- 1二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:54:49
- 2二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:57:11
- 3二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:57:27
- 4二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:57:40
- 5二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:58:06
- 6二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:58:15
記憶の移植が出来るなら不老不死の誕生だな…
- 7二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:58:18
上手くいけばって前提だけど労働力の安定した確保はデカいと思う
- 8二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:58:22
人体実験に使えるな
- 9二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:58:52
- 10二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:59:09
- 11二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:59:12
- 12二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:59:16
論理感でできない人体実験とかをすれば医学の発展に貢献できそう
- 13二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:59:50
二人のクローン赤ちゃんを別々の家庭で育ててどうなるか実験してほしい
- 14二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 12:59:58
少子化は実質問題解決するけど人口増大による資源枯渇とかそっちの問題が起きないよう結局国ごとに制限掛けられそう
そしてその基準は先進国が決めちゃうから他の国に不満がたまって… - 15二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:00:01
倫理観でできない人体実験の一つだよなこれ
- 16二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:00:06
アイドルとかをクローンにして発売すれば正真正銘みんなのものになるよ
- 17二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:00:26
- 18二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:01:11
オリジナルの遺伝子を受精卵にぶち込んで作るので普通にできる
- 19二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:01:15
臓器用じゃなかったらウイルスや薬の実験で使えるけど人間育てるコストがかかりすぎる
- 20二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:02:03
- 21二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:02:09
- 22二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:02:17
- 23二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:02:52
来るかクローンあにまん民
- 24二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:03:49
- 25二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:04:06
意志もない命令を聞くロボットみたいだと理想やな
- 26二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:04:10
- 27二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:04:12
- 28二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:04:14
クローンが普及したら限られた人だけが生殖を許されるようになって人類の遺伝子多様性はなくなるだろうな
- 29二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:05:22
クローン同士で完璧な連携をこなせる
バトルマンガでよくあるやつ - 30二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:06:23
天才が自分のクローンを作るなら倫理的問題は起きないんだろうか
ていうかクローン作ったらDNAが才能とかに影響するかわかるのか? - 31二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:06:39
コーディネイターみたいなのは無理なの?
- 32二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:07:34
- 33二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:08:07
考えれば考えるほどIPS細胞とロボットが邪魔をする
マジで人体実験に使うぐらいしか無くない? - 34二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:09:22
後藤輝樹出てきたんだけど…
- 35二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:11:48
- 36二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:13:06
人間の科学の発展には倫理との折り合いが付き物なんだ
- 37二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:21:01
- 38二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:32:27
- 39二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:39:06
うーん、金で今居る才能ある連中を集めた方が資金も時間もかからなそう。
- 40二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:39:53
クローンでそいつそのままのDNAの人間が出来たとしても教育とか環境の方で全然違う人間に成長する可能性が高そうな気がするんだよなぁ…
- 41二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:39:53
それを育てる手間と暇。
- 42二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:45:24
ハプスブルク家みたいな感じで、優秀な遺伝子でもやたら同じ遺伝子が重なると異常が発生するし、遺伝子要員としても将来的に問題は発生する
労働力にしても結局スペックは人間の範疇で、どう食わせていくか、どう教育していくかが問題
結局人を育てる、使うのにはコストもあるしそれ以外の要素もいる
確かにすごい技術ではあるけど、無理にクローン作って働かせるよりは機械作ってやすい労働力をこき使った方が安上がりじゃない? - 43二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:47:01
過去の物語で考えられてたクローンの利点みたいなやつは現実では軒並み何らかの理由で駆逐されたの凄いと思う
少し前は倫理などあっても~~みたいな悪役が居たけど、今は倫理と利点を両立出来るし何なら倫理的な正当性を担保出来ないのは生産性も低くてダメだって分かって来たのでエゴの塊みたいな悪役じゃないとキャラとして成立しないまである - 44二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:48:29
- 45二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:49:00
後天的にクローン作るメリットが皆無だし受精卵の段階で作るならそれはただの一卵性双生児だからね……
- 46二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:54:24
別々の家庭に養子に出された双子を追跡調査した研究が確かあった筈。サンプル数が少なくて信頼性が微妙だけど双子の間には家庭環境に寄らない能力の類似性がある。みたいな結論だった
ただ一部にそういうそういう遺伝要因の強いものがあるだけで性格とか知識量とかは後天性だから結局環境の方が重要。あと遺伝する情報は環境要因によって後天的に(つまりは精子と卵子が作られる段階で)かなり改変される部分があるので結局環境の影響がデカい(環境に後天的な適応が可能だから人類はここまで生き残ってる)
- 47二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:56:02
映画とか小説で出てくるクローンの使い方をしようとすると人格移植とか急速成長とかSF技術が必要になるからクローンだけだと価値はあんまり高くない
- 48二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:56:08
ディストピアなフィクションなら
ロボトミー手術で従順だし、死んだら食料に出来る!とかありそう - 49二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:56:34
今となっては倫理的な問題が無かったとしてもあまりメリットは無い
- 50二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:56:52
倫理を完無視するとして、一周回って種のクルーゼみたく完全に遺伝的な特殊能力を受け継いだ人間を増やすくらいしか使いみちがねぇ
- 51二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:58:34
倫理的なもんは無視して、人口減少への対策としてならいろんなパターンを人工授精で作ったほうがなんぼかましだしな
- 52二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:58:58
一部のエリート層が未来永劫同じ人間になると思う。才能とかは分かってんだし
- 53二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:07:23
親世代に飢餓があると子世代は肥満になりやすいとか環境による変化があるのがもう分かってる。「最近の子は発達が良い」みたいな話は社会レベルでそういう環境要因による遺伝子の変化が進んだ結果
多様性が確保されてる方が生産性が高いという研究もあるし特定の人がずっと同じ地位にっていうのは軍事力を背景に独裁を敷くんでも無い限り無いよ
- 54二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:09:32
某国のクマのプーさんとかはぶっちゃけもう自分のクローン作ってそうに思える
- 55二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:10:38
それ後半の技術があればクローンいりませんよね?
- 56二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:10:56
そもそも個々の住人クローンとは何かを理解してないからな
マンガの知識しかないから頓珍漢な意見しか出せない - 57二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:13:25
スターウォーズのクローンは兵士として使ってたな結局離反するやつ出てくるけど
- 58二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:13:50
ここに出てる意見の殆どが「人権のない奴隷」が欲しいってだけでクローンである必要性が一つも上がってないの草
- 59二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:15:55
よくよく考えたら人間丸ごと再現はコスパ悪い
- 60二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:16:28
- 61二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:19:43
移植用の臓器作りたいなら欲しいやつだけ培養するなりすればいいし内臓だけ人間の豚を作る研究も今進んでるそうだから丸々作るとなるとコストがね……
それこそ奴隷同士で子作りさせてりゃいいんじゃないすかね
- 62二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:24:01
人間を労働力にするのはコスパ劣悪過ぎるから機械化されてるんだよなぁ……
- 63二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:25:40
クローンの方が優秀だからお前イラネ!ってなる可能性を心しておけ
- 64二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:28:05
よく下世話な創作である男性がほとんど死滅した世界になったら同性同士での生殖技術が確立するまではクローンで世代を繋ぐことになりそう。
- 65二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:28:05
要は年の離れた双子の兄弟だって話だしねクローン
全くメリットが無いとは云わないがそんな劇的なものは… - 66二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:28:12
人間とかいう24時間無賃金労働も出来ない下等種族は我々アンドロイドに勝てないので一日中怠惰に寝て暮らすべき
- 67二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:29:04
マウスの段階ならもうips細胞から精子/卵子を作る技術が出来てる
- 68二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:57:16
倫理的にヤバそうだから怖い
- 69二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:20:07
初期費用がなーちょっと厳しいねんな
- 70二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:21:11
移民って犯罪やるし繁殖力強いから数の民族浄化みたいなことしてくるからな
- 71二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:22:41
一卵性双子でそんな実験してたろ確か
- 72二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:26:48
労働力目的ならロボットのほうが遥かに実現しやすい上に安価、臓器目的ならips細胞方面で研究すればいいし…正直絶滅動物を再現するとか偉人のクローンを実験的に培養するぐらいしか使われなさそう
- 73二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:29:50
- 74二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:31:54
あと強いて言えば人肉食が合法的にできるようになったり人皮の革製品が簡単に作れるようになるぞ
- 75二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:33:11
回生がしやすくなる
- 76二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:33:15
一応稀な遺伝子形のプール的な目的には使える
- 77二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:33:47
逆にどうしようもないサイコパスでクズな犯罪者のクローンを作ってちゃんとした倫理観や道徳などを教育すれば真人間になるかそれともより巧妙な犯罪を犯すかを実験する
- 78二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:35:15
優秀な遺伝子のコピーが目的ならその人が普通に子供産んでも同じ結果が得られるし...
- 79二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:35:28
- 80二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:36:57
クローンを大量に作ってオリジナル含めて蠱毒して最強の兵士の個体を作るぞ(R社)
- 81二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:37:11
- 82二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:37:14
脳を改造したクローン人間を従順な機械に...みたいな取り組みは
それより先にもっとずっと安く「調達」できる人間の脳を改造したほうがいいねって結論になりそう - 83二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:38:32
肉便器にもペットにもできるぜ!
- 84二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:39:38
0から1を作るよりも、1から10を作るほうが遥かに楽なんだ。人間の素体を調達して弄ったほうがいいんだ
- 85二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:41:28
- 86二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:42:30
それで赤ん坊の時から広瀬すずを育て上げられたら、最初は邪な気持ちがあっても、それはまごうことなき愛だと思う
- 87二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:55:38
- 88二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:57:00
抱き心地とか違うし血も肉も骨も紛い物じゃダメだよ
- 89二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 16:59:37
脳みそだけはやめとけ
- 90二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:01:20
倫理無視した実験くらいにしか使えないし使うにしても成長速度とか学習とかいろいろあるからなあ
そう考えるととあるの妹達関連は良く出来てる - 91二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:04:15
妹たちに限らずとあるのクローン周りは結構好き
- 92二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 17:39:06
成長速度と教育の手間が最大のネックなんだよね
そこをどうにかできないと実用性に欠ける - 93二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:30:27
K2でクローン人間作って臓器売買してた組織が、リアルの細胞培養技術発達煽りでおちめになっていたのは今見直すと
笑う。 - 94二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:40:48
- 95二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:43:01
強いて言うなら…性関連には需要はありそうだが…
- 96二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:44:59
- 97二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:46:28
美味しいお肉もクローン育て上げるのと繁殖で増やすのと餌代とかも変わらないってこと!?
- 98二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:46:53
アインシュタインの脳はまだ現存してるかな?
アインシュタインの代用は難しかろうて - 99二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:49:41
奴隷!😃
でも俺如きの奴隷にするのは勿体無いか🤔 - 100二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 18:50:43
まあ一番は品種改良になるんかな
そのために良質な性質の人間を選りすぐるのは必要
いまでも精子を販売してる人がいるんだし、
少子化解消のために優秀な胎盤が必要になる時代も来るかもね - 101二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:00:03
年老いたら自分の人格をクローンに転写するんでしょ
どうやるかは知らんけど - 102二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:01:51
スーパードクターK2の「万能細胞による再生医療が発達したから倫理的に問題ある割に効率悪いクローンとか嫌だ」で裏のスポンサーが冷静に手を引きはじめて
どんどん闇のクローン組織が先細っていくのそんなのアリかよってなった - 103二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:05:16
どっちかというとそこから発展させれることにメリットがあると思うよ
- 104二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:12:46
ファンタジー世界観なら吸血鬼用の血の培養とか人喰い鬼用の肉の培養とか……と思ったけどそれこそiPS使えばええやんな、まぐわえばポンポン生まれるもんをわざわざ一から作るのってコスパ悪いよね
- 105二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:19:36
冗談抜きで人間牧場が一番のメリットだと思うよ
自分の子供のステを少しでも盛るために優秀な遺伝子を選択する
または人間を製造するための製造装置
ロボットと臓器に選挙権は無いから、クローン技術で人間製造装置(主に子宮)を安価に作成すればクローンにかける教育費や維持費は相当に削減できる。 - 106二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:22:08
問題はステ盛りって言うけど
それやると遺伝子の多様性が先細りしていくからあまり推奨できないのではってとこなんですね
人間は元々気候変動とかによる大量絶滅が起こったりしてたせいか遺伝的な幅が狭めの種だそうな
なので種のレベルだと品種改良までやれる「余裕」があまりなーい - 107二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:28:48
そもそも臓器単位での自由な培養とかが出来ない時代のファンタジーだからね
- 108二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:34:57
アレも遺伝子操作とかしてるしコストパフォーマンス劣悪だからジェダイ始末して必要なくなったら普通の兵士と入れ替えてるけどね。
ぶっちゃけジェダイを消耗&確実に始末させる為だけの壮大な茶番の駒やし。
- 109二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 19:35:46
結局は好事家が好みの俳優の代用品を求めるのが主な需要になりそうだな
高級な大人のおもちゃと考えればある程度のコストは度外視されるやろ
人間の性への追及はかなりのものがあるで。 - 110二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 20:18:04
外見だけならクローンどころか整形でも十二分だけどね…言う通り、クローンを商業的に成功させるなら金はある富裕層をターゲットに絞るしか無いかぁ。
- 111二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:15:52
移植用臓器ならクローンで1人分まるごと作らずとも特定の臓器単体で作った方がお安く済むし労働者として見てもロボットがなぁ………
- 112二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:28:38
別々の人格じゃなくて自分を偏在させられないかね
同時に別々の場所で行動できて片方が死んでも問題なし
魂というかクオリアを受け止める機関の所在を突き止めないと意味ないけど - 113二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:33:19
才能が生まれ持った遺伝によるものと育った環境によるものとどっちの影響の方が大きいかとかそんな感じの同一個体を必要とする生物実験には使えるんじゃない?
- 114二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:33:47
実用化させるんだったらそれこそ一人につき数万円で出来ないと苦しそう、それでもキツイか?
- 115二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:34:13
正直、遺伝子多様性ってそこまで必要か?って思うわ
多様性が無いと人類全滅、のような大事件が起きる場合
そもそも生き残りだけじゃ現代社会が壊滅するので言うほど意味はない
逆に特定遺伝子のみ狙い撃ちで全滅みたいな小規模事件の時は
流石にそこまでガチガチに絞らない、というか近親問題とかで絞れないだろうから
これまた言うほどの意味はない気がする - 116二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:47:34
時間はかかるわけだが、民主主義の危機にはならないだろうか?
特定の思想を持つ団体が大量のクローンで票田を作るとか