- 1二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:19:23
- 2二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:20:07
オラッ、とりあえず累倒すあたりまで読めやオラッ
- 3二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:22:14
- 4二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:22:47
いやいや漫画読んでも楽しくないでしょ
- 5二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:23:07
- 6二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:23:13
せっかく全巻手元にあるなら読もうぜ~
- 7二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:23:27
無理に読んでも面白く無いだろ
- 8二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:24:20
なんで読む気起きないの?
- 9二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:24:54
- 10二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:25:31
草
- 11二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:26:29
- 12二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:26:44
最初から全部読もうとするから辛いんだ
まずはアニメの範囲をアニメで済ませるんだ
その先に興味が出たら読むと良い - 13二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:26:50
鬼滅は正直読むと疲れてきちゃう漫画なので、読めるメンタルになってから読むのを薦める
- 14二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:26:55
この掲示板にいるなら早く読まないと
感動のシーンのオリキャラコラ画像で脳裏にチラつくようになるぞ - 15二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:28:08
猗窩座をネタキャラだと思って読むと後悔するやつだ…
- 16二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:31:00
とりあえず1話ずつ読むぞって感じでいけ
もっと読みたいとなったらそのまま読んで、もういいやとなったら本を閉じるのだ - 17二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:34:04
一回しかない初見の状態を消費しちゃうのはもったいないからずっと読まなくてもいいんじゃない?
もしアニメ見てるならこれから先ずっと新鮮な気持ちで見られるし - 18二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:37:35
アニメ見てるなら終わるまで読まなくていいんじゃないかな
- 19二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:38:38
読むな!読むな!
絶対読むなよ! - 20二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:40:29
アニメ見てるの?
- 21二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:48:55
単行本購入したなら消費者的な義務は果たしてるし、無理やり読まなくてもいいと思うよ
読みたい時が適齢期なんだよ - 22二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:52:44
とりあえず1話の10ページだけ無理やり読め
続けて読めるならそのまま読む。読めなかったらまだその時じゃなかっただけ
冒頭やるのは積みゲー消化でもよくある手法だ - 23二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:53:39
アニメ見たならその続きから読むとか暇な時に流し読みするとかしたら?
無理に読んでアンチになられても悲しいし - 24二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:55:31
積読勢か……読みたくなったら読めばいいんやで。とりあえず一冊読み出してみたら?
- 25二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 13:58:42
読みたくて買ったのに気力がなくてなかなか手を伸ばせないのはあるある。
無理せず気が向いたら読めばいいんじゃない? - 26二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:07:40
作品アンチはよくいるけど漫画アンチは初めて見たかも
- 27二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:08:25
とりあえず1話読んで感想書き込んで
初見の感想聞きたい - 28二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:12:45
このレスは削除されています
- 29スレ主21/12/30(木) 14:29:07
・ここしばらくのコラボ等で炭治郎周りの主要キャラは知ってる
・アニメの方も未視聴(ニコニコのdアニメストアに加入はしているのでその気になれば追い掛けることはできる)
・「単行本を先に買っておけばそのうち読まざるを得なくなるだろう」と考えていたけど、買ったこと自体忘れてたのもあって読むことがなかった
・刀が出てくる作品はジャンル問わず大体好き
状況としてはこんなところ
「とりあえず序盤を読んでみては?」という意見が多かったので、また夜に1巻を読んで感想書いてみる - 30二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 14:37:57
2ヶ月前にネカフェで無限列車編終了以降を流し飛ばし飛ばし読み(時間がなくて3時間パックだった)したけど改めてちゃんと読みたくなってまたネカフェで読んでる俺にタイムリーなスレだ
- 31二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 15:10:14
感想楽しみにしてるよー
- 32スレ主21/12/31(金) 01:13:03
まず1巻読んでみたので以下感想
・ポンポン人死にが出るから結構シビアな世界観かと思ったけど、御霊?とかも登場するからいくらかファンタジー寄りかな?
・修行は少し長くやるのかと思ったけどジョジョの波紋修行みたいにサクサク進んだからダレずに済んだのが好印象
・鬼になると精神に何らかの影響があるんだろうけど禰󠄀豆子は何故知性まで低下してるのかが気になる
・炭治郎の鼻が犬並に利くって設定は聞いてた
でも何で生まれつきそんなに嗅覚が鋭いのお前はトリコ?
こんなところかな、1巻の最後に斬った鬼がちゃんと死んだか気になったから明日以降も読んでみる - 33二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 01:18:02
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 01:24:10
3000か4000くらいで売れると思うから古本屋へGOだ!
- 35二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 02:07:54
感想書いてくれて嬉しい
まあ鬼がいる時点でファンタジー寄りじゃないかな
禰豆子の知性低下はあまり気にしたことなかったけど確かになんでなんだろうな
特に説明はなかった気がする
2巻も気が向いたら感想書いてくれると嬉しい - 36二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 02:24:28
知能低下は確か説明あったと思うよ