウジャーまで長い間男性イエローが出なかったことや

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:55:48

    >>53

    あわわお前は哀しみの戦騎改め愛の戦騎

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 02:50:27

    保守

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 02:55:56

    えっちなお姉さんはいるのん?

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 03:27:29

    >>58

    5年ぐらい居ないのん

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 03:43:37

    いい大人が戦隊モノ語ってるの恥ずかしくないすか?

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 03:49:01

    >>59

    待てよヨドンナはエッチすぎてスピンオフが作られるぐらい人気なんだぜ

    ◇このメインヒロインのダイヤモンドアイは……?

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:18:47

    >>49

    ゲーム感覚で生き物を殺すデスガリアン、全宇宙を支配して人々の尊厳を踏みにじるジャークマター、利益のためなら人を平気で血祭りに上げるギャングラー、野蛮極まりなく好戦的なドルイドンが平成末期の戦隊を支える…

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 09:19:20

    >>62

    ◇この野蛮人共は…?

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 11:09:57

    >>59

    マジーヌを省く者に天罰が降るッ!

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:34:22

    >>64

    待てよマジーヌは可愛い姪っ子キャラでお姉さんではないんだぜ

    なにっ!トウメイワルド回で少年の性癖を破壊している!

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:25:12
  • 67二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:28:29

    >>58

    イルヤンケシバクヤンケ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:28:43
  • 69二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 13:31:00

    毎日晩御飯食べながら見るだけで10年かからずに全部見れちまうんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 18:58:47

    >>68

      ・・

    おばさん

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:58:46

    >>70

    ジェラミー「ククク…酷い言われようやな」

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:59:20

    >>62

    へ…平成末期って素敵な末期だな

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:51:54

    >>62

    スーパー戦隊の世界=猿世界

    荒唐無稽で残虐非道な奴らが暴れる世界は猿世界なんや

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 09:08:39

    >>61

    待てよ 充瑠のヒロインは柿原さんなんだぜ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:25:27

    >>55

    生まれてから女性イエローばかりだったのでニンニンジャーをリアタイで見て驚いた それがボクです

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 17:06:53

    和風を謳った作品が大体SF風滑りしたり洋風滑りしたりすることや

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 21:56:09

    >>76

    まっ気にしないで シンケンジャーは例外ですから

    ◇この恐竜は…?

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:08:58

    >>64

    (マジーヌたんをそういう目で見たら)殺す…

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 22:33:05

    >>64

    あわわお前は公認(非公式)ママ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:04:56

    天使モチーフの戦隊はとっくの昔にいるのにメンバー全員が妖怪モチーフの戦隊が未だにいないことや

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:48:51

    >>80

    鬼も悪魔も九尾の狐もライダーに先を越された それが戦隊ヒーローです

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:38:29

    電子戦隊と電磁戦隊が両方いて紛らわしいことや

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:45:34

    80年代〜90年代初頭までの戦隊俳優は殆どが引退しているのであんまり客演できないことや

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 22:54:47

    戦隊モノの定石だ
    等身大戦はまだしもロボ戦の描写が中盤以降おざなりになる…
    そんな最中異常ロボ愛者の竹監督…あなたは神だ

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 07:31:36

    >>82

    電磁鬼、電子鬼、そして超電子鬼だ ルールは何でもいい

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:14:18

    >>85

    もうメチャクチャだな

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:31:37

    戦隊と変態の語感が似ていることや

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 08:47:12

    名乗りをやめたら敵に攻撃されることや

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:19:11

    >>77

    ◇このガラケーは…?

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 21:15:52

    ギンガマンの名前を持つ戦隊が2組もいることや

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:26:48

    初期の作品群の敵首領の正体がいきなり宇宙人だと判明するか正体不明のまま終わるかに偏ってることや

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:33:52

    C国では戦隊の一発目でドンブラが放映されたことや
    一番目の戦隊ってことは一番王道の戦隊と思われるが…

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:35:27

    そもそもこれいうほどあの時の!?って料理あるか?

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:09:47

    >>91

    黒十字総統とシャインとサタンエゴスと全能の神に詳細不明の過去…

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:37:13

    >>94

    結局コイツらは何だったのか教えてくれよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 21:40:18

    全能の神はあの当時の東映特撮でよくあるラスボスはろくに戦闘しないのがあるとは言えやられ方がしょっぱ過ぎるんだァ
    長官にえいってされて倒されるのってそんなんアリ?ラスボスの自覚が足りんのとちゃう?

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 08:37:19

    >>85

    そして電撃鬼が加わる

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 08:46:47

    外道衆・三途の川セットで笑ってしまう

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 10:33:06

    ブルーが戦隊に入る前に娯楽目的で国や企業を荼毘に付していた戦隊がいることや

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 10:57:19

    そろそろスーパー戦隊シリーズを折り返すのんゴロンヤメロオオ

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 17:06:50

    >>95

    おそらく製作陣が設定を考えていなかったのではないかと思われるが…

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 22:06:34

    >>97

    獣電鬼「そして私だ」

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:35:47

    >>102

    獣拳鬼「許せなかった…俺と名前が被っているなんて……!!!」

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:21:37

    >>99

    どうして刑務所に行かずにこんなところに来たの?

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:59:13

    >>88

    もしかして名乗り続ければ敵を足止めできるんじゃないスか?

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:22:42

    >>105

    よしそれじゃ作戦を変更して未来永劫名乗り続けよう

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:02:25

    >>106

    代替わりしながら未来永劫名乗り続けろ…鬼龍のように

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 21:10:46

    芋長の芋羊羹がないなんて
    こ・・・こんなの納得できない

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:32:37

    >>101

    首領が最終回で宇宙人だと判明する展開=便利

    宇宙人なら何でもありと視聴者を納得させる事が出来るんや

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:58:06

    >>99

    クソみたいな経歴だな!

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:59:41

    >>109

    今新作でやったら炎上間違い無しではないかと思われるが…

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:16:32

    >>108

    待てよ 戦隊ではなくて敵のボスの致命的な弱点なんだぜ

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 21:44:17

    >>109

    唐突に宇宙人だと明かすのもええけど正体不明のまま荼毘に付すのもウマイで!

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 09:17:08

    >>112

    ラスボスが腐った芋羊羹に負けるなんてそんなんあり?ラスボスとしての自覚が足りんのとちゃう

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 13:17:17

    忍者にならどんな能力や出自や外見を持たせても良いと思っていることや

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:13:45

    >>115

    アメリカン忍者と宇宙忍者の軍団と忍ばない忍者集団を放てッ

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 05:23:05

    >>42

    元気しててほしかったですね

    ガチでね

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:42:22

    >>87

    スーパー戦隊なんて変なコスプレした銃刀法違反変態の集まりやんけ なにムキになっとんねん

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 16:49:36

    >>118

    そんな言い方やめろ

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:31:34

    >>118

    公務員もいるからマイ・ペンライ!

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 08:26:20

    人間サイズの怪人の着ぐるみが基本的に戦隊ロボの着ぐるみより小さいことや
    巨大化しても人間サイズと同じ着ぐるみのままの敵はどうしてもロボに比べて見劣りしてしまうんだよね 酷くない?

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:13:53

    >>121

    人間サイズから巨大化したラスボスの大部分は弱々しくて涙が出ちゃうよ

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:29:08

    >>122

    仕方ない

    本当に仕方ない

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 09:11:12

    >>90

    悪のギンガマンの方が先って もうメチャクチャだな

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:26:20

    >>121

    ロボが強化合体するとますます敵がしょぼく見えて話になんねーよ

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:53:59

    >>116

    地底忍と冥府のニンジャも仲間に入れてほしいんですけど

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:00:59

    ゴレンジャーみてロボットがでなくて驚いたのが俺なんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:11:03

    >>127

    ちなみにゲームや書籍ではバリブルーンやバリドリーンなどがロボと同様の扱いを受けるらしいよ

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:45:47

    原作とパワーレンジャー版を見比べると内容が微妙に違ってて笑ってしまうことや

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:59:21

    保守

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:06:09

    >>129

    パワーレンジャー版…すげえ

    明らかに原作よりマイルドになってる傾向にあるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています