- 1二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:11:39
- 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:14:13
競輪、競艇、麻雀、チンチロ、パチンコ、スロットetc
ギャンブルなんて山ほどある - 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:15:10
パチンコとかいう小汚いおっさん収容所
- 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:15:11
土に帰ってるんじゃないの?
- 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:01:22
何度か競馬場行ってるが、減りはしたけどまだ存在はしてるぞ
コロナ禍の間に入場がほとんどネット予約になったり馬券の現金購入窓口が減ったりで、そういうデジタル化に対応できなかったオッサンはまあまあ篩にかけられた - 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:09:59
そういうおじさんはWINSに生息してるよ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:12:55
WINSとかいうガチで飛び交う言葉の治安終わってる界隈
- 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:17:58
- 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:23:23
WINSも浅草と錦糸町が特にやばいイメージがあるわ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:27:48
UMAJOという競馬好き女子概念をJRAが打ち出す
(※女性層も最初は何それ状態)
↓
松坂桃李とか起用したキラキラ系「競馬場怖くないよ」CM打ち始める
(※オッサンにも非オッサンにも不評)
↓
コロナ禍で無観客開催
↓
ウマ娘2期流行る
↓
少数から徐々に有観客再開
(※ネット予約して当選した人に限る)
↓
オッサンの多くは細々した登録やら予約が苦手
コロナ禍で競馬ハマった様な若い層は得意
↓
ネット予約中心期に客層が大きく変わる
↓
オッサンが減る
↓
客数増やしだすと「治安よくなったし」とファミリー復活
- 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:29:43
コロナで無観客→ネットで予約して当選した人から徐々に客入れ再開しますっていう間に対応できないような汚いオッサンが減った
でも最近(5類以降後)は開門で長蛇の列並べば当日券買えたりするようになったし、移行前と比べたらまたオッサン増えたかも
- 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:59:40
30年前からそうだったと思うが
- 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:31:43
大昔から取り組んでる話だが……