ヘルシングを完走したんだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:51:41

    その結果このめちゃくちゃ有名なセリフの人が序盤の中ボスBということがわかった

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:52:21

    >>1

    そんな有名じゃないですよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:52:40

    ワシもおじいちゃんの決めゼリフかと思ったら煽ってたことに対してびっくりしたんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:52:52

    >>2

    確かに(笑)

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:53:08

    まぁ気にしないで
    ドリフターズにもおまけに出張ってくるぐらいには作者に気に入られてますから

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:53:33

    いいや?私のセリフという事になっている

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:54:04

    しかしヘルシングに一番被害与えたのはこいつなのです

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:54:39

    ムフフフ少しお茶目な英国紳士は主人と別れるまで。それ以降はヤンチャブリテンボーイに変身するの

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:54:53

    >>3

    ウォルターの啖呵が格好良すぎてヤンの台詞だって忘れてる人が多いよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:55:07

    >>7

    ヘルシング機関には大打撃だったよね

    ヘルシング機関にはね

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:55:15

    待てよあとがき担当のヘルシングの顔役なんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:56:26

    >>8

    はっきり言ってウォルターはめちゃくちゃ馬鹿

    歳をとって成熟したと思ったのに本質はあの頃のガキのまんまなんだから話になんねーよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:56:36

    こいつの帽子が冬のおしゃれの中心なのは…俺なんだ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:57:43

    >>10

    ミレニアム本隊が英国全体に被害を与えてるから霞むんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:58:05

    CV高木渉なのがめちゃくちゃ合ってるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:00:54

    怒らないでくださいね。弟より優れた能力持ちのくせに最後が弟より情けないとか馬鹿みたいじゃないですか

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:03:15

    >>16

    うーん、相手が悪すぎたから仕方ない

    旦那が犬…?を出す時点でまあまあ強きものだよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:03:30

    >>16

    ウォルターとの最終決戦でアーカードの勝利に貢献した男

    偉大なる長兄ルーク・バレンタイン

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:03:38

    >>13

    それはおしゃれやのぉ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:03:54

    >>16

    待てよ ピンチの主人公に力を分け与えて逝ったんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:04:16

    どうして再生できないのにここに来たの?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:05:00

    >>11

    待てよ ドリタフーズの帯のキャラでもあるんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:11:29

    >>7

    それも私死神ウォルターだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:22:34

    >>23

    実際いつから裏切ってたんスかね?

    オラーッとっととヘルシング外伝の続編出さんかいヒラコーッ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:25:13

    はーっなんか勃起するなあ
    こっちだけズルして無敵モードだからね

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:28:53

    少佐・・・すげえ
    ビジュアルがデブオタクなのに感動するくらいカッコいいし

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:29:09

    よしっ アーカードにシュレディンガーを取り込ませてやったぜ
    これでノーライフキングも終わりだ

    (30年後)
    えっ なにっ な…なんだあっ

    ズルッ ズルッ 我が名はアーカード

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:30:18

    どのキャラクターもかっこいいんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:30:41

    よく見たらコイツの顔おかしくないスか? 後頭部が削られてるように見えるが…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:35:22

    ハルコンネンⅡかっけーよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:40:15

    >>30

    吸血鬼のもつパワーと闇夜でも数キロ先まで見える視力を使って遠距離から重火器をブッパさせる

    お見事ですヒラコーやはり貴方は私が見込んだ通り素晴らしいミリヲタだ

    だが見た目が完全にデンドロビウムヤンケ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:44:21

    >>27

    お前油断したな化け物を倒すには人間でなくてはいけないんだ

    どこまで行っても「機械化された化け物」だった少佐には一時的な消滅しかできないんだこれは差別ではない差異だ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:40:00

    だけどね本当は俺…インテグラよりリップヴァーンの方がイケメンだと思ってる人間なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:44:23

    >>24

    決定的に裏切ったのは本編のあの時で、それまではアイツに死ぬ前に勝ちてえなぁくらいの気持ちで仕込みしてたぐらいじゃないかと思うのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:46:13

    ヤンは地味にめちゃくちゃ有能なんだよね すごくない?
    ウォルターも驚く速度でゾンビ部隊を操って速やかに制圧してるんだ 指揮が的確なんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:49:11

    少佐の一番の魅力は結局「アーカードという化け物を倒したい」が一番の本音だったことだと思うのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:49:20

    >>34

    しかし味方の武器に爆薬仕込んだり内部の情報を敵に流すのはヘルシング機関的に見ても裏切り行為じゃないッスか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:50:34

    >>37

    うむ…そもそもアーカードの復活すらも筋書き通りっぽいんだ…

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:53:43

    >>16

    でも俺こいつ好きなんだよね

    犬のくいかけでも案外悪くなかったでしょう

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:57:27

    >>33

    魔弾の射手はですねぇ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:58:25

    >>33

    作者の趣味が詰まってていいよね…パパ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:58:51

    >>40

    ウワアアザミエルダーッ

    タスケテクレーッ


    ここから眼鏡かけて立ち直るってそんなんあり?

    旦那ニッコニコなんちゃう

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:59:02

    >>16

    アーカードが解放しないと戦えないと判断して少なくとも多少は吸血鬼の能力使えるハズだと思い込んでた程度には強いんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:00:04

    >>33

    俺さあ用が済んだらとっととおっ死.ね英国野郎よりかっこいいメスブタのシーン見たことないんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:04:05

    DAWNでアーカードと初邂逅したときに敵だと分かってライフル構えるシーンもカッコいいんだぁ
    すぐボコボコにされるからバランスは取れてるんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:08:45

    >>38

    ファンブック読む限り少佐もアーカードが復活することは予期してたみたいなんだ

    ただし何千年もかかると思ってたらしいよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:14:53

    >>32

    ワシの中では小佐本人は死ぬまで「人間」だったと思ってるんです この気持ち分かってください

    アンデルセンのリジェネ能力も人の技術の範疇なんだし全身サイボーグも人間扱いしてやっていいんじゃないすか?吸血鬼の研究でいくらでも体を直せそうなのにあくまで機械化を選んだなんて刺激的でファンタスティックだろ



    まっアーカードという化け物を倒す為の手段に化け物の力を使ったせいで倒せなかったからバランスは取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:16:33

    >>46

    恐らく>>38が言ってる復活とは最終回のことではなく幼少期インテグラが叔父に殺されそうになったときにアーカードを復活させた時のことだと考えられる

    あのときインテグラが狙われることを知ってたはずのウォルターがインテグラのそばに居なかったんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:20:04

    >>26

    しゃぁけどっ どうしてもヒラコーのエロ本で出てきた鬼畜と似てるから笑って集中して見れないのが俺なんだ!

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:22:25

    >>48

    なにっ 失礼しました

    あの時点でウォルターが裏切っていただなんて…こ、んなの納得できるけど認めたくない

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:22:42

    >>49

    うむ…実際アイツ飛行船でアフリカに逃げてるし少佐の元ネタっぽいんだ…

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 09:46:12

    >>50

    アーカード復活させた事自体は外伝でミレニアム逃がしてしまった以上いつかミレニアムが動く事はわかってたから

    その時老いさらばえる自分じゃミレニアムに力不足だからとアーカードを復活させたと思ってるんスよね


    ■だとしても叔父の裏切りを見逃す意図は…?

    ■そもそもミレニアムを逃がした意図は…?

    オラーッとっととヘルシング外伝の続編出さんかいヒラコーッ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:01:09

    いかなる恐怖にも決して屈しなかった男
    偉大なる英国の守護神
    ペンウッド卿

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています